Yahoo! JAPAN

映画村『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』緊急レポ!グッズから圧巻の劇中再現までスタッフ愛がヤバい

ウレぴあ総研

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×東映太秦映画村イベントビジュアル ©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会

東映太秦映画村でコラボイベント【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×東映太秦映画村】ゲゲゲの妖怪村が開催中です。

【写真79枚】映画村『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』限定グッズ・フード

このために描き下ろされた限定イラストや、劇中再現セットも登場!

オリジナルグッズはイベント終了後に通販が可能です。

村内を巡るスタンプラリーで、妖怪村の謎を解き明かせ!(ヒントも大公開)

京都駅から東映太秦映画村への交通手段もご紹介します。

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』とは?

水木しげる生誕100周年記念作品

2023年の暮れから、口コミでじわじわと人気を伸ばした映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(PG-12)。

通称『ゲ謎』。

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、国民的人気アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の主人公である鬼太郎が誕生するまでの物語を描いた映画です。

2023年11月から上映が始まった本作は、2024年5月にも上映する映画館があるほどのロングヒット!

Prime Video(プライムビデオ)でも公開され、着実にファンを増やしています。

(映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』はPG-12区分作品です)

京都にある東映太秦映画村でコラボイベントが開催中

東映太秦映画村で開催中の【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×東映太秦映画村ゲゲゲの妖怪村】の、ここでしか体験できない特別なスポットをご紹介します。

スタッフの愛が止まらない! まずはインフォメーションの祭壇にご注目

正面入り口から入村してまず入るのは、パディオスという建物。

おみやげショップやトイレ、救護室などの施設があるパディオスのインフォメーションカウンターには、『ゲ謎』を愛してやまないスタッフが作ったミニコーナーがあります。

映画村らしく忍者コスチュームをまとった鬼太郎の父ぬいや、村内で購入できるアクリルスタンドがお出迎え。

サイン入りポスターも展示してあるので、かならず通りましょう!(ポスターは撮影禁止)

インフォメーションカウンターのすぐ近くにはおみやげショップも。

こちらで「妖怪ラリー」の台紙を購入することができます。

エスカレーター前の『ゲ謎』コーナー

インフォメーションカウンターの、向かって左手前方。

エスカレーター前に、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のキャラクターデザインを務められた谷田部透湖さんが、映画村に来村された際に描かれた色紙が展示されています。

こちらは撮影OK!(日により、場所の移動もあります)

そのままエスカレーターで2階へ上がりましょう。

東映レジェンドスタッフが作成! 劇中再現セット【潜入!哭倉村】

水木と鬼太郎の父が過ごした座敷牢

パディオス2階に「座敷牢」が出現。

時弥がこっそりのぞいていた階段や、水木が使っていた布団などもあり、劇中を再現した撮影が楽しめます。

鬼太郎の父と水木が酒を飲み交わした墓場

パディオスを出てすぐ右手、可否茶館の裏側に「鬼太郎の父と水木が酒を飲み交わした墓場」が登場。

釣瓶火もいるので、劇中の二人になりきって撮影ができちゃう!

パディオス内の2階へのエスカレーターを上がったところには「哭倉村」へのトンネルもあるので、エスカレーターを降りたら振り返って見るのをお忘れなく!

こちらの墓場とトンネルのセットは東映の映画美術スタッフ、鈴木 和幸(すずき かずゆき)さんが作られました。

鈴木さんは「第30回 日本アカデミー賞 協会特別賞」を受賞された方で、映画「男たちのYAMATO」などたくさんの映画に登場するセットを制作してこられたレジェンド映画美術スタッフ。

レジェンドの技を全身で感じられます!

難易度MAX! 射的とガラポンで遊べる【妖怪縁日】

パディオス3階では、射的とガラポン抽選で遊べます。

射的は的を完全に台から落とさないと、点数にカウントされません。

エイム力を磨いて何度も挑戦しましょう!

落とした的の種類や数によって、得点が計算され景品が決まります。

大事なシーンでガツンと命中させた水木のように、1発命中できるかな!?

的を落とせなくても各キャラクターのイラストが描かれたしおりが、ランダムでもらえます。

ガラポンは完全に運。

実力は関係ないので、焦らずにゆっくりとまわしましょう。

ここでしか聞けない3種類の【限定録りおろしボイス】

今回、イベント会場では鬼太郎の父と水木の、映画村でしか聞くことのできない限定録りおろしボイスを聞くことができます。

それぞれ「妖怪縁日」「グッズ販売所」「座敷牢再現セット」で流れているので、お聞き逃しなく!

