Yahoo! JAPAN

【にいがた酒の陣で飲める!】限定の生原酒や伝統的な酒造りに触れられる酒蔵見学で魅力発見!新潟市西蒲区「たからやま醸造」 #新潟観光

025

【にいがた酒の陣で飲める!】限定の生原酒や伝統的な酒造りに触れられる酒蔵見学で魅力発見!新潟市西蒲区「たからやま醸造」 #新潟観光

今年も「にいがた酒の陣」が開催!

2025年3月8日(土)・9日(日)の2日間、今年も新潟市中央区の朱鷺メッセで「にいがた酒の陣」が開催されます。

全国で最も酒蔵が多い新潟県ですが、その酒蔵が一堂に会し、試飲や購入などができる日本最大級の日本酒イベントなんです!

そこで今回は、「にいがた酒の陣」にも出展する「たからやま醸造」さんをご紹介します。

こちらは明治18年に創業した酒蔵で、もともとは「宝山酒造」さんだったのですが、「たからやま醸造」さんとして新たに生まれ変わりました。

歴史ある醸造を学べる酒蔵見学

140年近くの歴史を誇る「たからやま醸造」さんでは、酒蔵見学も行っています。
※酒蔵見学の詳細は公式サイト等をご確認ください。

見学では昔ながらの酒造りの現場の様子を見て学ぶことができます。

「たからやま醸造」さんは、酒蔵周辺で作られたお米を使い、お酒造りを行っています。

お米を大切に扱っているため、吟醸や大吟醸は機械ではなく、酒米を手で洗っているんです!

その後このお釜で酒米を蒸して、麹を作る作業を行います。

仕込みでは、タンクに入った原料を手作業で混ぜてお酒を造る昔ながらの製法が今でも続いています。

時間を計る目的や夜中の作業で眠気を覚ますために唄う、仕込み唄もあるんだとか!

この機械でもろみを搾り、清酒と酒粕が抽出されます。

イチオシのお酒と酒の陣で楽しめるお酒2種♪

「たからやま 大吟醸」

まず、「たからやま醸造」さんイチオシのお酒を紹介します。

「たからやま 大吟醸」は、越淡麗という新潟が力を入れているお米を使ったお酒です。

すっきりとした味わいで後から甘みが広がります!

「TAKARAYAMA 新之助 火入れ原酒」

「にいがた酒の陣」で実際に試飲できるお酒を2つ紹介します!

「TAKARAYAMA 新之助 火入れ原酒」は、フランスの品評会で最高賞のプラチナ賞を受賞しました。

酒米ではなく、あえて食用のお米「新之助」を使ったお酒となっています。

口の中でフルーティーな香りが広がり、女性にも好評なお酒なんですよ♪

「TAKARAYAMA コシヒカリ 火入れ原酒」

フランスの品評会で金賞を受賞したのが「TAKARAYAMA コシヒカリ 火入れ原酒」。

こちらもあえて食米を使用したお酒なんですよ♪

新之助との違い、深みのある味わいが特徴です。ぜひ飲み比べてみてくださいね♪

NGT48 西潟茉莉奈さん

イベント当日は酒の陣限定で、「TAKARAYAMA 新之助 火入れ原酒」と「TAKARAYAMA コシヒカリ 火入れ原酒」の搾りたて生原酒を楽しむことができます。

酒蔵見学やお酒の試飲を通して「たからやま醸造」さんの魅力を発見してみてくださいね!

YouTube動画はこちらから!

【酒の陣 直前】第3弾!新潟の人気の酒蔵をご紹介!たからやま醸造の日本酒が最高すぎた!!【NGT48 西潟茉莉奈】

via www.youtube.com

取材先の情報

■取材先の名前
たからやま醸造

■住所
新潟市西蒲区石瀬1380

■営業時間
9:00~16:30
(定休日) 日曜日

■ホームページ
https://takarayama-brewery.co.jp/

■インスタグラム
https://www.instagram.com/takarayama_sake/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パンテーン新CMに二宮和也初出演 女性の髪をダメージから救う「パンテーンの化身」演じる

    おたくま経済新聞
  2. 神戸・TOTTEI『坂の上のとり』の一汁五菜定食ランチ 銀しゃけ×イクラのコンビは大正義♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 政府備蓄米、明日にも受付を再開! 米派の内藤剛志は「作る側も買う側も、意識改革が必要」と説く

    文化放送
  4. 小泉農相、「週明けには2000円の備蓄米が店頭に並ぶ」とアピール。藤井氏「マーケット価格を微妙に下げていくようにやればいいのに」

    文化放送
  5. 【京都観光の予習】京の食文化~四季の食、味みやげ~

    京都観光Naviぷらす
  6. <作りたい!>おいしいサンドイッチの具といえば何?時短や和テイスト、仕上げのコツも

    ママスタセレクト
  7. 【鉄分補給に】「レーズン」を足せば料理がランクアップ!カレーやサラダのトッピングに

    毎日が発見ネット
  8. 新国立劇場の海外招聘公演、ブルノ国立劇場『母』が開幕

    SPICE
  9. 折りたたみ傘のあの悩みを解決する不思議な商品「くっつきタオル」とは【最新 雨対策グッズ特集】

    TBSラジオ
  10. 「値上げできないホテル」も値上げ 名張のAZが看板付け替え

    伊賀タウン情報YOU