老人福祉センター蓬莱荘 太鼓と豆まきで地域交流
港南区の老人福祉センター蓬莱荘で1日、「和太鼓演奏」と「節分豆まき大会」が行われた。
60歳以上が健康で明るい生活を楽しむためのイベントや趣味の教室を開催している同施設。より幅広い世代に使用してもらえる機会の創出を目的に「地域交流事業」と題して、ファミリーコンサートやサマーフェスタなどのイベントを通年で開催している。
当日は高齢者や子ども連れなど、100人以上が参加。保土ヶ谷区にある藤塚小の創立20周年を契機に発足した創作太鼓グループ「藤塚太鼓」が迫力ある演奏を披露した。中盤では体験コーナーの時間も設けられ、来場者はステージ上で自由に太鼓に親しんだ。その後は豆まき大会が行われ、木村正弘所長=人物風土記で紹介=を含む職員や、一部来場者が豆をまいた。
参加した60代の女性は「今年も参加できて良かった。これからも地域の人が集まれるようなイベントを開催して欲しい」と施設への期待を語った。