Yahoo! JAPAN

2025夏|1年以内にオープンした新潟のラーメン新店13軒

Komachi

ここでは、1年以内にオープンした新潟県内のニューカマーをピックアップ。今後の新潟ラーメン業界に新風を吹き込む、個性派ばかりですよ!

らぁめん紬麦|新潟市中央区

淡麗醤油らぁめん 940円|チャーシュー2種類と、歯応えのいいメンマや刻みタマネギがアクセントに。

レジェンド職人が作るトレンドを意識した2つの麺

ラーメン業界で30年以上腕を振るった職人が独立。ラーメンの見た目は淡麗スタイルながら、だしに名古屋コーチンを使っているため、驚くほどうま味が濃い。

トッピングはたけのこメンマやワンタンなど13種類もあり、すりおろしショウガは無料なので気軽にアレンジを楽しんで。

生姜醤油らぁめん 900円|国産小麦の中細ストレート麺をすすれば、爽やかなショウガの香りが鼻を抜ける。

レンゲやコショウはカウンターの引き出しに収納。

店舗情報

店舗名: らぁめん紬麦(ツムギ)
住所: 新潟市中央区古町通7番町951-5
TEL: 050-8892-0237
営業時間: 11時~14時、17時~20時
定休日: 日・水曜の夜、ほか不定休
席数: 13席
駐車場: なし

元祖 ウズマキラーメン |新潟市中央区

ウズマキラーメン 1,000円|自慢の鶏白湯スープにライス(200円)を追加して、最後まで味わうのがおすすめ。

濃厚鶏白湯スープと特注の個性派ジンジャー麺

深夜2時まで営業しており、夕食はもちろん飲んだ後のシメにもちょうどいいお店。こちらのウリは、鶏ガラや野菜を8時間以上煮込んだ濃厚鶏白湯を楽しめるウズマキラーメン。あぶって香ばしく仕上げた特製鶏チャーシューや、特注のジンジャー麺が食欲を倍増させる。

ウズマキ担々麵 1,100円|肉みそ×濃厚鶏白湯の間違いない組み合わせ。肉のうま味がスープに広がる。

カウンターのみ。卓上には味変用の調味料も。

店舗情報

店舗名: 元祖 ウズマキラーメン 新潟本店
住所: 新潟市中央区弁天3-2-16
TEL: 025-367-7683
営業時間: 11時~15時(14時30分LO)、18時~深2時(深1時30分LO)※金・土曜・祝日前夜は深3時まで
定休日: ランチ不定休
席数: 18席
駐車場: なし

まごころ亭 黒埼店|新潟市西区

特製吟醸味噌らーめん 1,122円|たっぷりの炒め野菜の甘みと吟醸みそのハーモニー。味付き刻み肉「かしら」も美味。

こだわりみそで人気のラーメン店が西区に登場!

3種のみそラーメンを看板に据える人気のお店が新潟市西区に出店。赤みそや白みそなど複数のみそをブレンドし、隠し味にオイスターソースを加えたみそダレが味の決め手。そんな力強いスープを、国産小麦をブレンドしたもちもちの自家製中太麺がしっかりと受け止めている。

霜降り味噌らーめん 1,012円|たっぷりとのった背脂と、秘伝スパイスの存在感で唯一無二の味わいに。

独立式の店舗なので、ゆっくりと落ち着ける。

店舗情報

店舗名: まごころ亭 黒埼店
住所: 新潟市西区山田20-1 イオンスタイル黒埼2F
TEL: 025-379-3177
営業時間: 11時~24時(23時30分LO)※土・日曜・祝日は10時30分から。変更の場合あり
定休日: なし
席数: 46席
駐車場: 190台(共有)

麺や 鈴音|新潟市東区

醤油らーめん1,000円|鶏と煮干しのWスープに、木桶仕込みのしょうゆ「ふたなつ」ベースのタレを合わせる。

新潟食材の魅力を伝える、こだわりづくしの一杯に

食材や調味料の大半を県産にこだわり、ご主人が厳選したものだけを使用。豚肉は関川村のじゃばみ豚を、麺は弥彦産・ゆきちからの強力粉を使い、パツパツ感のなかにしっかりとしたコシを感じる仕上がりに。完成度を高めたご主人渾身の一杯を、じっくりと堪能しよう。

