Yahoo! JAPAN

おいしいと話題だった鯖缶「Ça va? 缶」の終売が決まってしまったので、いろいろな缶詰めを食べて似ている味を探してみた

ロケットニュース24

先日何気なくXを眺めていたところ、衝撃のニュースが飛び込んできた。

当サイトの記事などを見ていつか食べてみたいと思っていた鯖の缶詰め「Ça va?(サヴァ)缶」が、鯖の不漁と材料費の高騰の影響で終売になってしまうのだという。

調べてみたところ、サヴァ缶の中身は鯖のオリーブオイル漬けみたいだ。

ということはもしかしたら、市販の他の商品の中にサヴァ缶に似ている味の商品があるんじゃないだろうか。

ということで、いろいろな商品とサヴァ缶を食べ比べて調べてみることにした。

サヴァ缶の原材料名や栄養成分表示はこんな感じ

・まずはサヴァ缶

こちらは、ニュースを見てからすぐに購入したおかげでなんとか手に入れることができたサヴァ缶。

本記事を執筆した2025年7月10日時点では、購入先の1つである「らら・いわて 楽天市場店」の商品ページは既に削除されてしまっている。筆者にとっては、最初で最後のサヴァ缶だ。

参考までに書いておくと、今回購入したのはスリーブケース入りの3缶セットの商品。

複数ある味の中から組み合わせを自由に選ぶことができ、今回はスタンダードな「オリーブオイル漬け」を2つ、「レモンバジル味」を1つ注文した。

価格は商品代の1663円と送料の770円を合わせた2433円だった。

まずは「オリーブオイル漬け」から味を確かめてみよう。缶の蓋を開けてみると……

いや密度すごい。大きな鯖が、隙間なくみっちみちに詰められていた。テトリスみたい。

さっそく口の中に入れてみると……あれ、オリーブオイルに浸かってたにしてはかなりさっぱりしてるな!?

オリーブオイルには独特の風味がつきものだが、それがまったくと言っていいほど感じられなかった。生臭さもなく、鯖の身そのものの旨味を楽しめる。

脂っこさは感じられず、意識してセーブしないとつい食べすぎてしまいそうになった。

続いて「レモンバジル味」を食べてみよう。こちらは蓋を開けた瞬間に、爽やかな香りが漂ってきた。

ほんのりとレモンの酸味が感じられて、こっちもとてもおいしい!

本当に鯖を食べているのか? 本当はサラダチキンを食べてるんじゃないのか? と思うくらいの爽やかさだった。

なるほど、これは有名になるのもうなずける。オリーブオイル漬けもレモンバジル味も鯖缶のイメージを覆す、オシャレすぎる味だった。

・セブンイレブン

よし、サヴァ缶の味はしっかり覚えた。それではいよいよ似ている味を探していこう。

「レモンバジル味」を身の回りで手に入れるのはさすがに難しそうだったので、「オリーブオイル漬け」に絞って捜索してみることにした。

まずはセブンイレブンの「オイルごと使えるオリーブオイルさば」。

蓋を開けてみるとこんな感じ。サヴァ缶とは形が違うけど、こちらも隙間なく鯖の身が詰められている。口の中に入れてみると……

あ、オリーブオイルの風味が結構しっかり分かる!「オリーブオイルに鯖を漬けたらこうなるよね」って感じの味だ。

鯖の身がサヴァ缶と比べると柔らかめだったり、爽やかというよりはガッツリ「油をまとっています!」といった感じの濃厚な味だったり。

同じ鯖のオリーブオイル漬けなのに、結構違いがあるんだな。

・水煮+オリーブオイル

今までにしっかり探したことがなかったので気づかなかったけれど、「鯖の水煮」の缶詰めはたくさんあっても「鯖のオリーブオイル漬け」の缶詰めって意外と売ってない。

筆者が自宅周辺で見つけられた鯖のオリーブオイル漬けの缶詰めは、先述したセブンイレブンの商品だけだった。

そのため、次は鯖の水煮にオリーブオイルをかけて味を確かめてみることにした。使用したのは、新潟県のローカルスーパー「原信」で売っていた鯖の水煮缶。

開封した時は、煮汁が缶のふちギリギリまで入っていて全貌が見えなかったけれど……

お皿に出してみると、ごろごろとした大きめの身がたっぷり入っていることが分かった。

ここにオリーブオイルをかけて食べてみると……うん、やっぱりオリーブオイルの風味が結構強めだ。

ただ、食感はサヴァ缶の鯖に似てるかも。セブンイレブンとサヴァ缶を足して2で割ったみたいな仕上がりだった。

・鰯のオリーブオイル漬け

魚は違うけれど、同じオリーブオイル漬けの商品を発見したので鰯のオリーブオイル漬けも食べてみた。

蓋を開けてみると、中には綺麗に並べられた鰯が。

魚が違うこともあって、やっぱりサヴァ缶と比べると味は別物だなぁ。オリーブオイルの風味に加えて、鰯そのものの風味もしっかり分かる。

食感もサヴァ缶より全体的にしっかりとしていて、1匹1匹のサイズは小さいけれど食べ応えがある。

これはこれでおいしいんだけど、サヴァ缶の代わりにはならないかな……と思った。

・サヴァ缶、唯一無二だった

まさかシンプルなオリーブオイル漬けですら、ここまで似ている味が見つからないとは……サヴァ缶の唯一無二さを改めて実感することになった検証だった。

こうなると、終売になってしまったのをより惜しく感じる。「いつか買えたらいいな」なんて思わずに、もっと早く食べておけばよかった……! 

何か奇跡が起こって再販されないかな……もし今手元にサヴァ缶を持っている方がいたら、悔いのないように味わってほしい。

参考リンク:岩手県産株式会社
執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <アンケート結果>子どもの名前、誰が決めた?両親・義両親のパターンもある? #ママスタニュース

    ママスタセレクト
  2. 【動画】中村アンが透け感のあるブルーのロングドレス姿でティファニー銀座に登場!

    WWSチャンネル
  3. 【動画】冨永 愛が光沢のあるゴールドなドレス姿でティファニー銀座に登場!

    WWSチャンネル
  4. 【福岡ラーメン愛】“豚骨一本”の潔いスタイルがラーメンファンを強く惹き付ける。原点回帰を促すような直球・博多豚骨の新店

    UMAGA
  5. 【名探偵コナン】大阪城を舞台にウォークラリー型謎解きイベントを期間限定開催!

    anna(アンナ)
  6. 2025 鎌倉花火大会 7/18(金)開催! 穴場の鑑賞スポット・アクセス・交通規制などの情報を徹底解説、巨大な水中花火は必見

    鉄道チャンネル
  7. 参加無料!先着!中津市で『なかはく夏休み子ども体験学習』が開催されます

    LOG OITA
  8. 西大分にあるフルーツ専門店『FRUIT BOUTIQUE RF』が閉店したみたい

    LOG OITA
  9. 【オーザイ首藤】駄菓子のテーマパーク!子供も大人もわくわくする駄菓子の卸問屋

    LOG OITA
  10. 大分OPAが『人気お笑いコンビ “エバース”とコラボ』しています

    LOG OITA