劇中に登場した妖怪を巡る【妖怪村ラリー】

【この妖怪村には古来より伝わる不思議な出来事が起こる場所があるらしい。

鬼太郎の父、水木たちが妖怪村の住人から聞いた証言を元に、人間の仕業か、はたまた人間以外の仕業なのか、真実を解き明かせ!】

村内を歩きまわり証言に合う場所を探したり、わからない部分は妖怪村の村民に聞いてヒントを得ながらスタンプポイントを探す、映画村全域を使ったスタンプラリーです。

もしかしたらラリー中に、映画に登場した妖怪たちに会えるかも…?

妖怪ラリーで大事なのは観察力!

スタンプを押したら、設置台のイラストボードをすみからすみまでチェックしましょう!

もしかしたらスタンプイラストの背景や枠外に文字が隠れているかも!

スタンプ台は6台。

キーワードは8文字なので、2文字隠れているスタンプ設置台が2台あります。

キーワードがそろったらパディオス1階のおみやげショップのレジへ。

口頭でキーワードを伝えましょう!

任務を達成すると「妖怪村に来た記念に撮った写真風ポストカード」全3種のうちランダムで1種もらえます。

スタンプ台の近くには作中に登場した妖怪が設置されています。

今回のイベントのために作られた妖怪たちは、形状や素材がさまざま。

妖怪ごとにふさわしい素材を選び、その素材を得意とする造形業者にそれぞれ依頼・制作したため、個性豊かな妖怪たちができあがったそう。

妖怪たちがどんな素材で、どうやって作られているのかを観察するのも楽しいポイントです!

映画村限定イラスト! 京都らしさも感じられる【コラボグッズ】

イベント描き下ろしイラストを使用したグッズが多数展開。

村内の撮影で使えるアクリルスタンドから、京都土産の代表「生八ッ橋」まで、幅広いラインアップです。

社会貢献につながる商品も

筆者のおすすめは、目玉おやじのキャンディーバーソープ!

アイスキャンディーにそっくりな形のせっけんの中には、桜の花びら型のソープと目玉おやじが封入されています。

実はこの商品、神奈川県にある障がい者就労継続支援B型事業所「株式会社リンクライン」さんが手がけるバスアイテムブランド、「li'ili'i」®(リィリィ)さんとのコラボレーション商品です。

就労継続支援とは、障がいや難病のために一般企業での就労が難しい方々を対象とした障がい福祉サービスの一つ。

障がいや体調に合わせたサポートを受けながら、自分のペースで働く準備を進めたり、就労経験を積んだりすることができる場所なのです。

ただかわいいだけではなく、購入することで社会貢献にもつながる一品!

初回600個が完売し、現在500個が追加到着したという大人気商品です。

郵送できるティーバッグ

「ゲゲゲの妖怪村特産」の各種お茶は、パッケージの裏面がはがき仕様になっていて、実際に切手を貼って郵送することができます。

現代のスマホで送るメッセージも便利ですが、水木と鬼太郎の父が出会った時代のように、心を込めて書いた手紙を送るのも素敵ですね。

村内での撮影に大活躍! アクリルスタンド

映画村限定のアクリルスタンドは、プレート土台に映画村の背景がプリントされています。

リニューアル工事に伴い解体されてしまった建物で、とても貴重なデザイン!

購入特典として2000円購入ごとに1枚ランダムでもらえるお札風ステッカーは、スマホケースに入る小さめサイズなのがうれしい!

お財布にこっそり入れておくもよし! クリアタイプのスマホケースに入れて常に持ち歩くもよし!