つけ麺 1.5玉 1,100円|弾力ある平打ち麺に、煮干しと鶏の白湯スープが絡む。食後の割りスープもあり。

プラス400円で追加できる具材5種入りの特製皿。

店舗情報

店舗名: 麺や 鈴音(スズネ)
住所: 新潟市東区東明2-5-1 アイビスビル1F
TEL: なし
営業時間: 11時~14時(土・日曜・祝日は15時まで)、18時~21時
定休日: 木曜、ほか不定休
席数: 13席
駐車場: 共有あり
備考: 営業の予定はInstagram(@menya.suzune.niigata.toumei)参照

麺や提元|新潟市江南区

あっさり醤油ラーメン 900円|魚介ととんこつベースのクリアなスープに細麺を合わせた、うま味あふれる一杯。

あっさり系のニューカマー!うま味が広がるスープが自慢

JR亀田駅西口ロータリーそばにオープンしたばかりの注目店。看板メニューは魚介ととんこつをベースにした、新潟らしいあっさりしょうゆで、毎日でも食べられる飽きの来ない味わいを追求したという。夜はお酒のおつまみも提供し、昼も夜も地域に愛され続けるお店を目指す。

塩ラーメン 900円|塩ダレを利かせた切れ味のあるスープ。風味の強いユズとワカメは別皿で提供する。

とんこつラーメン 1,000円 ※数量限定|白湯スープだが、クセを抑えてあり食べやすい。

木のぬくもりを感じる店内。カフェを思わせる雰囲気で女性も気軽に入りやすい。

店舗情報

店舗名: 麺や提元 ~新潟総本山~
住所: 新潟市江南区東船場1-2-39
TEL: 025-385-6323
営業時間: 11時〜15時、17時〜24時
定休日: 木曜
席数: 18席
駐車場: 2台

麺者 寿限無|新潟市北区

中華そば 850円|昔ながらのオーソドックスなスタイルながら、エッジが効いたキレのある仕上がりに。

オーソドックスなスタイルを現代風な味わいにアレンジ

「居酒屋 天晴れ」「麺者風天」を手がける天晴れグループの新店は、すっきりクリアなスープに中太平打ち麺を合わせた、ネオレトロを感じさせる中華そばが看板メニュー。

自慢のチャーシューは純白のビアンカなどの県産ブランド豚を使用。加水率40パーセントのもちもち麺も魅力的。

つけ中華 950円|だし感のある酸味が効いたつけ汁に、 モヤシやキャベツといった野菜がたっぷり。

しっとりパラパラのチャーハンとプチプチ食感の違いが楽しい、とびっこのせ半チャーハン(400円)。

カウンター、テーブル席、座敷もあり、子ども連れも安心して利用できる。

店舗情報

店舗名: 麺者 寿限無(ジュゲム)
住所: 新潟市北区石動1-23-2
TEL: 025-385-7747
営業時間: 11時~21時
定休日: 不定休
席数: 42席
駐車場: 12台

麺屋HARU|三条市

えび味噌らーめん 980円|エビの周りにすり身をまとわせた海老真丈が鎮座する個性派。1日15食限定。

幅広いラインアップで多くのファンに応える人気店

煮干しやとんこつ、野菜などで仕込んだスープをベースに、しょうゆ、みそ、塩といった幅広いラーメンを提供する。麺は特注の全卵入り卵麺。細麺と太麺をメニューによって使い分けていて、好みで変更も可能。大量の背脂が入ったまぜそばなど背徳系ガッツリ麺にも注目を。

背脂醤油らーめん(特) 980円|自慢の背脂醤油らーめんに特大あぶりチャーシューなどの具材が盛りだくさん。

特製の梅ダレで味わう手作り餃子(420円)。細かく刻んだ野菜とひき肉、背脂でジューシーな仕上がり。

大きな窓が印象的な開放感のある店内。小上がりがありファミリーも快適。

店舗情報

店舗名: 麺屋HARU 塚野目店
住所: 三条市塚野目3-20-20
TEL: 090-8012-0237
営業時間: 11時~14時30分、17時〜21時
定休日: 火曜、月曜の夜
席数: 20席
駐車場: 30台

