【札幌】poroco編集部おすすめ!夜の狸小路で楽しむグルメ&お酒4選
札幌の夜をゆったり楽しみたいなら狸小路へ。
旬の海鮮とお酒を粋に味わえる店や、チーズとワインで過ごす上質なひととき、ユニークな立ち飲みバーに、醸造所直送のクラフトビールが揃うバルまで。個性豊かな4軒を巡れば、その日の気分にぴったりの一杯と出会えます。
しっとり大人の夜を過ごしたいときにおすすめの狸小路グルメをご紹介します。
【1】海鮮 酒 すする
酒と肴と、ときどき蕎麦
思わずお酒が進む小粋な一軒
旬の味覚とお酒を粋に楽しめる酒肴処が、'25年7月に新たな屋号と装いでリニューアルオープン。
新たにシェフを迎え、より居心地のいい空間へと生まれ変わった。
メニューには四季折々の素材を活かした和の一皿に加え、北海道の新鮮な魚介をジャンルレスな感性で仕立てた逸品をずらりと揃えている。
合わせるお酒も全国の銘酒やソムリエ厳選のナチュラルワイン、店内仕込みの自家製ドリンクと多彩で、料理をよりいっそう引き立てて味わいが深まる。
美酒と旬菜に酔いしれた後には、3種類のだしが効いた自慢の蕎麦でシメるのもいい。
「海老と蟹のテリーヌ」1,200円は、自由な発想が光るひと皿。日本酒にもワインにも好相性。
「根室シマゾイの香草ナンプラー蒸し」1,760円。パクチーの香りとシソのジェノベーゼソースがさわやかなアクセントに。
ナチュラルモダンな和の空間が心地いい店内。各種コースや飲み放題もあり、使い勝手抜群。
しろグルメさん「お酒に合うアテからお食事まで、 どんな日もとりあえずここへ行けば 間違いありません。手の込んだ 料理の数々と、美味しいお蕎麦も 楽しめるのでシメにもぴったり。」
2025.7.12 RENEWAL OPEN
海鮮 酒 すする
TEL:011-206-9933
住所:札幌市中央区南3条西5丁目14 三条美松ビル4F
アクセス:市電「狸小路停」より約3分
営業時間:17:00〜24:00 フードLO23:00・ドリンクLO23:30
定休日:なし
席数:26席(禁煙)
駐車場:なし
チャージ:220円
お子さま:OK
Instagram:@susulu_hokkaido
【2】Forma Cheese Lab(フォルマ チーズ ラボ)
美味しいチーズと上質ワインで
贅沢な昼飲みを楽しもう!
北海道産100%の新鮮な生乳でイタリアのチーズ職人が作る「ファットリアビオ北海道」の直営店。
その場で様々なチーズを購入できるだけでなく、イートイン席でチーズの魅力に出合えるメニューと多彩なワインを昼から楽しめる。
週末はピザが登場することもあるので要チェック。
「カチョカヴァロのステーキ」600円、「フレッシュチーズの盛り合わせ」1,500円、「The day 2022年」1杯1,500円。
「モッツァレッラ」「ブッラータ」「フォルマッジョ」など「ファットリアビオ北海道」のチーズ、そのほかイタリア食材などを販売。
ブルーをアクセントにした店内。18:00以降は「酒と肴とチーズ Saltimbanco.」に替わる。
Forma Cheese Lab
(フォルマ チーズ ラボ)
TEL:011-206-8420
住所:札幌市中央区南3条西7丁目4 Kaku imagi nation1F
アクセス:市電「資生館小学校」停よりすぐ
営業時間:10:00~18:00 L.O.17:00 ※18:00~23:00はSaltimbanco
定休日:火曜
席数:11席(禁煙)
駐車場:なし
お子さま:OK
Instagram:@forma_cheese_lab
【3】 小さな立ち飲み屋 odeco
“狭すぎる”がおもしろい
まさに隠れ家の立ち飲みバー
個性的な立ち飲みバー。
広さ約1坪半という狭小空間が話題になり、常連客をはじめ国内外の観光客も多く訪れる。
店主の高橋さんは34年前に「Saltimbanco.」をオープンし、その名前を掲げながら屋台バーや食堂バー、居酒屋「さるや」へと形を変えて展開してきたのだとか。
「さるや」は建物の解体に伴い閉店したが、その後南1条にて再開。現在は並びの「Forma Cheese Lab」で、18時から「酒と肴とチーズ Saltimbanco.」を営んでいる。「Odeco」は早い時間から飲めるので、ハシゴするのもオススメ。
グラスにたっぷり注がれた「ワイン」750円~。
狸小路まで続く札幌軟石の防火壁を利用した空間。美容室オーナーの愛犬小屋だった時期も。
小さな立ち飲み屋 odeco
(オデコ)
TEL:なし
住所:札幌市中央区南3条西7丁目4-1 Kaku imagination 1F
アクセス:市電「資生館小学校前」停より約5分
営業時間:15:00~23:00(日曜~22:00
定休日:火曜
席数:スタンディング席のみ(禁煙)
駐車場:なし
お子さま:不可
Instagram:@odeco.co.jp
【4】 Bar ARTESANO(バル アルテザーノ)
醸造所直送の樽生クラフトビール
お酒が進む料理やデザートも人気
南区のクラフトビール醸造所「澄川麦酒」直営のバル。
工場直送のフレッシュなビールは、定番・限定を入れ替える「本日のタップリスト」から毎日5種類を用意。
気軽な前菜からパスタなどのしっかりごはんまでお酒が進む多彩なフードに加え、元パティシエの店長が手がける自家製デザートも評判。
ビールは樽生のほか缶でも用意。定番6種類に加え、季節限定も随時登場。写真は左から「澄川ペールエール」「澄川セゾン」「澄川ヴァイス」「澄川IPA」各847円。
中はトロトロ&外側しっかりの2種類の 食感が楽しめる「バスクチーズケーキ」 880円。国産の天日塩とナッツを 添え、お酒との相性も抜群。
平日17:00〜19:00は、お好きなビール1杯プラスおつまみ盛り合わせが1,500円とオトクに楽しめるハッピーアワーも。
Bar ARTESANO
(バル アルテザーノ)
TEL:011-205-0074
住所:札幌市中央区南3条西5丁目14 三条美松ビル3F
アクセス:市電「狸小路」停より約3分
営業時間:17:00〜24:00 LO23:30
定休日:日曜・月曜
席数:11席(禁煙)
駐車場:なし
チャージ:480円
お子さま:不可
Instagram:@artesano.inst