Yahoo! JAPAN

「だんだんコミカルなゲロ左衛門になって来たかもしれません」──アドリブで“やり過ぎ”を注意されたことも!? アニメ『真•侍伝 YAIBA』ゲロ田ゲロ左衛門 役・大西健晴さんインタビュー

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

青山剛昌先生による漫画『YAIBA』を原作とし、2025年4月5日(土)より放送中のTVアニメ『真•侍伝 YAIBA』。青山先生によるシナリオ完全監修の元、時を現代に移し、新たな装いで描かれる本作。

アニメイトタイムズでは、本作の放送に合わせ出演キャスト陣にメールインタビューを実施。

今回は、元八鬼の一人であり、いまは刃たちと行動を共にするゲロ田ゲロ左衛門を演じる大西健晴さんに、本作の印象やゲロ左衛門の魅力をお伺いしました!

 

 

【写真】『真•侍伝 YAIBA』ゲロ左衛門 役・大西健晴インタビュー

今は、だんだんコミカルなゲロ左衛門になって来たかもしれません……(汗)。

──原作漫画やアフレコ台本を読まれた際の感想を教えてください。

大西健晴さん(以下、大西):週刊少年サンデーの連載時から読んでいて、ずっとファンでした。

原作とは時代背景が新しくなりましたが、台本を読んだときは、改めて原作を初めて読んだ時の興奮を感じましたし、本当に感動しました!

──大西さんから見たゲロ田ゲロ左衛門の印象や魅力はどういったところでしょうか。

大西:最初は見た目が結構怖く感じました(特に原作を読んだときは)まあ、八鬼のうちの一鬼なのですから当然なんですが……でも、回を追うごとに可愛さが出て来て(笑)。

そのバランスに気をつけて演じようと考えていましたが……今は、だんだんコミカルなゲロ左衛門になって来たかもしれません……(汗)。

 

 

──ゲロ左衛門は「ゲコ」などカエルの鳴き声で感情が表現される場面も多くありますが、演じる際に意識されたことや印象的なディレクションはありますか?

大西:僕的に『ゲロ』と他に『ゲコ』の2つを使い分けています。

『ゲコ』は僕が勝手に使ってますが…コミカルな表現の時によく使っています。

印象的と言うか……結構アドリブで『ゲロ』『ゲコ』と使っていたら、ちょっとやりすぎですと注意された事があります(笑)。

 

 

──ゲロ左衛門はヘビが苦手ですが、大西さんは遭遇すると思わず固まってしまうほど苦手なものはありますか?

大西:実は…苦手というものがあまり思い浮かばず……強いて言えば、英語力……。

外国の方に話しかけられたら、固まります!

──今後の注目ポイントをネタバレにならない範囲で教えてください。また、あわせて視聴者の方にメッセージをお願いします。

大西:ゲロ左衛門としては、シリアスなシーンも少なからず(笑)ありますので、お楽しみ下さいね。

もう何話か放送をご覧頂いている方は、お分かりいただけてると思いますが、本当に刃達がここぞと動き回ってます!

僕達声優陣もそれに負けじと、楽しく真面目に頑張っていますので、決して期待を裏切らない作品になっているかと思います。

刃の旅がどこまで続くのか……僕も楽しみにしながら演じています。

これからの『真•侍伝 YAIBA』をどうぞご期待下さい!ゲロ!

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡

    anna(アンナ)
  2. 【魚が旨い!北九州の名店】戸畑駅前の割烹で、春を告げる料理の余韻に浸る

    UMAGA
  3. 【福岡の絶品ちゃんぽん】食材の甘さが染み出たスープが旨いちゃんぽん専門店

    UMAGA
  4. 「会社に在籍しているだけであなたには価値がある」中途視覚障がい者の男性”見えない自分を可視化”

    OKITIVE
  5. 参加無料!加古川海洋文化センター25周年記念 「加古川海洋文化センター25周年記念 ASOBI.フェス」 加古川市

    Kiss PRESS
  6. 新しさと古さの混じったタイの風景に、急激すぎる発展の歪みを見た

    Books&Apps
  7. "お母さんの飲み放題"が無料に!かみむら牧場でお得な母の日キャンペーン開催中だよ。

    東京バーゲンマニア
  8. 【GU】組み合わせ方次第で“おしゃれ度”アップ!「リブサロペットパンツ」の垢抜け着まわし術3選

    saita
  9. 90年にわたる美術を9つの部屋でたどる、「開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025」が7月21日まで『東京都現代美術館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 「エコタウンまつり」開催 洋上風車見学ツアーやパソコン分解体験など企画多数【北九州市若松区】

    北九州ノコト