Yahoo! JAPAN

ラバンディンラベンダーが見頃の季節に 「ラベンダーフェスタ2025」 多可町

Kiss

6月29日、「ラベンダーフェスタ2025」が多可町にある『ラベンダーパーク多可』で開催されます。

園内で3番目に咲き始めるラバンディンラベンダーが見頃を迎える時期に合わせて行われる同イベント。会場には手作り雑貨やグルメ、スイーツなどが並ぶほか、アロマプレートやハーバリウムディフューザー作りといったワークショップ、音楽ライブなど、多彩な催しが行われます。

ラベンダーの美しい花とともに、自然の中で楽しいひとときを過ごせるイベントです。家族や友人と誘い合って訪れてみてはいかがでしょうか。

また6月28日から7月8日まで「ラベンダー摘みとり体験」も開催。予約不要で受付は畑に設置され、受付時間は10時から15時まで。体験ではラバンディンラベンダーを50本500円で摘み取ることができ、初夏の香りと風景を楽しめます。ただし、雨天の場合は中止となるため注意が必要です。

<記者のひとこと>
音楽ライブもあるので、のんびりとラベンダー畑で癒されながら楽しめそう♡子どもと一緒に参加して、素敵な思い出づくりができそうでワクワクします。お友達も誘ってみたいです♪


開催日
2025年6月29日(日)

場所
ラベンダーパーク多可
(多可郡多可町加美区轟799‐127)

時間
10:00~15:00

入園料
大人 500円
小中学生 200円
※シーズン期間中以外は無料

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <嫌われている>未就学児のわが子が私やママ友の持ち物を漁り、親子で孤立。根気よく叱るしかない?

    ママスタセレクト
  2. 地元民が選ぶ絶品スイーツ! 驚きのくちどけのおしゃれスイーツに、気の遠くなる歴史のお菓子まで!【高知県ご当地お菓子3選】

    田舎暮らしの本 Web
  3. 1個あたり1円でワームを自作する方法!自宅で大量生産可能なコスパモンスターあらわる

    TSURI HACK
  4. 〈天理市〉モチモチの自家製麺とスッキリ出汁が相性抜群!(自家製うどん うさ)

    Narakko! 奈良っこ
  5. 〈奈良市〉昭和初期のお茶屋「梅鉢」で地焼き鰻を(鰻屋 梅鉢 菊水楼)

    Narakko! 奈良っこ
  6. 水着で楽しむ海の冒険 「海上アスレチックたけのチックラグーン」 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. 和菓子から焼きたてのクロワッサンまでー東和「佐藤製菓」(さとう菓子舗)

    まきまき花巻
  8. 高校生と創る夏の夢舞台 名張川花火と一緒に楽しんで 26日にアスピア

    伊賀タウン情報YOU
  9. 夏バテ解消!ネバネバごはんが食べられるおすすめ店【旭川市】

    asatan
  10. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    おたくま経済新聞