Yahoo! JAPAN

「福岡・天神の最新屋台4軒」2025春ニューオープン

フクリパ

「福岡・天神の最新屋台4軒」2025春ニューオープン

福岡市の「第5回屋台公募」にて選定された屋台が、2025年4月から続々オープン。今回はその中から、天神エリアの新しい屋台4軒をご紹介します。

天神エリアにオープンした新しい屋台4軒

福岡市の屋台街は、天神・中洲・長浜の3エリアに分かれ、100軒を超える屋台が現在営業しています。

 

中でも「天神エリア」の屋台街は、西鉄福岡(天神)駅と地下鉄天神駅、天神南駅の周りに点在し、交通アクセスの良さも相まって、地元のビジネスマンはもちろん観光客にも人気。

 

老舗屋台や新しい屋台が混在し、福岡名物グルメだけに留まらない様々なジャンルの屋台があるのが特徴です。

 

今回は、天神エリアの屋台に注目し、2025年4月にオープンした新しい屋台4軒をご紹介します。

 

福岡屋台史に新風を巻き起こす、斬新な屋台が登場しています!

1. おばんざい×デザイナーズ屋台「LEF」/福岡市中央区天神(日銀前)

福岡市中央区天神の日銀前にオープンしたおばんざい屋台「LEF(レフ)」。東京のカフェや設計事務所で勤務した経験を持つ、若き店主・綾さんが手がける屋台は、福岡の屋台街では初めて見るようなデザイナーズ屋台。

 

暖簾もなし、テーブルもバーやカフェのようなカウンターを採用。まるで一軒のお洒落なお店が建っているかのよう。

 

 

「カフェや設計事務所での経験を活かし、テーブルと椅子の高さは居心地の良さを計算して設計、雰囲気も和テイストを全面的に出した作りにしています。とにかくお客さんが落ち着ける屋台を作りたくて」と店主の綾さん。

 

糸島豚の角煮 900円

 

料理は、九州の旬の食材を活かしたおばんざいを提供。すべて店主の手作りで、お酒にも合うようにひと工夫されたものばかりです。

 

燻製明太子のチーズ揚げ春巻き 450円

 

例えば、明太子は燻製し「燻製明太子のチーズ揚げ春巻き」に、肉じゃがはお肉の代わりに仙台の麩を使い「仙台麩の肉じゃが風」に、麻婆豆腐はきくらげを使い「木耳の塩麻婆豆腐」に。

 

仙台麩の肉じゃが風 600円

 

馴染みのあるメニューが綾さんの腕にかかると、一味違った特別感あるメニューに変身します。

 

価格帯も控えめで、女性一人でもふらっと立ち寄れる店主・綾さんの柔らかい雰囲気も魅力。晩御飯としておばんざいを楽しみたい方にもおすすめです。

 

【LEF(レフ)】
■住所: 福岡市中央区天神4-2-1(日銀前) [MAP]
■最新情報など詳細は@lef.fukuoka

 

 

2. 愛媛発の創作イタリアン屋台「バル河野」/福岡市中央区天神(日銀前)

福岡市中央区天神の日銀前にオープンしたイタリアン屋台「バル河野(こうの)」。愛媛県松山市でイタリアンのお店を長年営んでいた店主・河野さんが手がける屋台。

 

松山市のお店は予約困難な人気店だったそう。そのメニューが福岡の屋台で楽しめるとあって、話題になっています。

 

 

提供される料理は、人気店の技×福岡食材で創るイタリアン。

 

オイルサーディンとオクラと高菜漬けのペペロンチーノ 1,320円

 

「おすすめは、松山の店でも人気だった漬物入りのペペロンチーノです。今回は福岡バージョンで、具材に高菜を入れています。今後も福岡食材でいろいろなメニューを提供できるように考案中です」と店主の河野さん。

 

地鶏と青菜のガーリックソテー 850円

 

パスタの他、ピザやアラカルトなど、どれをとっても本格的なイタリアンで、クオリティの高い料理ばかり。

 

アンチョビとモッツァレラのトマトスパゲッティ 1,370円

 

目の前で、フライパンを振ってパスタを仕上げるライブ感も見どころです。

 

バル感覚で2・3軒目のちょい飲みはもちろん、本格パスタ&ワインを日常で楽しみたい方にもおすすめです。

 

【バル河野(こうの)】
■住所: 福岡市中央区天神4-2-1(日銀前) [MAP]
■最新情報など詳細は@yatai_bal_kono

3. 激ウマ!鱧だしラーメンが名物「博多屋台 からす天狗」/福岡市中央区渡辺通(BiVi福岡横)

福岡市中央区渡辺通のBiVi福岡横にオープンした屋台「博多屋台 からす天狗」。福岡の様々な屋台で約20年経験を積んだ店主・岡村さんが手がける屋台。

 

