新潟県上越地域の地盤沈下警報が「注意報」へ切り替え
消雪パイプ(写真はイメージです)
新潟県は3月28日、2月6日に上越地域で発令した地盤沈下「警報」を「注意報」へ切り替えた。観測井の地下水位が警報解除の基準値よりも高い位置まで回復したことによるもの。
28日10時時点での観測井の地下水位は、高田G2観測井(上越市栄町)で-4.97メートル(警報解除基準が-6メートル)、高田城址公園観測井(上越市本城町)で-4.92メートル(同-5メートル)。
なお、同注意報は、3月31日までの地盤沈下緊急時対策期間の終了をもって自動解除になる。
The post新潟県上越地域の地盤沈下警報が「注意報」へ切り替えfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.