Yahoo! JAPAN

冷蔵庫に何もない日の救世主!具なし焼きそばの作り方

macaroni

冷蔵庫に何もない日の救世主!具なし焼きそばの作り方

忙しくても愛情たっぷり!具なし焼きそば

調理時間:5分

休日の12時、「おなかすいたー!!!」の大合唱。でも冷蔵庫にあるのは焼きそばの麺だけで、具材も、肉も、野菜すら見当たらない。

これはもう終わったなと思った瞬間、わが家の救世主がこの「具なし焼きそば」です。具なしなのに「今日の焼きそば、めっちゃうまい!」と褒められるのは、実はちょっとしたひと工夫のおかげなんです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

材料(1人分)

焼きそば麺:1袋(135g)

a.

付属の粉末ソース:1/2袋

オイスターソース:小さじ1杯

酒:小さじ1杯

ごま油:小さじ1杯

具なし焼きそばをおいしく作る裏技

オイスターソースとごま油でコクをプラス。具なしでも満足度の高い仕上がりに。

酒を加えることで、さらにもちもち感と風味がUP。

作り方

耐熱ボウルに麺と(a.)を入れ、箸で軽く混ぜる。

耐熱ボウルに麺と(a)を入れ、箸で軽く混ぜます。

【ポイント】
はじめに混ぜておくことで、麺のくっつきを防ぎ、加熱ムラも軽減します。

ラップをせずに電子レンジ600Wで2分加熱する。

ラップはせず、電子レンジ600Wで2分加熱します。

【ポイント】
ラップをしないことで余分な水分が飛び、麺がふやけるのを防げます。もちもちで香ばしい食感に仕上がりますよ。

一度取り出して軽く混ぜ、再び電子レンジ600Wで1分加熱する。

一度取り出して軽く混ぜ、再び電子レンジ600Wで1分加熱します。

【ポイント】
途中でかき混ぜることでムラなく火が通り、味もしっかりなじみますよ。

器に盛って完成。

器に盛り付けたらできあがりです。

家族みんな大満足!具なし焼きそばはアレンジも楽しい

定番「からしマヨネーズ」

味変にマヨネーズとからしと1:3の割合で混ぜたものをトッピング。 実は私、あの某有名カップ焼きそばのからしマヨネーズが大好きなんです。具なしでもトッピングを加えれば飽きずに最後まで食べられますよ!

スパイシーな「カレー焼きそば」

カレー味に目がない長女のために少しアレンジを加えて、カレー焼きそばを作ってみました。調理工程はそのままに、オイスターソースの代わりにカレー粉を小さじ1杯加えるだけ。 私も味見させてもらいましたが、ピリッとした辛さがやみつきになる味。娘からも「これが一番好き!」と太鼓判をもらいました。

ごま油とにんにく香る「塩焼きそば」

付属のソースは使わずに、家にある調味料で塩焼きそばを作ってみました。こちらも調理工程はそのまま変えずに、調味料を酒、ごま油、にんにく、鶏ガラスープの素をそれぞれ小さじ1杯ずつ使用。 2歳の息子はこの味がお気に入りだったようで1人ペロリと間食していました。

具なし焼きそばはお昼ごはんに悩むママの救世主!

このレシピを作ってみて、具なし焼きそばの新たな可能性を感じました。「こんな手抜き料理だしていいのかな」と罪悪感を感じることもありますよね。

具なしでも「おいしい!」と言って食べる子供たちを見ていたら、自然とうしろめたい気持ちも消えていきました。野菜不足が気になるなら、夕飯でカバーすれば大丈夫。そんな気持ちでいられたら休日のお昼も少しは気楽に過ごせるのではないでしょうか?

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

ライター:あゆこ(副菜レシピクリエイター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『茶トラの子猫4兄妹は俺がほぼ育てた』と豪語するパパ→子育ての様子を見てみると…まさかの光景が61万再生「もうママw」「なんて羨ましい」

    ねこちゃんホンポ
  2. 可愛いだけじゃだめですか?→だめでしたー! 自信あり女子の失敗談。好きぴ「楽しくない」ってマジか

    コクハク
  3. 【算命学占い】ドラゴンのお告げ☆2025年8月の運勢

    charmmy
  4. 7月から新年度体制に ロータリー・ライオンズクラブ、ソロプチミスト 

    サンデー山口
  5. 【iPhone】バッテリーの減りが早い人必見!意外と知らない“自動調節設定”「ムダに明るくなってた」

    saita
  6. やんちゃな野良子猫たちと初対面の先住猫→威嚇したかと思いきや…後から見せた『心温まる対応』に「きっと仲良くなれるね」「本当に素敵」の声

    ねこちゃんホンポ
  7. 市内の直売所や朝市などで使える「電子クーポン」提供開始 各回3万枚を配布【北九州市】

    北九州ノコト
  8. 咲いたのは何色の花?「幸運が到来する時期」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 姫路で楽しむ人形浄瑠璃や消防音楽隊の演奏 「第75回 お夏清十郎まつり」 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【漫画】『理系あるある』 「理系の友…」

    マイナビ学生の窓口