屋台の定番メニュー、焼きラーメン・おでんなどに加え、豊前グルメが味わえるお店です。

 

 

「私の出身地である豊前市のご当地グルメや食材を使った料理をご用意しています。豊前市は鱧漁が盛んな場所で、その鱧で出汁をとった鱧だしラーメンはぜひ味わっていただきたいです」と店主の岡村さん。

 

鱧だし醤油ラーメン 800円(塩味も800円)

 

鱧と鶏ガラなどを一緒に煮込んだあっさりスープで、誰でも美味しくいただける上品な味わいのラーメンに。塩味と醤油味の2種類あり、どちらも飲んだ後の体に染みわたります。

 

豊前オニメン 800円

 

さらに、豊前とうがらしを使った、豊前市のご当地グルメ「豊前オニメン」もおすすめ。お酒にも合うピリ辛麺がクセになる美味しさ!

 

ゆず塩おでん 1本150円~

 

おでんにも一工夫。ゆずの風味を効かせた「ゆず塩おでん」は、爽やかな香りが楽しめる新しいおでんになっています。

 

気さくで元気な店主の岡村さんとの楽しい会話と豊前グルメを楽しんでみたい方におすすめです。

 

【博多屋台 からす天狗】
■住所: 福岡市中央区渡辺通4-6(BiVi福岡横) [MAP]
■最新情報など詳細は@yataikarasutengu

 

 

4. 夫婦で営むアットホーム屋台「天神屋台 ぞのちゃん」/福岡市中央区渡辺通(BiVi福岡前)

福岡市中央区渡辺通のBiVi福岡横にオープンした屋台「天神屋台 ぞのちゃん」。店主の今薗さんが夫婦二人三脚で営む、豚骨ラーメン・餃子・おでんなど屋台定番メニューと明太子料理やもつ料理が楽しめるお店です。

 

 

「おすすめは、明太ガーリックチャーハンです。博多名物の明太子と青森産のにんにくを使用し、朝採れ大葉をトッピングしています。食欲をそそる美味しさでおかわり必至のチャーハンに仕上がっています」と店主の今薗さん。

 

明太ガーリックチャーハン 1,000円

 

美味しさのあまり2杯注文するお客さんや、仕事帰りにチャーハン&ビールを夕飯としてサクッと食べて帰るお客さんも多いそう。

 

博多とんこつもつ焼ラーメン 1,200円

 

また、博多とんこつもつ焼きラーメンは、九州産のもつに加え分厚いチャーシューもトッピングされ、ぞのちゃん流のオリジナル焼きラーメンに。

 

おでん ALL250円

 

その他、無添加のかつお昆布出汁が決め手のおでんや日替わり和牛メニューなど、毎日訪れても飽きがこないメニュー作りが人気。

 

 

何より、朗らかなご夫婦の雰囲気がとても良く、ほっとしたひと時を過ごせることが魅力。

 

屋台ならではのアットホーム感を体験したい方におすすめです。

 

【天神屋台 ぞのちゃん】
■住所: 福岡市中央区渡辺通4-1-36(BiVi福岡前) [MAP]
■最新情報など詳細は@zonochan0401

 

—-
ぜひ、天神で新しい屋台のはしごを楽しんでみてください!

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【第7回】知っておきたい!安心・安全な釣り場の見分け方

    WEBマガジン HEAT
  2. 冷凍庫パンパン問題を解決!パナソニックからスッキリ省スペースなのにたっぷり大容量『コンパクトBIGシリーズ』登場

    舌肥
  3. ケニアのスーパーやショッピングモールでブチギレたり泣きそうになる人が多い理由【カンバ通信:第396回】

    ロケットニュース24
  4. クルーザー・モデルがさらに充実したハーレーダビッドソン2025年モデルに乗る

    PARCFERME
  5. 「週6でターリー屋に行く」という熱狂的ファンに通う理由を聞いたら目からウロコな答えが返ってきた

    ロケットニュース24
  6. 空手道の東アジア選手権で銀 高野の安田笑子さん

    赤穂民報
  7. つばきファクトリー[ライブレポート]揺るぎない想いを込めたパフォーマンスを届け切った結成10周年&八木栞卒業公演

    Pop’n’Roll
  8. 【2025年初夏】指が細く見える裏ワザ教えます。大人可愛い最旬ネイル

    4yuuu
  9. 広瀬香美が完全プロデュース!! 真夏の祭典「Kohmi EXPO 2025」出演アーティスト第1弾発表!!

    WWSチャンネル
  10. 「3年ぶりの写真集なので、今の私をたくさん届けることができてすごくうれしいです」「Liyuu 2nd写真集 ヒトミ」合同取材オフィシャルレポート

    WWSチャンネル