Yahoo! JAPAN

川井ケアプラ 「希望の木」で認知症啓発 区民らメッセージ271枚

タウンニュース

完成した希望の木を持つケアプラザの職員

「優しく接する」「いっしょに楽しい時間をつくる」「ホットケーキを作ってあげる」--。子どもから大人まで幅広い世代の人々が、認知症の人に対する接し方などを書いた「希望の木」が、旭区の川井地域ケアプラザで展示されている。

これは同ケアプラザが取り組む「チームオレンジ」の一環。チームオレンジは認知症患者や家族に対するサポート体制を整える取り組みで、国が2019年度から推進している。同ケアプラザでは24年度から開始した。

希望の木の”葉っぱ”は、昨年9月から12月にかけて実施した音楽ライブや認知症サポーター養成講座などの参加者が手がけたもの。小学生は接し方を、一般参加者は認知症の人や家族が住み慣れた地域で過ごすためにできることを、それぞれ書いている。

同ケアプラザには、合計271枚の葉っぱを付けた5本の希望の木が並ぶ。北瀬淳子所長は「認知症について関心を持つ人が多くなれば。ちょっとした気遣いが支援につながります」と呼びかけている。展示は3月末までの予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 成分別・花粉症のクスリ一覧~アレグラ、クラリチン、アレジオンなどなど【スイッチOTC】

    特選街web
  2. 元プロサッカー選手・松井大輔さんのサイン本お渡し会が京都で開催!/イオンモールKYOTO

    Leaf KYOTO
  3. 【荒尾市宮内】巨大骨付き鶏ももが丸々入った「山賊弁当」で山賊王に俺はなる!!!【から吉】

    肥後ジャーナル
  4. 【生誕110年 濱谷浩展 人間と風土をみつめて】世界的写真家が撮影した上越の記録|上越市・小林古径記念美術館

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 春の陸っぱりヒラメ釣りの代表的なポイント3選 大型にこだわるなら磯がベストか

    TSURINEWS
  6. 【寄稿記事】華やかな紅茶とキャロットケーキで優雅に過ごす午後[ミスリム]

    Leaf KYOTO
  7. 【熊本市西区】イチゴ!いちご!!期間限定苺スイーツビュッフェがワン・ステーションホテルで開催中【期間限定】

    肥後ジャーナル
  8. 犬に『白菜』を食べさせても問題ない?愛犬に与えるメリットや適切な量、注意点まで解説

    わんちゃんホンポ
  9. 猫は『またたび』が大好きだけど…与える際に気をつけるべき3つのこと

    ねこちゃんホンポ
  10. 【可愛いを持って♡】地域の想いが交わり生まれたブックカフェ ――とっておきの一杯と美味しいサンドで心温まるひとときを過ごしてみませんか?|BOOK CAFE Dan

    浦安に住みたい!Web