Yahoo! JAPAN

有馬温泉近くにベーグル専門店がオープン!素材にこだわった“ふわもち”食感が魅力 神戸市

Kiss

有馬温泉のほど近く、神戸市北区の閑静な住宅地「有野台」に、7月5日、素材にこだわったベーグル専門店『いちよんベーグル』がオープンしました。

「何が入っているのか、さっと答えられることが大事」

そんな想いから生まれたのが、シンプルで安心感のある『いちよんベーグル』のラインナップです。

有馬温泉にある人気ベーカリー「パンド坊」で23年間勤めた店主が、これまでの経験を活かし、有野台商店街で独立を決意。素材と食感にこだわったベーグル専門店を開きました。

国産小麦100%・天然酵母・きび砂糖を使用し、目指すのは“ふわもち”でしっとりとした食感。

店頭には毎日15種類ほどのベーグルが並び、小さなお子さんからシニアの方まで、幅広い世代に愛される味を追求しています。

素材の組み合わせを考えるときは、自分自身の“好き”を大切にするのが基本。そんな店主のこだわりが活きたベーグルは、素朴でありながら、どこか心に残る味わいです。

オープンからまだ2週間ほどしか経っていないこの日、「美味しかったから、また来ました」と笑顔で話すリピーターのお客様に出会いました。

「いつものベーグルとは感じが違う。(ベーグルは)硬くてモサモサしたイメージだったけど、すごく柔らかくてしっとりしてて…」

そう話しながら、いくつものベーグルを笑顔で購入していく姿に、筆者も思わずワクワク。「何を選ぼうかな♪」と心が踊りました。

店内にはイートインスペースはなく、テイクアウト専門ですが、商店街にはベンチもあるため、気候の良い日にはお店の前でのんびり味わうのもおすすめです。

とはいえ、この日は気温が高かったため、3種類をテイクアウト。帰宅後、さっそくいただきました。

「塩バターベーグル」300円(税込)

袋をあけると芳醇なバターのいい香りがふわり。

ふっくらとしたベーグルを一口食べると、もっちりやわらか~♪ シンプルな味わいながらも、そこにパリッとした食感がアクセントとなり、まろやかな塩味がたまりません。

「紅茶リンゴとクリームチーズ」350円(税込)

アールグレイの茶葉が練り込まれた生地は、香り高く上品。爽やかなリンゴとミルキーなクリームチーズの組み合わせが絶妙で、味わい深い一品です。

「ツナカレーベーグル」350円(税込)

ツナたっぷりのカレーには、しその風味が効いています。 暑い日でもさっぱりと食べられるお食事系ベーグルで、満足度の高い味わいです。

可愛い鳥のロゴは、娘さんのデザインしたのだとか♪

「いちよんベーグルの味を気に入って、また来店してもらえたら嬉しい」。
そう話してくれた店主さんの言葉どおり、ベーグルの魅力はもちろん、店主さんとのおしゃべりもあたたかく、心が和む時間となりました。

ベーグルを買いに行く場所としてだけでなく、お客様同士のおしゃべりに花が咲きそうな『いちよんベーグル』。これから地域の“憩いの場”として、多くのひとに愛されそうですね!

■アクセス・駐車場について

※60分/110円 最大料金駐車後24時間/550円

駐車場は、お店から徒歩1分ほどの場所にコインパーキングがあります(※60分110円・最大550円/提携なし)。


場所
いちよんベーグル
(神戸市北区有野台2丁目1-7-102)

営業時間
11:00~無くなり次第終了

定休日
月曜日、火曜日

駐車場
※近隣のコインパーキングをご利用ください

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたのサンダルは何色?持ち主の「性格」が分かる【心理テスト】〜ブラウン・レッド・ブルー編〜

    4yuuu
  2. 【ミスド】今年も「さつまいもド」と「くりド」出るよ~♡今年の秋はどっち推し?

    東京バーゲンマニア
  3. 【デニムパンツ】こんな着方があったとは!大人可愛い真夏コーデ〜2025年8月〜

    4MEEE
  4. 「誕生日に朝帰り!?……無理、別れよ」“元カノデート”開き直った彼に制裁を!

    4yuuu
  5. 酢でおいしく元気に! 今食べたい「すし飯」メニューをご紹介【きょうの料理ビギナーズ9月号より】

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 【アート映画3選】ゴーギャン、セザンヌ、シャルフベックを交友関係と作品から読み解く

    イロハニアート
  7. 啜れ!名古屋の麺道場 vol.12|「ねぇ、二郎でアオハルしない?」個性派ながらも万人受けするジャンクな1杯を啜れ!

    ナゴレコ
  8. つくばエクスプレス【駅ぶら】002 秋葉原は 日本一の電気街 でした

    鉄道チャンネル
  9. 福岡美女・亀田音羽さん、クールなセットアップ&へそ出しコーデで登場!<FACE of ASIA 2025>

    WWSチャンネル
  10. 世代を超えたつながりで育む「みんなが優しい街づくり」特別なキャンプ体験を【五條市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる