Yahoo! JAPAN

世界一賢い犬種が『結婚式でリングドッグに挑戦した』結果…参列者に見せた『ご丁寧な愛おしい行動』が40万再生「素敵」「感動した」と反響

わんちゃんホンポ

Instagramで話題になったのは、世界一賢い犬種と言われるボーダーコリーさんがリングドッグに挑戦した日の様子です。つい参列者の元へと立ち寄っちゃう行動が「様子を拝見して楽しかったです!」「ちょいちょい寄り道しちゃうところが可愛い」と話題になり、40万回以上再生されました!

世界一賢い犬種にリングドッグをお願いしたら…

Instagramアカウント『キン太』さまに投稿されたのは、世界一賢いと言われる犬種・ボーダーコリーの「キン太」くんが飼い主さんのリングドッグをした時の様子です。

リングドッグとしての役目をスタートさせたキン太くんは、扉が開くと同時にダッシュで入場してきたのだそう。意気揚々と入ってきたキン太くんは、途中で声を掛ける参列者の方々をちらちらと見つつもしっかり前を向いて一直線に飼い主さんの元へと向かっていたと言います。

しかし、途中で顔見知りがいたのでしょうか。突然、急ブレーキを踏んだかと思いきや、少しだけ戻って「今日来てたんですね、こんにちは」「ご列席くださりありがとうございます」とご挨拶。

参列者の方に可愛がられながらも「ほら、行かないと」と合図されたキン太くんは、すぐさま「そうそう、行かないと」と役目を思い出し、再出発!

寄り道しつつもしっかり役目を遂行!

再び前を向いて新郎新婦さんの元へと向かっていったリングドッグ・キン太くん。しかし、再び顔見知りの姿を発見してしまい、「あ〜!あなたも来てたんですね〜!」「こんにちは、会えて嬉しいですよ」とご挨拶していたとか!

しかし、もちろん本来のお役目を忘れてはいません。新郎新婦さんの代わりにしっかりご挨拶を済ませた後、すぐそばで待っていた飼い主さんの元へと「お待たせしました」と指輪をちゃんと運んでくれたキン太くん。

新郎さんが指輪を外すのに少し戸惑っていると、外しやすいように首を少し下げて座ってくれる賢さも見せつけたキン太くん。

しっかりリングドッグとしての役目を終えたキン太くんは、そのまま先ほどご挨拶していた親族の方の元へと戻っていったのだそう。キン太くん、お疲れ様でした!

ほっこり可愛すぎる光景がSNSで話題に

参列してくださった方々へのご挨拶をしながらも、しっかり最後までリングドッグとしての役目を果たしたキン太くんの姿は、Instagramでも大きな話題に!

投稿は40万回以上も再生されており、「様子を拝見して楽しかったです!」「ちょいちょい寄り道しちゃうところが可愛い」「素敵ですね、お幸せに!」といった祝福の声が寄せられました。

Instagramアカウント『キン太』さまでは、今回ご紹介したボーダーコリーのキン太くんが飼い主さんの結婚式に参列し、リングドッグとして頑張っている姿や練習している風景などが投稿されています。他の様子も見てみたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

キン太くん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:Instagramアカウント「キン太(@ki0518nta)」さま
執筆:しおり
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今っぽさが加速する。失敗知らずの「ドットフレンチネイル」のやり方

    4MEEE
  2. “浴衣姿”の吉沢亮&板垣李光人 お互いの『いい男』話でほめ合う 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 仲良し!吉沢亮さん&板垣李光人 ハンドシェイク披露 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. <マナー合ってる?>他人の箸の持ち方や食べ方が気になる!汚いと本人や家庭環境まで悪いイメージに?

    ママスタセレクト
  5. 【セザンヌ】もはや週7で使いたい。若見え叶える「名品コスメ」5選

    4MEEE
  6. 国内外のプロジェクトから“大屋根リング”まで ― 森美術館「藤本壮介の建築」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 【食べ放題ニュース】人気「ステーキ食べ放題」が今だけ進化!A5和牛サーロインも食べ放題OKはヤバすぎ!!

    ウレぴあ総研
  8. 愛犬と行ける!淡路島の絶景ドッグカフェ「幸せガーデン」グランドオープン

    PrettyOnline
  9. 【京都新店】人気店の新業態は"大豆"が主役の町家酒場!ランチ&スイーツも「鬼とうふ」

    キョウトピ
  10. 「ヒトラーはなぜ画家になれなかったのか?」人間に無関心だった独裁者の絵画とは

    草の実堂