楽しみ方は無限大です。

コラボグッズ販売所では鬼太郎EXPOの商品も販売中。

様々なアーティストが描く「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターたちや、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のキャラクターデザインを手がけた谷田部透湖さんの複製原画も販売されています。(受注販売)

劇中に登場する定食の再現から、キャラクターのイメージメニューまで【コラボフード】

パディオスを出てすぐ右手に並ぶ3軒の飲食店で、コラボメニューを楽しめます。

水木が食べた座敷牢飯

劇中で水木が早食いしていた、座敷牢飯を完全再現。

この季節においしい鮎を、ゆっくりいただきましょう。

数量限定販売のため平日も週末も開村1時間で完売しているので、「座敷牢飯」を食べたい場合は事前に前売り入村券を購入し、8時ごろに映画村正面入り口前に到着がおすすめです。

9時の開村で入村して、いのいちばんに「喜らく」へ。

ただし危険ですので、村内では「押さない、走らない」を守り、安全に留意しましょう。

ツケは払わなきゃなぁ!マフィン

劇中の水木のように「あんたつまんねぇなぁ!」と力いっぱいたたきつけると、斧が折れます。

危険なので落ち着いて食べましょう。

「ひょっこり目玉おやじ焼きそば」

焼きそばに乗せられた目玉おやじもおいしくいただけます。

ほかにも「開化亭」では「鬼太郎の父のあったかにゅうめん」「鬼太郎の霊毛ちゃんちゃんこオムライス」「水木が克典に飲ませてもらった美味しいウイスキー」(アルコール・ノンアルコール選べます)。

可否茶館では「妖怪村ソーダ」「妖樹血桜パフェ」「長田の唵!カレー」などが食べられます。

コラボフードを注文したときに、お店のスタッフさんが厨房にかける声にもご注目!

番号札予約システム発券機を導入

今回のイベントからコラボフード提供の飲食店では、番号札発券機が導入されました。

店舗前にある予約発券機で、入店予約ができます。

電話番号を登録すると、順番が近づいたタイミングで連絡をもらえるので、待ち時間を有意義に過ごせます。

村内ではちゃんばら辻指南や大江戸大道芸、東映の俳優さんが案内してくれるツアーなど、さまざまなアトラクションやアクティビティがあるので、待っている間に映画村を楽しみましょう。

京都駅から映画村、どうやって行く?

JR京都駅からはJR嵯峨野山陰線に乗り、5駅目の「太秦駅」下車。

そこから徒歩5分ほどで撮影所口(裏口)に到着します。

正面入口へは「花園駅」下車が便利。

映画村の正面入り口すぐ隣には24時間営業の駐車場もあるので、車での来村も可能です。

映画村【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×東映太秦映画村ゲゲゲの妖怪村】コラボイベント、大人気開催中!

「ゲゲゲの妖怪村」は2024年6月30日までの開催。

開催期間があと間もなくとなり、どんどん来村者が増えているとのこと。

平日の14時から15時頃が比較的に人が少なく動きやすいので、スムーズにイベントを回ることができます。

昔からのファンの方も、この映画で初めて鬼太郎に触れた方も、映画館に通い詰めた方も、ネット配信で見た方も、これから見る方も。

みんなが楽しめる【映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』×東映太秦映画村ゲゲゲの妖怪村】コラボイベント、大好評開催中です!

(Medery. Character's/今枝 さえ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・関西】ナイトプール特集2024!日帰りOKのホテル屋外プールなど

    PrettyOnline
  2. 神戸市で8年ぶりに『大相撲神戸場所』が開催されるみたい。横綱「照ノ富士」や兵庫県出身の大関「貴景勝」ら出場予定

    神戸ジャーナル
  3. 【大阪・梅田】笑っちゃうほどフルーツ大集合!阪神梅田本店で「ふふふ、フルーツ。」な6日間

    anna(アンナ)
  4. 努力もしないのに「プロになりたい」なんて気軽に言わないで! 自主練もしないのに「上手くなりたい」などと言って欲しくない問題

    サカイク
  5. 犬の『知能を測る』方法とは?簡単にできるテストのやり方や必要なものまで解説

    わんちゃんホンポ
  6. お耳ぺったん…猫が『イカ耳』になってしまう4のタイミング 不機嫌以外にも理由が?

    ねこちゃんホンポ
  7. ディズニー新エリア「レストラン&必食おすすめグルメ」総まとめ!【行く前にチェック】

    ウレぴあ総研
  8. 今年55歳!1969年生まれの芸能人 人気ランキング

    ランキングー!
  9. ネスタリゾート神戸、初の夏季限定イベント開催 音楽花火ショー・超水合戦など

    旅サラダPLUS
  10. もうめんつゆには戻れないかも。【揖保乃糸公式】が教える「そうめん」の食べ方が激ウマ

    4MEEE