Yahoo! JAPAN

盟友・松本隆の追悼の辞「北へ還る十二月の旅人よ」に送られて2013年12月30日、65歳で旅立った大滝詠一「さらばシベリア鉄道」

コモレバWEB

盟友・松本隆の追悼の辞「北へ還る十二月の旅人よ」に送られて2013年12月30日、65歳で旅立った大滝詠一「さらばシベリア鉄道」

シリーズ わが昭和歌謡はドーナツ盤

 12月になると、普段にも増して大滝詠一の曲を聴きたくなる。ちなみに大瀧詠一と表記したほうがいいのかもしれないが、レコード・ジャケットに準じて、ここでは大滝詠一と表記する。大滝がいなくなって間もなく丸10年になる。2013年12月30日だった。享年65。あまりにも早すぎる突然の死だった。悪い冗談だと思った。悔しかった。盟友だった松本隆が自身のTwitter(現・X)で、大滝が作曲し、松本隆が作詞を手がけた「さらばシベリア鉄道」にかけて、追悼の辞として「北へ還る十二月の旅人よ」を捧げたとき、頭の中には「さらばシベリア鉄道」のイントロが鳴り出し、僕は泣いた。今、そのときのことを思い出しながらこの原稿を書いていても、涙腺が緩んでくる。

 今や伝説として語られるバンド<はっぴいえんど>が現れたのは1970年だった。半世紀以上も前のことである。メンバーは、細野晴臣、鈴木茂、松本隆、そして大滝詠一。僕が大滝を知った最初である。斬新な〝日本語ロック〟を生み出したバンドとして、その後の日本音楽界に多大な影響を与え、今も多くの人々の記憶にその名は刻まれている。活動期間はわずか3年で、『はっぴいえんど』『風街ろまん』『HAPPY END』と、3枚のアルバムをリリースしている。地方の高校一年だった僕にとって、それまでとは全く違うイメージで、都会を感じさせてくれるアルバムだった。

 その後、僕が大滝詠一と出会うのは、大滝が設立した<ナイアガラ・レーベル>のエッセンスのサウンドが詰まった81年3月にリリースされたアルバム『A LONG VACATION』だ。正確に言えば、それ以前の80年11月に太田裕美に提供された楽曲「さらばシベリア鉄道」はもちろん聴いていた。そして、僕は『A LONG VACATION』に背中を押されながら、大学を入り直すために81年4月に上京した。

 松山千春の「長い夜」の項で、少し触れたが、大学入学直後に出会った先輩は、音楽サークルに所属していて、練習のためにレンタルしていたスタジオに遊びに来いよと誘われて出かけたことがあった。彼らが練習していた楽曲の数曲は大滝詠一の曲だった。

「君は天然色」「恋するカレン」「カナリア諸島にて」などを先輩たちは練習していたと記憶している。さすが、東京の大学生は情報をキャッチするのが速いなと、妙な感心の仕方をしたことを憶えている。いずれも『A LONG VACATION』に収録されている曲で、アルバムでは全10曲中9曲の作詞を松本隆が手がけている。この中には太田裕美に提供した「さらばシベリア鉄道」の大滝自身によるセルフ・カバーも収録されている。81年の夏にはオリコン・アルバムチャート2位を記録する売り上げで、年末の日本レコード大賞では、ベストアルバム賞を受賞している。そして、同年10月には、ナイアガラ・トライアングル「A面で恋をして」との両A面でシングル・カットされている。

 歌詞を見ればわかるが、「さらばシベリア鉄道」は、やはり松本隆が作詞を手がけ、太田裕美の大ヒット曲となった「木綿のハンカチーフ」同様、「あなた」「君・僕」と、歌詞の構成が女と男の交互掛け合いになっている。太田裕美バージョンとは微妙にメロディが違ったり、メロディへの歌詞の載せ方、区切り方が違ったりしている。いずれにせよ、印象的なイントロで始まり、間奏では心地良くリズミカルなテンポから、ドラマティックで壮大なメロディへと盛り上がり聴く者をシベリアの白い平原へといざなってくれる。転調をはさんで大滝の歌声が流れ出す。そして、最後のギター・ソロで聴かせフェイドアウトしていく。

