札幌でも「雪かき」が必要になりそう…夏タイヤでの運転は控えて! 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年11月7日更新
北海道のあす8日(土)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
「立冬」らしく道内冬に…
札幌は一気に冬らしくなりましたね。
午後4時の積雪は、上川町の層雲峡で8センチ、幌加内町で4センチ、紋別地方の遠軽町白滝と上川地方の南富良野町幾寅で2センチでした。
きょう7日(金)は二十四節気の「立冬」です。暦通りの天気になっています。
今夜からあす8日(土)朝にかけても雪が降ります。午後6時からあす8日(土)午前6時までの12時間に降る雪の量です。オホーツク海側や留萌から石狩湾にかけてが雪の中心です。峠など山沿いの多いところで20センチ、平地でも広く5センチ前後降って、積もるでしょう。湿った雪で、風も強いため、着雪による停電や、路面状況の変化に注意して下さい。そして、札幌でもあす8日(土)朝は雪かきが必要になりそうです。
シーズンはじめの積雪です。車はいつも以上に慎重な運転を心がけましょう。
8日(土)の天気と気温
紋別は雪景色ですね。
ここ1~2時間で一気に積もりました。午後5時の積雪は2センチです。紋別でもあす8日(土)明け方にかけて雪が降るでしょう。橋の上など日中でも路面凍結に注意して下さい。
あす8日(土)の天気と気温です。
午前は札幌や留萌、網走などで雪が降るでしょう。午後は各地で日が差す見込みです。最低気温は0度前後、最高気温は5度くらいで寒さが続くでしょう。
釧路は穏やかそうですね。月も見えています。
太平洋側はカラッと晴れますが、あす8日(土)昼頃まで風が強いため、火の取り扱いに注意して下さい。
あす8日(土)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
札幌や小樽は昼前まで雪が降り、風も強いでしょう。千歳や苫小牧も明け方まで雪で、うっすら積もりそうです。朝の気温は広く0度前後です。
道北・空知です。
留萌周辺で朝まで雪が降り、風を伴うでしょう。道路標識などへの着雪にも注意して下さい。旭川など内陸でも濡れた路面の凍結に注意が必要です。
道東・オホーツク海側です。
道東は晴れますが、寒いでしょう。網走や知床半島では昼頃まで雪が降り、風が強く、海は大しけです。北見や紋別も朝まで雪で積もるおそれがあります。
8日(土)からの週間天気予報
新千歳空港です。千歳でもあす8日(土)朝はうっすら積もりそうです。念のため交通情報もご確認ください。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
日曜の午後は雨が降り、風も強まるでしょう。月曜から火曜は日本海側を中心に再び雪が降ります。この先も路面状況が変わりやすくなるでしょう。
太平洋側です。
日曜の朝は穏やかですが、道東で今シーズン一番の寒さで、帯広と釧路は‐4度まで下がります。日曜の午後は道南から雨が降り、月曜は道南で雪がまじるでしょう。
8日(土)~10日(月)の札幌の天気
3日間の札幌です! 土日月の天気をもんすけでお伝えします!
あす8日(土)朝は少し雪が積もりそうですね。
夏タイヤでの運転は控えましょう。あす8日(土)の午前中は雪、日曜の午後は雨。月曜も一時的に弱いミゾレが降るため、連日傘が必要です。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※10日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU