Yahoo! JAPAN

【県民サービス向上】新潟県がすべての県立病院でキャッシュレス決済を導入 デジタル改革方針に基づく業務効率化を推進

にいがた経済新聞

新潟県は、8月22日から県内すべての県立病院12施設でキャッシュレス決済を開始した。県民サービスの向上と業務の効率化を図るため「デジタル改革の実行方針」に基づいて実施し、9月18日に発表した。

今回新たにキャッシュレス決済を導入したのは松代病院、柿崎病院、津川病院の3施設。これにより県立病院すべてでクレジットカード決済が可能となった。

既に導入済みの9施設は、中央病院とがんセンター新潟病院、新発田病院が平成20年度。十日町病院、吉田病院、坂町病院、妙高病院が平成27年度。加茂病院が令和2年度。精神医療センターが令和6年度にそれぞれ導入していた。

利用可能な決済ブランドはJCB、American Express、Diners Club、Discover、VISA、Master Cardの6種類。ただし新発田病院のみDiscoverは使用できない。

県立病院でのキャッシュレス決済完全導入により、患者は支払い方法の選択肢が拡大した。また窓口での現金授受が減ることで業務効率化も期待される。

【関連リンク】
新潟県ホームページ「すべての県立病院でキャッシュレス決済が可能になりました」

【関連記事】

【日常利用へシフト】ウラツジ建設企画が木製キャンピングカー「SafariBase」のレンタルとモニター販売を開始

【大阪屋】「秋のお楽しみフェア」で、恒例の「3色万代太鼓」が11日間限定販売

【市立明鏡高校内に】新潟市が公立の夜間中学設置、2027年4月スタート予定

The post【県民サービス向上】新潟県がすべての県立病院でキャッシュレス決済を導入 デジタル改革方針に基づく業務効率化を推進first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新しい納豆のおいしさ、教えます!】納豆れんこん餅

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 沖縄そば×中華そばの二刀流!「麺人りんどう」で心もお腹も満たされる極上のひとときを(那覇市)

    OKITIVE
  3. <緊急事態>自宅近くの施設にあるAED、いざというとき持ち出していいか確認したことはある?

    ママスタセレクト
  4. 【音楽のある街へ】神保町~音楽好きにたまらない街で、新たな出会いを

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 【10/27〜11/2】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  6. 点灯式は11/7(金)!『おおいた光のファンタジー2025~感謝を込めて、光のAnniversary~』が開催されます

    LOG OITA
  7. 九州では 大分・熊本・宮崎のみ!『グランプリ・コンサート2025』が開催されます

    LOG OITA
  8. 今日から『第44回 用作観光もみじ祭り』がスタート!11/15は『用作夜神楽 水鏡』が開催!

    LOG OITA
  9. 外で子猫のお世話を一生懸命していた母猫の『現在』…思わず涙が出る光景に「めっちゃ愛を感じる」「ありがとう」と感動する人続出

    ねこちゃんホンポ
  10. 【東広島の企業】採れたての感動をそのままお届け! 本格的に農園直売スタート アグリ・アライアンス株式会社

    東広島デジタル