Yahoo! JAPAN

洗足学園音楽大学 創立者の思い「舞台(ミュージカル)」に 観劇無料、来場を呼び掛け

タウンニュース

主演に抜擢された高橋さん

洗足学園創立者の前田若尾さん(1888年〜1947年)が、建学を志すまでを描いたミュージカル「Future‼〜前田若尾物語〜」が4月11日(金)、同校内の「前田ホール」(高津区久本2の3の1)で開かれる。

前田さんは高知県高知市出身で、25歳の時に上京。東京女子専門学校の前身である渡辺裁縫女学校師範部に入学した。

卒業後は、青山女学院で裁縫科の講師として勤務し、その後は日本絹撚会社に転職。女工監督の仕事にも就いていた。

しかし、1923年に発生した関東大震災で被災。九死に一生を得た後は、就業の機会を失った女性のための居場所を作ろうと考え、洗足高等女学校の前身となる平塚裁縫女学校を設立した。

前田さんの人柄について、洗足学園の関係者は「剛胆にして清廉、至情あふれる女性だったと伺っています」と話す。

「オール洗足」で制作

今回制作されたミュージカルは、大正時代にタイムスリップした高校生が前田さんと出会い、その思いに触れていくストーリー。昨年100周年を迎えた同学園の記念事業として企画された。

脚本や作詞、演出、作曲は同校の教員や客員教授らが担当。登場人物も同学園音楽大学のミュージカルコース所属の学生や卒業生が演じるなど、まさに「オール洗足」といった顔ぶれ。前田さんの生き様を克明に表現すべく制作段階では、過去の資料や文献などから人物像を分析。大正デモクラシーなど、時代背景に即した劇中歌を創作するなど内容にもこだわりをみせている。

この公演で前田若尾役を演じるのは、ミュージカルコースに通う3年生の高橋舞音さん。幼少期から舞台で活躍しており、物怖じしない真面目な性格などを評価され、主演に抜擢された。

高橋さんは「洗足学園の教育理念である『自立・挑戦・奉仕』の精神に繋がる創立者の思いを舞台で表現したい」とコメント。前出関係者も「女性への教育を志した創立者の思いに触れ、当校について知る機会にして頂けたら」と話し来場を呼びかけている。

開演は4月11日(金)午後7時(30分前開場)。入場無料。4歳以上入場可で全席指定。定員に達し次第終了のため要予約。

詳細は演奏支援センター【電話】044・856・2713、申込みは【メール】ms-oubo@senzoku.ac.jp

主演に抜擢された高橋さん

【関連記事】

おすすめの記事