Yahoo! JAPAN

【京都】ホルモン推しのお手軽店で焼肉ランチ 山科駅近く「定近江牛畜産あさひ」

キョウトピ

【京都】ホルモン推しのお手軽店で焼肉ランチ 山科駅近く「定近江牛畜産あさひ」

JR山科駅の「近江牛畜産あさひ 山科店」で焼肉ランチなり。ホルモン推しのお店で全般的にお手軽価格設定で使いやすいですな。

山科駅近くでお手軽焼肉店

実はランチからやられている焼肉店はあまり多くないので、新店発掘が滞っていたのだ。今回はちょっと足を延ばして、山科でランチ焼肉店を発見しましたのでご紹介!
やってきたのはJR山科駅。お店の名前は「近江牛畜産あさひ 山科店」。調べますと、千中にも支店がある「モンテステリースホールディングス」なる京都の飲食店グループのお店でした。お好み焼の「花たぬき」系列のようです。(そういえば、こちらは花たぬき山科店跡地ですな。) 

48席ある中箱サイズのお店。予約している者です~とお声掛けすると、奥の個室に案内されるのだ。基本、ランチメニューがなくて、土日は12時から23時までの通し営業システム。さあ何を食べようかということに。こちらが当日の一押しメニューで・・・

お肉系がこちら。近江牛畜産ということなのですが、ホルモン推しのお店で全般的にお手軽価格設定。一番高いメニューが赤身系では「今宵限りの希少部位」¥1499、4人前は楽勝のホルモン盛り合わせの「あさひ盛り(大)」が¥2099!という安心安全価格なわけで。しかし、上肉系なメニューはかなり少な目ですな、お手軽店ですし。

更に、〆メニューが豊富で、変化球系なものが色々あるのが楽しい。ま、今日は4人いるので思いついたものをどんどん注文する作戦。この手のお店のお約束で呑み放題メニューが2種ありまして2時間制で、ビールを含まないのが¥999、ビール入りで¥1499!というお手軽価格。「サッポロ黒ラベル(生)」が¥299(以下、税込み価格)なので、今回は注文しませんでした。

注文はスマホから方式。まずはカンパーイ!ということで、「サッポロ黒ラベル(生)」¥299×3に、1人だけ大!¥777を注文。いやー、確かにこれはなかなか吞み応えアリ。めっちゃずっしり来ます!

で、とりあえず野菜を食べておこうと「キムチ盛り合わせ」¥777、「ナムル盛り合わせ」¥777はお約束。この写真だけで、非常に良心的~!なのは分かりますな。ニラキムチが味変に嬉しい。(キムチは穏やかな辛味でお子さんでも大丈夫そうなものでした。1人ずつに取り分けをして・・・

「厚切り牛タン」¥1399から順次焼きましょうか~!ということに。焼き台は京都ではレギュラーなガス式角型ロースター。鋳鉄の細長い穴が開いた、これまたよく見る鉄板!というゴールデンスタイルですな。火力は十分。 後は人数分トングを貰って、各自焼くべし!焼くべし!なわけで。 

更に「近江牛カイノミ」¥1399、「熟成ハラミ」¥888なり。テーブルには醤油と塩、それにレモン果汁ぐらいしか置いていないのですが、コチジャンはお願いするとタップリ持ってきてくれます。タレは一種であっさり目のややトロミあり甘口ダレだれなので、ワタシ的にはコチジャン必須!

また焼いた写真を忘れそうだったのでパチリ。基本、火の通りの遅いホルモン類以外は1人1個を丁寧に焼く!という。

これは1人1個注文するのですかねえ?となった「近江牛ネギ塩肉爆弾」¥1099なり。2cm幅ぐらいのバラ肉スライスをぐるぐるっと巻いて野球ボールサイズぐらいの団子にしてあるのですが・・・

こういう風に鉄板に広げて乗せて焼くスタイル。体育会系高校生に白ご飯のオカズに出したら1人3個ぐらい喰いそうな、そんなジャンキーな感じなのですが、それなりに美味しいです。間違いなく白飯のオカズ!

