「まさに夏向け」梅おにぎりのおいしさがレベルアップ!「熱中症対策に」「見た目も涼しげ」
夏にうれしい「梅おにぎり」。程よい酸味と塩味が熱中症対策にもぴったりです。今回は、そんな梅おにぎりがさらにおいしく、栄養抜群になる簡単アレンジをご紹介。見た目も今の時期におすすめのおにぎりです。
「梅とオクラのおにぎり」の作り方(調理時間:3分)
梅おにぎりに入れるのは、今が旬の「オクラ」です。βカロテンや食物繊維などの栄養素が豊富で、鮮やかな緑も魅力的なオクラ。冷凍食品でも売られているので、忙しい日のため常備しておくと便利です。
材料(1人分)
・ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
・梅干し……1個
・茹でオクラ……1本(冷凍食品の場合は大さじ1)
・白ごま……大さじ2分の1
準備
梅干しは種を取り除いてほぐします。
茹でオクラは輪切りにします。冷凍食品の場合は解凍します。
作り方
1.ごはんに、梅、オクラ、白ごまを混ぜ合わせます。
2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。
器に盛ったらできあがりです。
「梅とオクラのおにぎり」の作り方をご紹介しました。星型のオクラがかわいらしく、夏が似合うおにぎりです。SNSでは「見た目にも涼しげ」「まさに夏向けレシピ」「ちょうど家に材料全部あるぞ~」といったお声が寄せられました。ぜひ作ってみてください。
日々おにぎり/ゆこ/おにぎり作家