Yahoo! JAPAN

【5/3に初場所開催】国重要無形民俗文化財「牛の角突き」、新潟県小千谷市にて

にいがた経済新聞

プレスリリースより

新潟県小千谷市は5月3日、国の重要無形民俗文化財に指定されている伝統習俗「牛の角突き」の初場所を小千谷闘牛場で開催する。体重1トンの牛同士による迫力ある角突きが行われ、勝負なしが特徴の伝統の掛け声と迫力の取組が見られる。

初場所で行われるのは36頭による18の取組。小千谷を含む越後地方の牛の角突きは、国内の闘牛の中で唯一、勝敗をつけずに「引き分け」を原則としているのが特徴だ。

プレスリリースより

「ヨシター」という勢子(せこ)の掛け声とともに牛の角がぶつかり合う鈍い音が響くなか、試合を引き分けにするために興奮して暴れる牛を押さえ込む勢子たちの手腕も見どころ。勢子は牛持ちと牛を応援する役割を持ち、現在も牛持ちと同じ集落または血縁関係にある若者たちが担っている。

牛の角突き小千谷場所は5月3日の初場所を皮切りに11月まで毎月1回、年間7回開催される。初場所開催に合わせて、闘牛場近くの木喰観音堂(同市小栗山)では県指定有形文化財「木喰上人作三十三観音他二像」も公開される。

本尊の如意輪観音と行基菩薩(右)、大黒天(左)※プレスリリースより

入場料は2000円(中学生以下無料)で、当日販売のみ。会場へはイオン小千谷店、サンプラザ、小千谷駅からシャトルバス(片道500円)も運行される。

【Googleマップ 小千谷闘牛場】

The post【5/3に初場所開催】国重要無形民俗文化財「牛の角突き」、新潟県小千谷市にてfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. どうなる、再稼働の議論。柏崎刈羽原発の現状

    文化放送
  2. 近鉄・南海・名鉄が連続3日間乗り放題に! お得な「3・3・SUNフリーきっぷ」発売

    anna(アンナ)
  3. マゼランペンギンの赤ちゃん「あられ」「つづみ」すみだ水族館に誕生

    あとなびマガジン
  4. 職業はポール・マッカートニー【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談 VOL.10 永沼忠明】

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 盛り上がりを見せる「スーパーマーケット観光」

    タイムアウト東京
  6. 18万人が絶賛した〝アフタヌーンティー〟がこちらです 実家のような安心感に「優勝」「ぜったいこれがいい」

    Jタウンネット
  7. あの感動をもう一度──『鬼滅の奏宴 in 横浜』開催直前! 『「鬼滅の刃」オーケストラコンサート ~鬼滅の奏~』過去公演振り返り【前編】

    アニメイトタイムズ
  8. 【『殺してやる』と父親に脅迫メール】新潟県村上市の男性(40歳)を逮捕、容疑について認める供述

    にいがた経済新聞
  9. 【25年4月OPEN】豊富なビールのラインアップが魅力な隠れ家カフェ♪ 新潟市江南区「かめきち」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  10. 【こどもの日、GWには親子で食育・クッキング!】おすすめぎょうざレシピ3選[専門家監修]

    こそだてまっぷ