Yahoo! JAPAN

【北海道の絶景】早朝1時間だけの特別な景色 空のグラデーションが心動かす/写真8選

Sitakke

Sitakke

数多くの「絶景」を持つ北海道。
観光情報にはなかなか載っていない、「日常の絶景」も多くあります。

今回は、HBC帯広放送局のカメラマン・大内孝哉さんが撮影した、十勝平野の空のグラデーションの風景をお届けします。

連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」

十勝平野 空のグラデーション

4月下旬、木々の緑が少しずつ育ってきました。桜も開花し、満開の見頃を迎えています。

しかし、ここ最近の十勝平野は、天候が安定しなく雨の日が多いです。
畑を濃い茶色に染めている風景が多く見られます。

この先ポカポカした気候が続けばいいなと思いながら、天気を見つつ桜の景色を撮影し、皆さんにお届けできればと思います。

今回は、十勝平野の空の色のグラデーションの景色をお届けいたします。

僕が撮る写真は、朝方の風景が多くを占めています。この時期は、早朝4時半ごろには太陽が昇ってきます。

日が昇る30分前から、日が昇った後の30分。
計1時間弱のこの時間帯でしか見れない特別な景色。

そして空のグラデーション。本当にとてもきれいなのです。

雲と月とグラデーション

・撮影日:2025年4月
・場所:音更町

・シャッター速度 1/100
・絞り f/6.3
・ISO 5000

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

この写真は早朝4時ごろに撮影しました。
東の空がちょっとずつ明るくなってきていますね。

空の先には少し雲がかかっているのですが、僕の感覚的には、少し雲が存在するほうが、太陽の光が雲に反射し、グラデーションを濃くしてくれると思います。

・撮影日:2025年4月
・場所:士幌町

・シャッター速度 1/100
・絞り f/6.3
・ISO 5000

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

そして僕は、月がある景色がとても好きです。
空のグラデーションと月が共演できる瞬間。一瞬の色です。

鉄塔が生む美しさ

・撮影日:2025年4月
・場所:士幌町

・シャッター速度 1/100
・絞り f/6.3
・ISO 5000

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

自然が作る造形美だけではなく、人が作る人工物も、自然と合わさり美しく見えるときがあります。

これは鉄塔の一部を切り撮りましたが、幾何学的な模様がおもしろいシルエットになり、空の色も相まって美しいです。

・撮影日:2025年4月
・場所:帯広市

・シャッター速度 1/3200
・絞り f/8.0
・ISO 640

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

太陽が昇ってくるとこんな感じです。
太陽と鉄塔も相性が良く、撮影物を探しているときによく目がいく被写体です。


いつもは映さないものが美しく見えるとき

・撮影日:2025年4月
・場所:帯広市

・シャッター速度 1/100
・絞り f/4.5
・ISO 200

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

・撮影日:2024年10月
・場所:帯広市

・シャッター速度 1/100
・絞り f/4.5
・ISO 1250

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

仕事でテレビ用に動画を撮影するときは、美しい風景などビューティーカットを撮るときもあります。そのときは、電柱や電線はなるべく映らないように心がけています。

でも、空がきれいだと、いつもは映さないものが美しく見えるときがあるのです。


好きな空の色と、お気に入りの場所を探しに

・撮影日:2025年4月
・場所:帯広市

・シャッター速度 1/640
・絞り f/8.0
・ISO 640

・カメラ:SONY a7Ⅳ
・Edit. Adobe Photoshop Lightroom

いかがでしたか?

くもりだと気持ちも沈みがちですが、空の色がきれいだと、感じることも思うことも違いますよね。

そういう瞬間に良い撮影ができることがあります。そんな瞬間を大事にしたいですね。

朝日に限らず、夕日でもグラデーションの景色を見ることができます。

どの時間帯も、きれいな空の色は一瞬ですので、朝と夕方、自分の好きな時間に、好きな空の色と、お気に入りの場所を探しに、カメラ片手にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

ご覧いただき、ありがとうございました!

「日高山脈の夕暮れ」

連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」

撮影・文:HBC帯広放送局 大内孝哉
2015年からテレビカメラマンとして、主にニュースやドキュメンタリーを撮影。担当作品に映画/ドキュメンタリー「ヤジと民主主義」「クマと民主主義」や、ドキュメンタリー「核と民主主義」「ベトナムのカミさん〜共生社会の行方〜」「101歳のことば ~生活図画事件 最後の生き証人~」など。
2023年10月から帯広支局に異動。インスタグラム@takayasunset0921では、プライベートで撮影した北海道の写真を公開中。

編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は記事執筆時(2025年4月)の情報に基づきます

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ハローキティ最新付録】セットでも使えて便利な「トート&保冷ポーチ」が出たよ!

    ウレぴあ総研
  2. 大西泰斗先生トークイベント【目指せ!ネイティブ・スピーカー】〈一部抜粋版〉

    NHK出版デジタルマガジン
  3. ダメPMOは“残業”、優秀PMOは“数字”で現場を立て直す【明暗を分ける「数字化」の鉄則】

    エンジニアtype
  4. ジャガー横田&スターライト・キッド組が世羅りさらプロミネンス組と3人タッグ戦! 『SSPW9・11後楽園ホール大会』全対戦カードが決定

    SPICE
  5. 「#カラダ探しがはじまった」橋本環奈、天使すぎる制服姿にファン釘付け

    WWSチャンネル
  6. トランプ関税で逆風の「ルルレモン」 通期業績を下方修正で株価は16%の急落

    セブツー
  7. 【近藤真彦 爆音雷舞集会(笑) 〜F愛上等伝説〜】マッチが記念すべき45周年イヤーに来新!|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【東京散歩コース】雑司が谷・池袋〜大変身中の池袋。緑豊かな雑司が谷は絶好の散歩道〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 人工芝グラウンドの整備を 3団体が要望書 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  10. 磯山さやか、デビュー25周年記念ファンミーティング『磯山さやか 25th Anniversary Fan Meeting』開催決定!

    WWSチャンネル