Yahoo! JAPAN

【梅田】日本初出店!人気韓国グルメ「カンジャンケジャン」専門店オープン

PrettyOnline

【梅田】日本初出店!人気韓国グルメ「カンジャンケジャン」専門店オープン

韓国の伝統料理、ワタリガニ醤油漬け「カンジャンケジャン」の人気店が日本初出店! 2024年12月7日(土)、「シンサコッケタン 大阪梅田店 カンジャンケジャン専門店」(大阪府大阪市北区堂山町)がオープンしました。

日本初出店!本場・韓国の人気店「シンサコッケタン」

韓国グルメ「カンジャンケジャン」は、ワタリガニを醤油ベースのタレに数日間漬け込んで熟成させた伝統料理。甘辛い味付けでごはんが止まらない“ごはん泥棒”として、注目を集める韓国グルメです。

「シンサコッケタン」は、ソウルのオシャレエリア「カロスキル」と「狎鴎亭(アックジョン)」に店を構えるカンジャンケジャン専門店。「鮮度」にこだわったワタリガニのメスだけを使用し、創業以来約30年変わらないマイルドな味わいの秘伝の醤油ダレに3日間漬け込んでいます。

「梅田店」では、本場の味をそのままにさまざまな海鮮メニューが楽しめます。

店で漬け込んだ「カンジャンケジャン」

「カンジャンケジャン」(大〈3杯〉・13,200円、中〈2杯〉・8,800円)

ビニール手袋を付けて、やわらかくなったカニの殻を押して身を出しながら、がぶり! ぷりぷりと引き締まった身から濃厚な甘みの卵まで、カニのうまみを存分に楽しめます。

コチュジャンベースの甘辛いタレに漬け込んだ「ヤンニョムケジャン」(大〈3杯〉・12,100円、中〈2杯〉・8,800円)もおすすめです♪

カニミソと漬けダレが溜まった甲羅にご飯を入れて混ぜ、のりに巻いて食べる方法も試してみて。

鍋と一緒に楽しめるセットも!

「ワタリガニチゲ」(メス大〈3杯〉・9,900円、メス中〈2杯〉・7,150円、オス大〈3杯〉・7,700円、オス中〈2杯〉・4,950円)

寒い冬にぴったりの温かいメニューとして、味噌を使っていない特製のチゲスープでワタリガニを煮込んだ「ワタリガニチゲ」や、ふっくらしたカニの身を味わえる「蒸しワタリガニ」も。「カンジャンケジャン」や「ヤンニョムケジャン」に、鍋メニューの「ワタリガニチゲ」がセットになった、みんなで楽しめるメニューもあります♪

手づかみで楽しむ本場の韓国グルメ「カンジャンケジャン」を、日本初出店の「シンサコッケタン」で味わって! 

※【画像・参考】「Taya Food Service」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ときめきが止まらない!「ローズ&ネイビー」が美しい、ヴェンキのバレンタインコレクション

    anna(アンナ)
  2. 【松江市】Cafe Room│松江市で朝食にふわふわパンケーキ食べるならここ!川のほとりのリラックスカフェへ。

    tory
  3. 駅長らのトークショーに沸く、小田急ロマンスカーミュージアムで多摩線開業50周年記念「多摩鉄道サミット」【コラム】

    鉄道チャンネル
  4. さまざまなバリエーションが楽しめるのがチャーハンの魅力

    asatan
  5. 京都弁!意味が難しい「京都の方言」ランキング【食卓編】

    ランキングー!
  6. 【熱々スパイシー】カレーうどん 色んなお店で3杯 

    asatan
  7. JR住吉駅直結の商業施設『リブ』と旗艦店『シーア』が4月下旬にリニューアルオープン 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 1月25日生まれはこんな人 365日のお誕生日占い【鏡リュウジ監修】

    たまひよONLINE
  9. 布と紙で豊かな世界を生み出す「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」が1月25日~3月16日、『東京ステーションギャラリー』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 【西武】春季キャンプメンバー、渡部聖弥が新人唯一の1軍 松本航、蛭間拓哉、野村大樹は2・3軍スタート

    SPAIA