Yahoo! JAPAN

ミドリの「12ヵ月連用日記」を買ってみた

サツッター

ミドリの「12ヵ月連用日記」を買ってみた

ちょっと珍しいレイアウトの日記を買いました。

ミドリの12ヵ月連用日記

ミドリという文具メーカーから発売されている12ヵ月連用日記を買いました。

12ヵ月連用日記は、毎月、同じ日の自分に出会える日記です。

さわやかなグリーンがきれいな日記帳です。

カラーは3色展開で、グリーンのほかにピンクとブルーがありました。

どの色もきれいで迷いました。

裏表紙

ちょっと変わったレイアウト

この日記を買おうと思った理由は、本文ページのレイアウトがふつうの日記と違っていて面白いと思ったからです。

こちらが日記を書く最初のページなのですが、1~12月の1年分の「1日」の日記を書く欄が見開きで用意されています。

ページをめくると、2日、3日・・と続き、同じように1年分が見開きになっています。

そして、次の月になったらまた、1日のページに戻ってきます。

「1日」のページには、1か月前の「1日」の日記が書かれています。

1か月前の出来事が書かれているページに、その日の日記を書いていき、1年かけて見開きが埋まっていく仕組みになっています。

つまり、これが日記の帯に書いてあった「毎月、同じ日の自分に出会える日記」です。

1年後が楽しみになる日記帳

わたしはこの日記を、9月からスタートすることにしました。

本文の用紙はMD用紙という紙が使われていて、書き心地がよかったです。

日記の中には、使い方を紹介してくれる付録ページもありました。

食べたものを記録したり、箇条書きで書いたり、使い方の参考になります。

使い方を紹介する付録ページも参考になる。

わたしは、その日のよかった出来事を中心に書いていきたいなと考えています。

写真を印刷して貼ったりするのも楽しそうですね。

1ヶ月後、また同じページに戻ってくるのが楽しみです。

そして、1年かけて見開きが完成するのが楽しみです。

1年間のよかったことを振り返れるような日記帳になったらいいなと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 難波のパン屋さんおすすめ9選!人気ベーカリーやカフェ併設店を厳選紹介

    PrettyOnline
  2. 青道高校野球部の「部室」を完全再現! 熱戦を300点以上の原画とともに振り返る「大『ダイヤのA actⅡ』原画展」レポート

    アニメイトタイムズ
  3. スティッチ実写化の裏側が明らかに 実写『リロ&スティッチ』特別映像を公開

    あとなびマガジン
  4. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    おたくま経済新聞
  5. カラフルな<チョウチョウウオ>の魅力とは? 深海に生息する種から食用になる種まで

    サカナト
  6. 登校しなくても欠席にならない? 北九州市版ラーケーション「KitaQ(休)まなぼっちゃ」 開始

    北九州ノコト
  7. 【焼肉 肉の山】黒毛和牛が食べ放題!昼はお得なランチも|燕市吉田

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【さんふわらあ むらさき】別府~大阪間を結ぶ豪華な船に潜入してみた

    LOG OITA
  9. 『唯一無二の特徴を持つ猫種』5選 大きい、小さい、毛がない…個性豊かな猫たちの魅力

    ねこちゃんホンポ
  10. 医食同源! 素材と製法の追求し、無添加で焼き上げるこだわりパン| 西山荘

    奈良のタウン情報ぱーぷる