これはまさに“食べられる多肉植物”!『パティスリー コンサクレ』の「BOTACA」が可愛すぎる♪ 神戸市
神戸市に3店舗を構える『パティスリー コンサクレ』。玉津本店で今年3月より販売が開始された「BOTACA(ボタカ)」は多肉植物そっくりの見た目が話題を呼び、人気を集めています♪記者も「ぜひ一度、実物を見てみたい!」と思っており、今回取材が叶いました♡
実際の植物と見比べてみても、どちらがケーキか分からないほどの繊細さ。“食べられる多肉植物”とも称されるケーキの魅力を取材してきました。
玉津本店(神戸市西区)は今年3月にリニューアルオープン。店内にはケーキや焼き菓子のほか、植物がズラリと並んでいます。
店名の「コンサクレ」とはフランス語で「捧げる」という意味。「お菓子やそのおいしさで笑顔をささげたい」との想いでこれまで様々な洋菓子を展開してきました。
リニューアルに伴い、店では植物の販売もスタート。そんな中「植物をスイーツでも表現したい」と考案されたのが今回ご紹介するボタカなのだとか。
葉の部分は白あんで、抹茶で植物の緑を表現。1つ1つパティシエが手で絞り、葉の形や葉脈、色のグラデーションを細かく再現しています。
マスカルポーネムースとコーヒースポンジのティラミスが土台になっており、その見た目はまさに小さな鉢に入った多肉植物そのもの!これは食べるのがもったいない~!
白あんの優しい甘さがなめらかで、ティラミスの味わいともよく合います。今後は季節の花を再現した商品も展開予定なのだとか。和菓子とは違った”四季を感じられるスイーツ”で、これは本当に新しい!自分にはもちろん、誰かに送りたくなりました。
さらに店の定番であるチーズケーキをアレンジした「Hitotoki(ひととき)」シリーズも人気とのこと。様々なフレーバーを展開していて、それぞれに合うクッキーでサンドした手軽に食べられるスイーツとなっています。
この夏新登場の「レモン」をいただきましたが、さっぱりとしたレモンとチーズの酸味がよく合う!種類もたくさんあるので好みや季節に合わせたフレーバーを選びたくなりますね♪
「これからも日常からスペシャルなときまで、様々な節目に寄り沿うスイーツを提供していけたら」とのこと。ボタカのほかスイーツは予約や取り置きが可能なので、問い合わせしてから向かうのがオススメですよ♡
場所
パティスリーコンサクレ 玉津本店
(神戸市西区宮下1-1-5)
営業時間
11:00~19:00
定休日
木曜日