ルアー釣り初心者でも簡単に結べるノット3選 結ぶコツは「濡らしておく」こと
釣りをする上で大事なことは何かと考えた時、色んなことが浮かびますが自分は「ラインの結び」が大事だと考えます。このラインの結び方を意識してからライントラブルや釣果がかなり変りました。釣り人全員に共通することなので、改めてこのラインの結び方について話そうと思います。
自分がよく使う結び方
ラインの結び方はかなりのバリエーションがありますが、全部を覚える必要はないと自分は思います。今回紹介する結び方は、自分がよく使う結び方に焦点を当てて解説します。
クリンチノット
釣り界隈で一番浸透している結び方はこのノットだと個人的に思います。自分はルアーに限らず、フライでもよく愛用している結び方の一つ。強度も充分でラインの結び方と言われたらこれを思いつく人が大半な様な気がします。
色んな釣り方で使えるノットなので、覚えておきたい結び方です。ただし、PEのラインだとすっぽ抜ける場合がある結び方なので注意が必要な結び方でもあります。
パロマーノット
強度は他のノットに比べると少し低めではありますが、二重でラインを結んでいるので衝撃に強いノット。シンプルな結び方なので、ラインのトラブルが少ないのも長所の一つです。釣り場で魚を見つけ、急いでルアーなどを結びたい時に自分は使います。
ただ、弱点として大きめのルアーや金具が結びにくい。そしてアイが小さいとダブルでラインを通すことが出来ないことです。簡単な反面、使えない場面もあるのがパロマーノットです。
ループノット
ルアーの動きを良くすると言われている結び方。ルアーアクションを多用したい場面で使えるノットの一つです。特にポッパーやペンシルベイトといったトップでの釣りで使う場面で活躍することが多い結び方。ルアーの動きを良くする結び方なので、直接ルアーのアイに結ぶやり方になります。
結ぶときの注意点
ラインを結ぶ際は、結ぶ部分を濡らしておくことを頭に入れておきましょう。そうしないと、結ぶときの摩擦でラインを痛めてしまう恐れがあるからです。よれよれのラインになってしまうので気を付けましょう。
実際自分もこれでラインを痛めてひどい目にあったことがあるので、自分自身も気を付けるようにしています。
結びについて大事だと思うこと
ラインの結びは釣りをするうえで重要な項目の一つです。その中でも、自分はラインの結びで重要視していることが二つ程あります。
まず大前提として、「切れない結び」であることです。魚がかかったとしても切れてしまっては元も子もないです。掛けた魚を逃さないためにも、強度が十分なノットであることはどの釣りでも大切です。
次に大切なことは「簡単に結べること」です。釣り場に着いて時間を要してしまう結び方はせっかくの時間を無駄にしてしまいます。また、場所によっては複雑なノットでは安定して結ぶことが出来ない場面もあるでしょう。総合的に見ても、「簡単に結ぶ」ことに越したことはないです。
この「切れずに簡単に結べる」ことが、自分は重要視することだと考えています。最初のころは結びなんてどうでもいいと本気で思っていましたが、一つ一つ丁寧に釣りをするようになってからは、ノットの重要性が少しずつ分かるようになっていきました。それこそループノットを試してみたらルアーの動きが良くなったことに気づいたり、根がかりをして少し無理に引っ張っても切れない結びがあったりと結びについてはかなり気を付けるようになりました。人によって色んな結び方があると思いますが、時には違う結び方をしてみるのもいいかもしれませんね。今回の話が参考になりましたら幸いです。
<泉陽登/TSURINEWSライター>