Yahoo! JAPAN

川井ケアプラ 「希望の木」で認知症啓発 区民らメッセージ271枚

タウンニュース

完成した希望の木を持つケアプラザの職員

「優しく接する」「いっしょに楽しい時間をつくる」「ホットケーキを作ってあげる」--。子どもから大人まで幅広い世代の人々が、認知症の人に対する接し方などを書いた「希望の木」が、旭区の川井地域ケアプラザで展示されている。

これは同ケアプラザが取り組む「チームオレンジ」の一環。チームオレンジは認知症患者や家族に対するサポート体制を整える取り組みで、国が2019年度から推進している。同ケアプラザでは24年度から開始した。

希望の木の”葉っぱ”は、昨年9月から12月にかけて実施した音楽ライブや認知症サポーター養成講座などの参加者が手がけたもの。小学生は接し方を、一般参加者は認知症の人や家族が住み慣れた地域で過ごすためにできることを、それぞれ書いている。

同ケアプラザには、合計271枚の葉っぱを付けた5本の希望の木が並ぶ。北瀬淳子所長は「認知症について関心を持つ人が多くなれば。ちょっとした気遣いが支援につながります」と呼びかけている。展示は3月末までの予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  2. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  3. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  4. 創成イースト地区に新カフェ!東京・中目黒に続きオープン…バナナケーキ・カフェラテ人気

    SASARU
  5. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  6. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  8. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  10. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish