Yahoo! JAPAN

毒に関するデマ情報には要注意!青酸カリって本当に舐めて確認できるのか!?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

ラブすぽ

毒に関するデマ情報には要注意!青酸カリって本当に舐めて確認できるのか!?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

「これはっ……!」青酸カリって舐めて確認してもいいの?

毒に関するデマ情報には要注意

SNSに掲載されている情報のなかには、毒に関するものも多く存在します。たとえば、事件現場にある白い粉が青酸カリかどうかを舐めて確認するという情報を見たことはないでしょうか。これは、実際には絶対にやってはいけないことです。青酸カリは少量でも危ない猛毒。摂取すると胃酸と反応し、シアン化水素というガス(青酸ガス)を発生させます。このガスはかなり毒性が高く、頭痛やめまいを引き起こすほか、重度の場合はけいれんや呼吸困難に陥り、死に至ります。舐めて確認するなどもってのほかなのです。

また、毒キノコに関するデマ情報もSNSで多く広まっています。派手な色のキノコは危ないとよくいわれますが、ニュースでも取り上げられるツキヨタケは、落ち着いた色で地味な見た目をしています。色味だけで毒かどうかを判断することはできません。ほかにも、柄が縦に裂ければ食べられるキノコだというのもデマ情報です。柄が縦に裂ける毒キノコもあります。毒キノコに関しては、こうであれば大丈夫といった判断材料はなく、専門家に判断を任せるのが最も安全で確実でしょう。

SNSを通して、こうしたデマ情報は多く広まっています。鵜呑みにせず、本当に正しい情報かどうかしっかり見極めることが大切です。

毒物を舐めて確認してはいけない

青酸カリは少量でも危険な猛毒。舐めれば即死することもある。

特徴

・青酸ガスはアーモンド臭ともいわれる、ある種の異臭がする。
・青酸ガスはシアン化合物に属し、これはタバコの煙や自動車の排気ガス、生のアーモンド、果物の種など、身近なものにも微量含まれている。

毒キノコのデマ情報

【色味が派手だと毒キノコ】
 →色味が派手な食べられるキノコや、逆に地味な毒キノコもある。
【柄が縦に裂けるキノコは食べられる】
 →毒キノコを含め、多くのキノコは柄が縦に裂ける。
【ナスと一緒に煮ると毒が消える】
 →毒は消えない。種類によっては調理法や食べ合わせで性質が変化するものもある。
【虫が付いているキノコは安全】
 →毒キノコにも虫は付く。毒が虫には効かずとも、人間には効くという場合も。

※これらはすべてデマ情報なので要注意!

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話』監修:船山 信次

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北海道最大級のキャンピングカー販売店|キャンピングレンタサービス工業に潜入

    CAM-CAR
  2. 【レモン足りてる?】新潟市ルフル広場で「レモンサワーの陣」5月10、11日に古町どんどんと同時開催

    にいがた経済新聞
  3. 今週末<5月10日〜11日>北九州市内で開催するイベント6選! グルメ系・まつり・マルシェ

    北九州ノコト
  4. 扇町公園でフードトラックフェスタ初開催決定!ドッグマルシェも登場

    PrettyOnline
  5. 「謝れば済むは間違い!」 釣りの最中に犯しがちな【法律違反行為4選】

    TSURINEWS
  6. 駅を眺めながら『MAISON CLASSIC SALON』のテラスでダッチベイビーパンケーキ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編②〜

    さんたつ by 散歩の達人
  7. ホラーゲーム怖すぎ問題、ついに終止符!?「恐怖克服 盛り塩」でビビりゲーマーも安心参戦

    おたくま経済新聞
  8. ニジゲンノモリ「鬼滅の刃」描き下ろしグッズを公式ECサイトで発売

    あとなびマガジン
  9. 大きくて力強いパンが多くの人を惹きつけてやまない、湯河原の【ブレッド&サーカス】は丁寧な接客も素晴らしかった(神奈川県・足柄下郡)

    パンめぐ
  10. アンプ・シミュレーターの音を的確に再生するモニター・スピーカー! IK Multimedia TONEX Cav

    YOUNG GUITAR