Yahoo! JAPAN

奈良交通の「名古屋~奈良線」乗車レポート! トイレ・Wi-Fi・電源つきの便利さに、車窓の景色も楽しめる!

バスとりっぷ

名古屋~奈良を結ぶ昼行バス「名古屋~奈良線」の使い勝手の良さをご紹介! 車内は4列シート・トイレ付き、Wi-Fiや電源も完備。名古屋駅・近鉄奈良駅・JR奈良駅の駅前発着で便利に使えます。さらに所要時間・車内設備・走行中の景色まで、乗車記で詳しくお伝えします。

【画像】車内は4列シート(22枚)


4列シートの昼行バス「名古屋~奈良線」奈良交通運行便に乗車

ご紹介するのは、名古屋~奈良を結ぶ昼行高速バス「名古屋~奈良線」。奈良交通と名鉄バスによる共同運行の路線です。今回は奈良交通の運行便に乗車してきました!

名古屋~奈良線は、4列シート・トイレ付きの車両。1日に両バス停から4便ずつ、全8便が運行しています。所要時間は、名鉄バスセンター~JR奈良駅で約2時間35分。

詳しい停車バス停は、名古屋サイドが「名鉄バスセンター」、奈良サイドが「大和高原山添」「大和高原都祁(針テラス内)」「天理(櫟本)」「近鉄奈良駅」「JR奈良駅」。名古屋・奈良とも駅近くから乗車できるため、電車や地下鉄への乗り継ぎがしやすく便利です。
なお「大和高原山添」のみ、名古屋行き・奈良行きのどちらの便でも乗車・降車とも可能。

車内の様子は……

座席は、横4列×縦11列。トイレがあるため4席分が引かれ、全部で40席です。無料Wi-Fiや個別電源などの便利な設備が整っています。

座席のリクライニングは、体感で20~25度ほど。昼行便なので、体を休めてくつろいだり、窓の外を眺めたりするのにちょうど良いくらいの角度です。シートベルトは3点式で、ホールド感もしっかり。

各座席の脇には、個別の電源(コンセント)が設置。椅子の背もたれにはヘッドカバーがかかっています。

前座席の背面(座席の前)には、ドリンクホルダー・荷物かけ・網ポケットがあります。網ポケットには、緊急時の注意などが入っています。

座席の上には荷物棚と、個別の空調・読書用ライトがあります。

車内ではフリーWi-Fiを利用OK。

トイレの位置は、車両の一番後ろ。中に利用者がいる場合はランプが点灯します。トイレの中にはゴミ箱と、ミニ洗面台もあります。

車両前方にはモニター。走行中にはバス停案内などが表示されますよ。

11:20 名古屋駅近くの「名鉄バスセンター」から乗車

今回の乗車は名古屋の「名鉄バスセンター」から、奈良の「近鉄奈良駅」まで。11:20から13:45まで、2時間25分のバス旅です。
名鉄バスセンターに着いたのは、バスの発車30分前となる10:50頃。

電光掲示板で、乗車予定のバスの乗り場をチェック。ちなみに名鉄バスセンターのバス乗り場は3Fと4Fがあるため、掲示板も3F用と4F用と2枚あります。高速バスは基本的に、すべて3Fから発車します。

名古屋~奈良線は8番乗り場。8番乗り場は3Fの端、名鉄百貨店メンズ館との連絡通路の隣にあります。
なお8番乗り場から出発するバス便は、奈良行きと富士五湖・富士急ハイランド行きのみ。混雑や乗り間違いの心配がほぼないため、ゆとりをもってバスを待てますよ。

出発時刻の10分前となる11:10に、バスが到着!

乗務員さんに予約の確認をしてもらったら、さっそく乗り込みます。大きな荷物はトランクへ預けられますよ。

この日の名鉄バスセンターからの乗客は、ざっくり20人弱程度。春休み中だったこともあってか、観光目的らしい人が多めの印象でした。

出発後には、車内アナウンスで車内注意や乗務員さん挨拶が流れました。どうやら本日は交通事情により、多少道路が遅れ気味とのこと。

予定時刻5分前の13:40に近鉄奈良駅で下車

名鉄バスセンターを発車した後、バスは名古屋の街中を抜け、東名阪自動車道へ。この日は天気が良かったこともあり、名古屋の街や道中の景色を車窓からのんびり楽しめました。
特に、木曽川を渡る際の景色が素敵!

名古屋~奈良便は、途中のトイレ休憩はなし。途中「大和高原山添」バス停で停車しましたが、乗客はおらず、定刻まで待った後に再び発車となりました。
その次のバス停「大和高原都祁(針テラス内)」「天理(櫟本)」は、降車予定がないため通過となったよう。車内の乗客たちは、軽食や飲み物を楽しんだり、うつらうつらとしたりと、それぞれにくつろぎモードを楽しんでいるようでした。

車内に降車のアナウンスが入ったのは、14:35頃。「あと5分ほどで、近鉄奈良駅に到着します」とのことでした。近鉄奈良駅に近づくにつれ、窓の外にはシカの姿がたくさん。
ちなみに途中、「あれ、信号にしてはずいぶん長く停まっているような?」と前方を見てみると、シカが横断歩道を渡っているところでした。車は停まってシカが渡り終えるのを待つ、奈良あるあるです。

そしてバスは、定刻5分前となる14:40に近鉄奈良駅に到着! 出発時のアナウンスは「多少道路が遅れ気味」とのことでしたが、影響を感じさせずに5分前到着とはありがたい。
乗務員さん、ありがとうございました!

名古屋~奈良線で便利に名古屋・奈良旅を

名古屋~奈良線は、使い勝手のいい路線。電車だと乗り換えが手間になりがちな名古屋~奈良間を直通で移動できるラクさ、約2時間半で到着する速さ、車内でWi-Fiも電源も使える便利さと、嬉しい要素が揃っています。

そしてさらに大きな魅力は、片道3,000円・往復5,100円のお買い得さ(※2025年5月現在)! 往復乗車券は通用4日間のため、1~2泊の旅行にも便利に使えますよ。

さらに個人的には、木曽川の景色やシカたちの姿も眺められる、車窓の楽しさも魅力に加えたいところ!

ぜひ名古屋~奈良線で、名古屋や奈良のバス旅を便利に楽しんでくださいね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  2. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  3. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  4. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  5. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  6. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  7. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  8. 古谷経衡「いかに杜撰で見通しが甘かったのかと」万博工事費未払い相次ぐ

    文化放送
  9. 「トイレ」を丸ごとピカピカにできるよ。ひとつの洗剤でできるお掃除術

    4yuuu
  10. 【食べ放題ニュース】夏の「和食さと」がオトクだよ~!人気食べ放題、スイーツ、お酒も安くなる!!

    ウレぴあ総研