三条家|三条市

三条家SP 1,450円|チャーシュー、ノリ、ホウレンソウ増し、味玉、キクラゲなどを加えた大満足のメニュー。

あえての家系で勝負!“無限ライス”で心ゆくまで

三条市「りとるたうん」にオープンした、県央エリアでは珍しい家系ラーメンの専門店。濃厚さを追求したとんこつスープに、しょうゆダレ、のど越しの良い中太ストレート麺を合わせ、仕上げに鶏油をひと回し。大判の豚モモチャーシューとたっぷりのノリがうれしい。

ラーメン 950円|基本の一杯は、豚モモチャーシューの存在感抜群。トッピングを追加しても。

無限ライス(200円)に卓上の副菜をのせて満腹に。

店舗情報

店舗名: 横浜家系ラーメン 三条家
住所: 三条市興野2-2-58 りとるたうん内
TEL: なし
営業時間: 9時~15時
定休日: 不定休
席数: 8席
駐車場: 共有あり

中華蕎麦 たか橋|柏崎市

中華そば 950円|鶏ガラベースのしょうゆスープに香味油が香る。細麺ののど越しも心地良い。

奥深いうま味のスープに中太麺が美しい麺線を描く

鶏ガラベースの中華そばが自慢。透き通ったしょうゆスープにはストレートの中太麺を合わせ、やわらかな豚バラチャーシューをオン。塩そばや濃厚鶏白湯、期間限定麺もそろうほか、丼物や餃子などのサイドメニュ-やお子様ラーメンセットもあり、ファミリーにも好評だ。

塩そば 980円|ひと口すすれば、澄んだ見た目の印象に反してしっかりとしたうま味が広がる。

広く明るい店内で、子ども連れもゆったり過ごせる。

店舗情報

店舗名: 中華蕎麦 たか橋
住所: 柏崎市豊町1-18
TEL: 0257-41-4143
営業時間: 11時~15時、17時~20時
定休日: 水曜、月2回木曜
席数: 25席
駐車場: 8台

麺飯屋 たすいち|柏崎市

極み 850円|うま味を感じるしょうゆスープと、中太麺でシンプルにまとめた看板メニュー。

自慢のあっさりしょうゆをトッピングでカスタマイズ

中華料理店で20年ほど腕を振るっていたご主人が営む。トッピングを足して自分好みの味に仕上げてもらいたいと、基本の一杯・極みは魚介と豚ガラなどをベースにしたシンプルなしょうゆ味。スープやあんに合わせて麺の太さを変えるなど、細部にまでこだわりが詰まっている。

麻婆麺 950円|なめらかな舌触りの豆腐と肉のうま味、香辛料がマッチ。辛さは3段階から選べる。

店内にはカウンターと小上がりを備える。

店舗情報

店舗名: 麺飯屋 たすいち
住所: 柏崎市安田2075-4
TEL: 0257-41-4046
営業時間: 11時~15時※土曜は11時~14時30分、17時~20時(19時30分LO)
定休日: 日・月曜
席数: 25席
駐車場: 20台

麺屋 あした|上越市

鶏風焼あご塩白湯 ワンタン入 1,460円|濃厚な鶏白湯と中太麺を、4種のチャーシューとワンタンが覆う贅沢メニュー。

鶏ベースに魚介だしを使い分け!独創性あふれる意欲作が続々

味も盛り付けもオリジナリティーを追求したラーメンがそろうお店が移転オープン。鶏をベースにアジやアゴ、シジミなどを組み合わせた多彩なメニューを提供する。

つるんとした食感が楽しいワンタンや、部位ごとに異なる技法を駆使して仕上げるチャーシューなど、存在感のあるトッピングとともに、至福の味わいを堪能しよう。

鶏ムネは塩麹漬け、豚バラは蒸し煮など、部位ごとに異なる仕込みを行うチャーシューにも注目を。

新作に意欲的なこちらでは、期間限定や1日限定麺が登場することもしばしば。珠玉の一杯を食べ逃さないよう、小まめにお店のInstagramをチェックして。

鶏としじみの競風 ワンタン入 1,260円|鶏にシジミの風味を加えた、和の雰囲気を感じる味わい。別添えチャーシューで満足度大。

店内は、和の趣を感じる落ち着いた雰囲気。カウンターとボックス席、待合スペースも備える。

店舗情報

店舗名: 麺屋 あした
住所: 上越市大潟区犀潟116-1
TEL: 090-8033-8585
営業時間: 11時~14時※スープなくなり次第終了
定休日: 木曜、ほか不定休
席数: 21席
駐車場: 11台
備考: Instagram(@ashita.111)

