Yahoo! JAPAN

JR小倉駅構内に立ち食いラーメン「のぼれ天まで 小倉駅店」オープン 駅ならでは開店セレモニー?【北九州市小倉北区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:「のぼれ天まで 小倉駅店」の左「白スープのスペアリブ」右「黒スープのバラ軟骨)

「風風ラーメン」や「一麺亭」を運営するリズム食品株式会社は7月7日、JR小倉駅の在来線3番ホーム(5・6番乗り場)に立ち食いラーメン「のぼれ天まで 小倉駅店」をオープンしました。

開店初日に行われた<開店記念セレモニー>の様子とともに紹介します。

店舗があるのはJR小倉駅在来線3番ホームの5・6番乗り場

立ち食いラーメン「のぼれ天まで 小倉駅店」は、JR小倉駅在来線3番ホームの5・6番乗り場にあります。

駅構内のお店のため、改札への入場の際に乗車券類や入場券が必要です。

ホームに降りるとすぐに見える真っ赤なのれんが目印です。

同店は、食券を購入するスタイル。

入り口右手にある食券機で、食べたいメニューの券を購入してから入店します。

中に入ると、冷水機が真ん中にありセルフでお冷を注ぎます。

店内は、カウンター席で立ったまま食べる「立ち食いスタイル」。椅子はもちろんありません。

カウンターには、箸とレンゲ、口拭き用のペーパーナプキンと紅生姜がありました。

店内からも行き交う電車を眺めることができます。

<白スープのスペアリブ>と<黒スープのバラ軟骨>を食べてみた

「のぼれ天まで 小倉駅店」には、コリコリとした食感が楽しめる「バラ軟骨」と柔らかく煮込んだ「スペアリブ」の2種類の豚チャーシューがあります。

スープは、豚骨本来の旨みでまろやかな味わいの「白」、特製赤味噌の程よい辛さが楽しめる「赤」、マー油の香ばしさが引き立ちにんにくの旨みがマッチした「黒」から選べます。

今回、<白スープのスペアリブ>と<黒スープのバラ軟骨>を食べてみました。

まろやかで食べやすい<白スープのスペアリブ>

最初に、白スープのスペアリブ乗せを食べました。

豚骨スープは、クセがあまりなくあっさりしており、まろやかで食べやすいという印象。スペアリブは、口に入れた瞬間にお肉が崩れる柔らかいです。

パンチが効いている<黒スープのバラ軟骨>

次に、黒スープのバラ軟骨を食べました。

先ほどの白とは違い、ニンニクのいい香りが広がります。パンチが効いてコクが深く豚骨によく合いました。

駅のホームならでは? 1分以内に提供できるよう様々な工夫も

「のぼれ天まで 小倉駅店」のラーメンは、できるだけ1分以内に提供するようにしているのだとか。

運営元であるリズム食品の従業員の方に提供の速さやこだわりを聞いてみたことろ、麺や豚チャーシューに秘密があるといいます。

麺は、自社工場で作っている自家製麺。食感や味にこだわりつつ、早く茹でることができる麺にしているそうです。

トッピングも風風ラーメン名物の「パーコー」ではなく、煮込んだ「豚チャーシュー」にすることで提供時間を早くしています。

また、「白スープのバラ軟骨」を税込600円というリーズナブルな価格で提供するため、2年間の試行錯誤を重ねたそうです。ここに企業努力が詰まっています。

出発式のような<開店記念セレモニー>

開店記念セレモニーは、7月7日の開店前、午前10時15分から行われました。

参加したのは、リズム食品の岡本慶大社長とJR小倉駅の松尾宜彦駅長です。

リズム食品の岡本社長は、30年前の平成7年7月7日に第1号店である「風風ラーメン紺屋町店」を開店したことに触れ、「今回、故郷小倉の駅のホームに出店できたことが嬉しく、今後も北九州と共に頑張っていきたいと思っています」と今後の意気込みを語りました。

続いて、JR小倉駅の松尾駅長よりお祝いの挨拶がありました。

松尾駅長は、「小倉駅のホームに出店をいただきありがとうございます」と感謝を述べるとともに、「小倉駅は、九州で2番目に乗車数が多く、3年半ぶりにここに出店してもらうことができ、お客様にも喜んでくれるのではないでしょうか。社員一同も応援していきたいと思っています」と今後の発展を願うお祝いの言葉を述べていました。

その後、構内での開店ということもあり、出発式のように開店のセレモニーが行われました。

参加していた岡本社長と松尾駅長の2人が手をあげて、「出発」という大きな言葉と共にオープン。オープン直後には、早速心待ちにしていた来店者数人が食券を購入して、店内へと笑顔で入っていました。

オープンを記念し特別価格で提供

同店では、オープンを記念して、7月13日まで白スープの「バラ軟骨」と「スペアリブ」を税込500円で提供。7月14日〜8月13日は、替え玉を税込70円で販売するそうです。

<立ち食いラーメン のぼれ天まで小倉駅店>
■所在地/北九州市小倉北区浅野1-1-1 小倉駅在来線3番ホーム(5・6番乗り場)
※駅構内のため、改札への入場の際に乗車券類や入場券が必要
■営業時間/8:00~23:00(ラストオーダー22:45)

詳細は、アミュプラザ小倉のホームページで確認できます。

※2025年7月8日時点の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  2. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  3. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  4. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  5. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  6. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  7. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  8. 古谷経衡「いかに杜撰で見通しが甘かったのかと」万博工事費未払い相次ぐ

    文化放送
  9. 「トイレ」を丸ごとピカピカにできるよ。ひとつの洗剤でできるお掃除術

    4yuuu
  10. 【食べ放題ニュース】夏の「和食さと」がオトクだよ~!人気食べ放題、スイーツ、お酒も安くなる!!

    ウレぴあ総研