Yahoo! JAPAN

自ら挑戦するバレー 伊賀市唯一の男子小学生チーム 阿山JVC

伊賀タウン情報YOU

阿山JVCの選手ら(チーム提供)

 三重県伊賀市で唯一の男子小学生バレーボールチーム「阿山JVC」は、選手や指導者、保護者が「簡単には負けないチーム」だと口をそろえる。市内各地から集う選手11人は、自ら考えチャレンジできる練習環境で成長し、2月には5年ぶりに県大会で準優勝、東海大会にも駒を進めた。

 20年ほど前、地元のママさんバレーチームを率いていた藤村正行監督(54)が、メンバーの子どもたちを集めてチームを作ったのが始まりで、当初は河合小(現・阿山小)の児童が中心だったが、現在は主に市内北部の小学校に通う児童たちが在籍している。

阿山JVCの選手ら(チーム提供)

 練習の前半はストレッチやパス、サーブなどの基礎に費やす。小学生の試合はローテーションが無く、身長や技術などでポジションを決めてしまいがちだが、藤村監督は「将来、どこでバレーをしても恥ずかしくないよう、一人ひとりが何でもできるように練習している」という。

 県小学生バレーボール連盟によると、県内には現在、男子チームが14あり、伊賀地域では他に名張市の「赤目ファイターズ」が活動している。

 全国大会に進んだ実績もある阿山JVCだが、5年前は県大会で準優勝した翌日から新型コロナの影響で活動ができず、東海大会も中止に。厳しい時期を経て、明るい兆しが見えてきた。

 「チームのみんなと一緒にプレーできるのが楽しい。いろんな人たちのために『勝つんだ』という気持ちがプレーにつながっている」と話すのは、主将を務める壬生野小5年の西澤春樹さん(11)。4月からは6年生として「自分でも『頑張った』と言える1年にしたい」と思いを話した。

 活動は阿山小(伊賀市馬場)体育館で月、水曜の午後7時から同9時と土曜午前9時から正午。月会費2000円(保険代別)。活動の様子や試合予定などはインスタグラム(@ayama_jvc)に掲載している。

 問い合わせは藤村監督(090・3834・2640)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【船のエサ釣り釣果速報】解禁直後の金洲でオオヒメが顔出し(愛知・静岡)

    TSURINEWS
  2. 猫の爪とぎや嘔吐から『家具を守る』ための6つの対策 家がボロボロになる前に…

    ねこちゃんホンポ
  3. 自律神経が整う朝起きたらしたい“簡単な習慣”とは!?

    ラブすぽ
  4. モー娘。、AKB48、ももクロ、乃木坂46、FRUITS ZIPPER…1位に輝くアイドルソングは!? 『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』放送決定

    Pop’n’Roll
  5. ケンタッキーフライドチキン、新潟と宮城にて2週間限定で「カーネルクリスピー1ピース100円」キャンペーン実施

    にいがた経済新聞
  6. 「高収入女子だからモテない」は言い訳です。あなたが敬遠される本当の理由に気付いて!

    コクハク
  7. ベルギー王室御用達の高級チョコが一粒から!神戸『BeBeBe chocolatier』 神戸市

    Kiss PRESS
  8. つまめる納豆ご飯!?「亀田の柿の種 ドライ納豆入り」がセブンで発売

    おたくま経済新聞
  9. 日本美術の“交差点”をたどる特別展 ― 京都国立博物館「日本、美のるつぼ」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. 料理中、邪魔な場所で寝る犬をどかそうとしたら…思わず笑ってしまう『ご飯の準備がすすまない理由』が3万再生「かわいいw」「学習してる」

    わんちゃんホンポ