【夏を元気に!薬味レシピ帖】藤井恵の「貝割れみそ納豆」
読んで字のごとく、薬味には健康によい成分が。その効果を体現する「薬味ラバー」の藤井恵さんが、薬味を使い方を紹介します。
納豆の粘り、みそマヨのまろやかさで、貝割れ菜をまとまりやすく、食べやすく。
【レシピ】貝割れみそ納豆
1 貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを4等分に切る。
2 ボウルにAを順に入れて混ぜ、納豆と1を加えてあえる。
[1人分120kcal 調理時間5分]
恵の貝割れ菜Memo
貝割れ菜の辛み成分(イソチオシアネート)には、強い抗酸化作用や殺菌・消化促進効果が。カリウムやビタミンK、ビタミンCも豊富です。「大根と同じ消化酵素(ジアスターゼ)も!」
【教えてくれた人】藤井 恵(ふじい・めぐみ)
料理研究家、管理栄養士。おしゃれだけれどつくりやすく、健康的でありながらおいしさ優先の骨太なレシピが人気。
撮影・野口健志
スタイリング・大畑純子
取材&文・奈良結子
NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2025年8月号より抜粋