麺屋 遊戯三昧|上越市

赤豚骨 880円|中太縮れ麺を使用。もちもち麺にピリ辛のとんこつスープが良く絡む。

スープを巧みに使い分け!技を駆使した多彩なとんこつ

フレンチやイタリアンなどで腕を振るってきたご主人が、その経験を生かしてとんこつラーメンを提供。メニューごとに濃度の違う2つのスープを使い分け、チャーシュ-は火入れや部位の異なる2種を使用。辛さ際立つ赤豚骨や、香ばしいマー油を加えた黒豚骨、期間限定麺も登場する。

まぜそば 900円|豚バラやロースを使った細切れチャーシュー、モヤシ、刻みネギの食感が楽しい。

店内はゆったりとした間取りで、小上がりも用意。

店舗情報

店舗名: 麺屋 遊戯三昧
住所: 上越市大学前51
TEL: なし
営業時間: 11時~14時、18時~20時30分※土・日曜・祝日は17時30分から
定休日: 火曜、隔週月曜
席数: 40席
駐車場: 10台(共有)

ラーメン友|上越市

爽味レモンラーメン(小)980円|スープはクセのない白しょうゆをベースに、スライスレモンで爽やかな酸味をプラス。

小麦香る打ちたて自家製麺!新登場の爽やか麺にも注目を

上越の雁木の街並みに仲間入りした、シンプルしょうゆラーメンがメインのお店。自慢は毎朝店舗で仕込む、もちもち食感の中太麺。メニュー開発にも余念がなく、今年春に発表した爽味レモンラーメンが新定番に。白しょうゆ×レモンの爽やかな味わいは、食欲が落ちる夏にもぴったり。

友らーめん(小)1,180円|素材のうま味を引き出した澄んだしょうゆスープ。麺は小180g、並240gと多め。

製麺機で麺を仕込むご主人の姿を見られることも。

店舗情報

店舗名: ラーメン友(トモ)
住所: 上越市大町3-5-9
TEL: なし
営業時間: 11時~15時
定休日: 不定休
席数: 11席
駐車場: なし※雁木通りプラザ駐車場1時間無料

※掲載情報は2025年8月5日時点のものです。掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございます。なお、9月以降さらなる値上げが予想されますので、価格は店頭にてご確認ください。

(文/Komachi編集部 山崎)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 愛媛県「松山市」での子育て体験談。子育て支援情報や子育てにおすすめのエリアを紹介

    LIFE LIST
  2. 小さな手足がピーン!麻袋にしがみついて眠る円山動物園のエゾタヌキがかわいすぎる

    Domingo
  3. 石川・金沢で開催 北陸最大のアイドルフェス『かがやきフェス 2025』衛星とカラテア、LINKL PLANETら第8弾出演アーティストを発表

    SPICE
  4. 片寄涼太(GENERATIONS)が注目のアーティスト・長島伊織のアトリエを訪問!

    WWSチャンネル
  5. <義母のお誘い……ムリ!>ボランティアに熱心な義母⇒娘を連れて行きたい?ゼッタイ嫌!【まんが】

    ママスタセレクト
  6. キッチンに侵入しようとする赤ちゃん→危険を感じた犬が…本当の姉と弟のような『必死すぎる止め方』が271万再生「容赦なくて草」「助かるw」

    わんちゃんホンポ
  7. 特撮美少女・宮崎あみさが『FLASH』でフレッシュなフルーツグラビアに挑戦!

    WWSチャンネル
  8. 9/27(土)9/28(日)『第12回ふちあん村まつり』”いなかの秘密基地”で年に1度のイベント開催!クラフトや飲食店など約20店が集結@長野県松本市

    Web-Komachi
  9. 消防音楽隊の生演奏や放水訓練も楽しめる一日 「消防・救急フェスタ」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 病気にかかった状態で保護された犬→命がけの過酷な治療をした結果…思わず泣けてくる『素敵な結末』に感動「涙が出た」「幸せに」と祝福の声

    わんちゃんホンポ