で、適宜飲み物も。相方は何回も注文しなくていいので便利!と、生ビール大とおなじサイズの「メガデュワーズハイボール」¥777を。確かにデッカイ~。となりは「トマトサワー」¥399。

こちらは「凍結レモンサワー(赤)」¥399を。かちんこちんに凍ったレモンがしっかり入っていて、追いサワー可能なので2杯目以降は¥199で頂けるお得システム。
メニューに上肉の種類があまりないので、何を追加しようか少々悩むのですが、ホルモンの合間に赤身系を食べようと、次の注文は・・・

名物らしい「あさひ盛り(中)」¥1499は、ホルモン(ホソとてっちゃん、それにハチノスは確認)とハラミを盛り合わせ。これは食べ応えは満点でなかなかお得ですな。

更に名物!だという「名物!ホルモン5種盛り合わせ」¥1999なり。これがまた結構な量なわけで。実は豚ホルモンも3種含まれていまして・・・・

このお値段で、この量を出せる工夫がある訳で。黒いのは豚のハラミに炭醤油で味付けしたもの。赤やら黒やら色々味変してあるのが芸達者。これだけで延々ビールが呑めそうな予感ですが、コチジャンは必須の方向で!

で、ホルモンの間に赤身を挟みつつ、焼くべし!焼くべし!なわけで。盛り合わせにホソが1人1個づつぐらいしか入っていないのがチョイ悲しいのですが、年寄りは脂を控えたほうが~!かもですな。お好きな方はこのお店では「生ホル」¥499を単品でどうぞ。

更に追加。上肉から「近江牛山葵カルビ」¥1299なり。おろし山葵を事前にお肉にタップリまぶしてあるのは、なかなかな斬新メニュー~!。(過去、見たことが無いような・・・)

赤身用に鉄板を変えてもらうわけで。生では結構ツーンと来るのですが、炙っちゃうのでそれなりにサッパリした味付け!というような。しかし、カルビそのものの肉質はこのお値段では相当頑張っておられるように思いました。

全員それなりに吞むので、とっかえひっかえ色々と。昼から結構長居してしまい、結構呑んだ感アリ。

で、全員〆に米や麺は無くてもOK!なので、〆肉を注文しようと意見一致。意外に美味しかったので、もう一個爆弾を注文してみようと「近江牛すき焼き肉爆弾」¥1099を。

生玉子が付いてきて、漬けて食べる趣向なのですが、再び、これは体育会系高校生にウケるお味だ~と思いつつ。

更にこれで¥999!な「近江牛厚切りレバー」にビックリしつつ・・・

「近江牛コリコリ」(大動脈ですな・・・)¥699、「近江牛ハツ」¥699で大満腹。喰ったー!ということに。

以上で〆まして、結局4人で酒類は13杯、酒代だけで¥6500!なのですが、お時間は呑み放題時間を超える2時間15分!だったので、ワタシ的は全然納得でした。で、支払いは¥22500!と1人¥5500チョイという、あー、この満腹度合いでこれはお安いなあ!という感想ですな。中々使いやすいお店で、ランチは土日祝だけですが、こういうちょっとした酒吞みの集まりで使うにもイイ感じかもです。御馳走様でした~。

店舗情報

店名:近江牛畜産あさひ 山科店
住所:京都市山科区竹鼻竹ノ街道町51-1 メゾングランドール 1F
営業時間:17:00~23:00(LO 料理22:00 ドリンク22:30)
※土日祝は12:00~23:00
TEL:075-574-7348
HP:https://asahi-yamasina.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 徳永ゆうき&三山ひろしの撮り鉄珍道中!江ノ電と花火の絶景コラボを狙うも、まさかのハプニング発生!?「友近・礼二の妄想トレイン」8/26放送内容は?

    鉄道チャンネル
  2. 「川越からJリーグへ」8月30日(土)14時半キックオフで3000名動員へ。COEDO KAWAGOE F.Cが公式戦、試合観戦無料で予約も不要

    ハッシュ川越
  3. 岡山城2代目城主の"小早川秀秋"所縁の地を巡る

    岡山観光WEB
  4. 全国で店舗が激増! テレワーク専門の「アクセアカフェ」が最高だった / オリジナルのご飯がすげえ

    ロケットニュース24
  5. そば屋とカフェを両立したharappa soba&caffe【山形県上山市】

    ローカリティ!
  6. 名物のタンシチューが至福過ぎ!大人も子どもも笑顔になれる西宮北口『土筆苑』実食レポ 西宮市

    Kiss PRESS
  7. 松崎史也脚色・演出のCasual Meets Shakespeare『ヴェニスの商人 CS』 キービジュアル&日替わりゲストが解禁

    SPICE
  8. 料理研究家が教える「揚げない白身魚フライ」のレシピ。白身魚とチーズのコクが相性抜群!

    毎日が発見ネット
  9. 川崎希、TDSホテルミラコスタで堪能した豪華な朝食「シェフがテーブルまで運んできてくれる」

    Ameba News
  10. 大分県無形民俗文化財『第62回津久見扇子踊り大会』が開催されます

    LOG OITA