Yahoo! JAPAN

龍城ケ丘整備 市民が平塚市長を提訴 事業費巡り住民訴訟へ

タウンニュース

記者クラブで会見する原告団

平塚市が進める海岸整備(龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業)について3月14日、市民3人が平塚市長を提訴した。同事業の管理・運営を担う「平塚SeasidePark共同事業体」に支出する事業費約3億1600万円の差し止めを求めている。横浜地方裁判所に同日付で訴状を提出した。

原告は平塚市役所内で会見を開き経緯を説明。昨年12月6日に監査委員に対して今回の訴訟と同内容の監査請求を実施したが、2月10日付で棄却されたことを不服として住民訴訟に踏み切ったという。

同事業は、公園の整備や運営を民間事業者に任せる代わりに、収益の一部を広場などの公共施設整備に充てる公募設置管理制度「Park―PFI」の手法を採用。都市公園法に基づき、収益が見込める飲食店や売店の整備費を事業者が負担し運営も行う「公募対象公園施設」と、噴水やベンチなどの都市公園に必要な「特定公園施設」などに分類し、整備される。

今回争点となる1階にコンビニエンスストア、屋上に津波避難機能を備えた「エントランス棟」は、「特定公園施設」として平塚市が建設費の9割(約3億1600万円)を支出し整備する。しかし、コンビニ運営は平塚市ではなく同事業体が担い、賃料などの収益を得るという。

原告は、平塚市が建設費を9割負担するコンビニエンスストアの管理許可を同事業体が得ることを前提に計画が進んでいること、コンビニエンスストアの賃料が収益となり、同事業に対する事業体の投資を回収する収益の柱となっていることなどを問題視。会見の中で「Park―PFIの制度を歪め、同事業体が負担すべき費用を平塚市が肩代わりするもの」と指摘していた。

提訴を受け落合克宏平塚市長は「訴状が届いていないので現時点ではコメントを差し控える」とした。(3月14日起稿)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

    にいがた経済新聞
  3. 【写真特集】Rain Tree、華麗なダンスパフォーマンスで2ndシングル『つまり』をライブ初披露!

    WWSチャンネル
  4. HEY-SMITH、全国ツアー『WELCOME “TWO” CAFFEINE BOMB TOUR』&ハジマザ前哨戦『HAZIMAZA EXTRA SHOW』の開催を発表

    SPICE
  5. 猫の前で突然『犬の鳴きマネ』をしてみたら…戸惑い全開の『まさかのリアクション』が45万再生「飼い主が心配されてるw」「可愛い」と爆笑

    ねこちゃんホンポ
  6. 辻希美「モーニング娘。4期のデビュー日で丸25年」石川梨華との2ショットを公開「2人でのイベントも初めて」

    Ameba News
  7. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  8. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  9. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 第60回神奈川県看護賞 開成町の田中さんら10人

    タウンニュース