Yahoo! JAPAN

厚木市JAあつぎ 有害鳥獣「活用」へタッグ ジビエソーセージ開発

タウンニュース

清田さん(左)と山口市長

厚木市内などで捕獲された有害鳥獣のシカやイノシシをジビエとして活用するため、厚木市とJAあつぎが協力し「(仮称)葉にんにく&ジビエソーセージ」を開発した。2月5日には市役所で試食会を実施。市内温水のJAあつぎ夢未市では販売が始まっている。

農林水産省でも利用が推進されるジビエ。厚木市においても県央やまなみ協議会などで広域的な取り組みが進められており、有害鳥獣の有効活用が検討されていた。

昨年に厚木市からの依頼を受け、JAあつぎとの共同開発がスタート。伊勢原市の施設で食肉処理、群馬県の業者に協力を依頼し、第一弾としてイノシシ肉のソーセージの開発が進められた。

同JAではジビエ独特の臭みを消すために、夢未市で餃子に入れている葉ニンニクに着目。葉ニンニクは野生鳥獣対策の忌避作物として、管内で2016年から栽培されており、豊富な栄養素からも人気が高い。合わせることでハーブソーセージのような香りの効いたソーセージになったという。「葉ニンニクが味を引き立て、旨みも増しました」と夢未市の清田陽平店長は話す。

5日の試食会では、完成した葉ニンニク入りのソーセージが山口貴裕市長らに振る舞われた。今後は厚木の特産品として活用が期待され、山口市長は「市内でも鳥獣被害で農作物が荒らされることが多い。商品開発に尽力いただき感謝しています」とコメント。清田さんは「ジビエの活用を検討する市の協力のおかげで商品化することができた」と話した。

ソーセージは夢未市で4本入り915円、5本入り998円で販売されている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【きゅうりとわかめを混ぜるだけ】「さっぱり感がたまらない」「毎日食べたい」きゅうりとわかめの酢の物レシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 4月・5月・6月の沖縄旅行におすすめの服装は?気候や紫外線をもとに解説!【地元民からのコメントあり】

    OKITIVE
  3. 見た目はグロテスクだけど美味!釣りの定番ゲストで作る【北海道名物カジカ汁】

    TSURINEWS
  4. ツバメノートのデザインは新年度も継続 約80年愛される意匠に「ずっと変わらないで」の声

    おたくま経済新聞
  5. 『神椿市建設中。』AnimeJapan 2025スペシャルステージレポート|佐倉綾音さんら声優陣が語る神椿市の世界観。花譜さんらバーチャルアーティストのコメント動画も【AJ2025】

    アニメイトタイムズ
  6. 簡単に垢抜ける!野暮ったく見えないボブヘア5選〜2025年春〜

    4yuuu
  7. 【写真特集】CUTIE STREET、『かわいいだけじゃだめですか?』で会場をメロメロに!<超十代 -ULTRA TEENS FES- 2025 10th Anniversary presented by docomo>

    WWSチャンネル
  8. 【衝撃の言動:女子編】ドヤからの転落「ムリシテルカンジ」とは!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  9. 徳川家康公・徳川吉宗公・徳川慶喜公を祀る神社として建立された〈上野東照宮〉の春のぼたん祭(4月5日~5月6日)

    コモレバWEB
  10. テーマは「春爛漫」北海道の春のグルメを満喫

    東京バーゲンマニア