 大滝詠一はまた、多くの歌手にも楽曲を提供している。松本隆の作詞で、多羅尾伴内名義で作・編曲を手がけた松田聖子の「風立ちぬ」。同じく松本隆が作詞を手がけ、前田憲男による編曲で、森進一の新たな魅力を生み出した「冬のリヴィエラ」。映画主題歌であり、メガホンをとったイラストレーターの和田誠が作詞をし、服部克久と共同で編曲にあたった小泉今日子の「快盗ルビイ」。やはり同名の映画主題歌で、松本隆が作詞を、井上鑑が編曲を手がけた薬師丸ひろ子の「探偵物語」。そして阿久悠作詞で、作・編曲を手がけ、ストリングスアレンジに前田憲男を迎えた「熱き心に」は、小林旭のハイトーン・ボイスにふさわしい北の空に響きわたるような雄大な楽曲で、歌手・小林旭の名を若い世代にも知らしめた。

 まだまだある。作詞・作曲・編曲を手がけ、コーラスとストリングスアレンジに山下達郎を起用した「夢で逢えたら」は、シリア・ポールや吉田美奈子が歌い、薬師丸ひろ子、鈴木雅之ら多くの歌手にカバーされている。そして、さくらももこの依頼により手がけたテレビアニメーション「ちびまる子ちゃん」の主題歌「うれしい予感」は、渡辺満里奈が歌い、子供たちも口ずさんだ曲だった。さらに、「ポップス・ソングの革命とも言えるクレージー・ソングは、ビートルズの業績にも匹敵する」と、ハナ肇とクレージーキャッツの大ファンを公言していた大滝は、クレージーの新曲として「実年行進曲」の作・編曲を手がけたり(作詞は青島幸男)、アルバム『クレイジーキャッツ スーパー デラックス』の監修も務めている。92年頃だったか、WOWOWのプログラムガイド誌の編集に携わっていたとき、植木等の映画の特集が組まれ、植木等とクレージー映画の魅力について、大滝詠一に原稿を書いてもらったことがあった。僕と大滝詠一の唯一の接点である。貴重な体験だった。大滝は、落語や相撲、野球などにも造詣が深いことで知られているが、日本映画研究にも勤しみ、特に成瀬巳喜男の映画に関しては、ロケ地巡りにより独自の成瀬巳喜男映画研究をしていた。

 現在の日本のミュージック・シーンに対して、僕は「雪に迷うトナカイ」の心境である。できることなら、大滝詠一の音楽を「いついついつまでも待っている」と、「十二月の旅人」に伝えてほしいものである。そして、何度も繰り返しプレーヤーを回し「さらばシベリア鉄道」を夜通し聴くのである。

文=渋村 徹 イラスト=山﨑杉夫

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 令和6年春の叙勲 赤穂市から2人受章

    赤穂民報
  2. 新しい学校のリーダーズ、自身最大規模となる全国ツアー決定&ファイナルは国立代々木競技場 第一体育館2デイズ!

    Pop’n’Roll
  3. 超ときめキッズ♡宣伝部!? TikTokで人気の「最上級にかわいいの!」こどもの日ver.公開!

    Pop’n’Roll
  4. 室生寺のそば、明治4年創業の「橋本屋」がストーリーに満ちていた / 良すぎる “旅館の例のスペース(広縁)” のある部屋

    ロケットニュース24
  5. 二大美女ドラマー初共演!SCANDALドラマーRINAときみとバンドドラマー大野真依が初共演!

    WWSチャンネル
  6. 東京女子流[ライブレポート]満員のZepp Shinjukuで想いを届け合った結成14周年記念ライブ「フォーリンラブだね。両思いだね」

    Pop’n’Roll
  7. 大阪でも発売!ゴディバに“スプーンで食べるケーキ缶”が数量限定で登場

    PrettyOnline
  8. 喫煙ルーム廃止にビビってた喫煙者が、初めて北陸新幹線に乗ったら全面禁煙より気になった「たった1つのこと」

    ロケットニュース24
  9. ダウ90000の道上珠妃と吉原怜那が出演 少年キッズボウイの新曲「ダイムバッグ・ヒーロー」ミュージックビデオを公開 

    SPICE
  10. 仮面夫婦だったけど…子どものために離婚を選んだ夫婦のその後 #2「子どもに気づかれた“おかしさ”」

    ウレぴあ総研