Yahoo! JAPAN

4月・大相撲藤沢場所 来たれ未来の横綱 実行委が男子中高生を招待

タウンニュース

昨年披露された横綱(照ノ富士)の土俵入り

大相撲藤沢場所実行委員会では4月12日(土)、秋葉台文化体育館(藤沢市遠藤2000の1)で行われる「大相撲藤沢場所」(最上重夫勧進元/(株)湘南営繕協会代表取締役)に男子中高生25人を招待する。

最上勧進元は「国技、大相撲というスポーツに少しでも関心がある人に、ぜひ、生で見てほしい。そして、未来の横綱を目指してもらえたら」と思いを口にした。

対象は県内の男子中高生。一家族一人が原則だが、兄弟は応相談。席は2階席。観戦に加え、記念座布団と3千円相当のお土産セット(幕内弁当・お茶・お菓子、相撲みやげ)さらに力士が実際に着用する浴衣に使われる反物もプレゼント。反物は力士ゆかりの柄が入った貴重な逸品だ。

藤沢場所は、子どもたちが力士に挑戦できる「わんぱく相撲」が復活。そのほか、人気力士の握手会や巡業名物のトーナメント戦、テレビでは観られない初っ切り、髪結などの魅力が盛りだくさんで、毎回、満員御礼となっている。

希望者はEメール(fujisawa.kansen2025@sea-archi.co.jp)で。件名に藤沢場所招待応募と記入、本文に【1】住所【2】氏名【3】年齢(学年)【4】電話番号【5】大相撲のどこに興味を持ったのかを記し応募。応募多数の場合は抽選。2月25日締切。

詳細・問合わせは実行委員会【電話】0466・81・7886。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 覚王山|愛知の素材にこだわった、カスタマイズ豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  2. 【じゃがいもでこれ試してみて!】「ホクホクで最高♡」「想像を超えた!」じゃがいもの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」――お母さんの話に出てくる「友達の子供」って、どうして完璧な人ばかりなの?

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 偶然の出会いだけは仕込めない。「メキシコで作るハンバーグ」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 名店の味が復活!30年愛されたカレーが味わえる 宇部市「サンハウス」

    山口さん
  6. 森下|イタリア料理パニーノがワンプレートで食べられる!住宅街に佇む隠れ家イタリアンバル

    ナゴレコ
  7. 天才的かつ超強引な〝値上げのお知らせ張り紙〟に14万人が感心 「めっちゃ好き」」「こういうの思いつく人って頭いい」

    Jタウンネット
  8. パリコレモデルのように美しい猫 ランウェイウォークする姿に「うっとり」

    おたくま経済新聞
  9. 【東大寺修二会2025】奈良の東大寺で1270年以上続く神秘的な祈りの儀式。「お松明」「お水取り」とは?

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. ガチガチの「股関節」がほぐれるよ。座りながらできる簡単ストレッチ

    4MEEE