Yahoo! JAPAN

愛猫が『飼い主さんの服の中に入ってくる』ときのキモチ3選 猫には心地良い要素がたくさん?

ねこちゃんホンポ

1.暗くて狭いので落ち着く

猫は四方が囲まれているような穴蔵が大好きです。理由は、猫が野生で暮らしていた時代の本能にさかのぼります。

もともと猫は群れをなさずに単独行動で生きる動物なので、体が囲まれるような場所は外敵から身を守るには最適。上下や左右、背後がふさがれている場所は安心なのです。

その本能は「イエネコ」になった今でも持っています。飼い主さんの洋服の中は狭くて暗いですが、猫が安心できる環境と同じ。飼い主さんの洋服の中ならなおさら安心なので、まるで自分のお部屋でくつろぐ感覚かもしれませんね。

2.飼い主さんのニオイに落ち着く

猫は嗅覚が優れている動物なので、目で見えるものよりもニオイで判断することも多くあります。特に猫の「縄張り」を区分けする方法はニオイで、ニオイをこすりつけることで自分のエリアを主張するのです。

だからこそ大好きな飼い主さんのニオイがついている洋服は、猫にとって落ち着く場所。嗅ぎ慣れたニオイにリラックスし、また守られているような安堵感もあるのでしょう。

3.暖かくふわふわで心地よい

猫は快適な温度の場所を見つけるのが得意です。暑い日には、土間やシンクなどの少しでも体感温度が下がる場所でくつろぎ、寒い日には暖かいところで寝ています。

飼い主さんの洋服の中は、あたたかいので、猫が入り込んでくるときは寒いと感じているのでしょう。またそんな季節の衣類はふわふわとした感触の素材が多いので、やわらかい心地よさも求めてのことでしょう。

まとめ

猫にとって、飼い主さんの洋服の中は、安心でリラックスできて、居心地が良い場所です。寒い日であれば、まるでこたつの中にいるような快適さが得られることでしょう。

ちなみに、猫は飼い主さんが脱いだ洋服の上で寝ることもあります。これも洋服の中に入り込む理由と似ていて、ぬくもりが心地よくて、ふわふわの感触が快適で、さらに飼い主さんのニオイに包まれることで、抱っこされているようなキモチになるからです。

ちょっと洋服を置いておいただけなのに「もう愛猫が乗ってる!」と言う人も多いと思いますが、衣類に付着した抜け毛の数は、きっと愛猫からの信頼と愛情の証ですよ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  2. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  3. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  4. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  5. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  6. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  7. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  8. 古谷経衡「いかに杜撰で見通しが甘かったのかと」万博工事費未払い相次ぐ

    文化放送
  9. 「トイレ」を丸ごとピカピカにできるよ。ひとつの洗剤でできるお掃除術

    4yuuu
  10. 【食べ放題ニュース】夏の「和食さと」がオトクだよ~!人気食べ放題、スイーツ、お酒も安くなる!!

    ウレぴあ総研