Yahoo! JAPAN

大綱中合唱部 声楽アンコン全国で銅 2年ぶり出場 前回上回る

タウンニュース

全国大会の出場メンバーら

声楽アンサンブルコンテスト全国大会が3月20日に福島県で行われ、神奈川県代表として中学生部門に出場した大綱中学校合唱部が銅賞を獲得した。同校は、1月に神奈川県立音楽堂で行われた「第27回かながわヴォーカルアンサンブルコンテスト」に出場し、小中学校の部で金賞を獲得。2年ぶりに全国大会に推薦されていた。顧問の西川翔教諭は、「一昨年に出場した際の優良賞を上回る結果となり、とても嬉しい」と喜ぶ。

受験で3年生が抜け、1年・2年生63人で活動している同部。20人以下の構成となった県大会にはそれぞれ学年・実力を均等に分けて選抜された20人ずつの2チーム「柊」と「椿」で出場。『八木節』と『知るや君』で臨んだ「椿」が金賞を受賞し(「柊」は銀賞)、全国大会への切符を掴んでいた。「椿」チームのリーダーを務めた副部長の笹原佳子さん(2年)は「穏やかな曲と、にぎやかな祭り囃子の対比をうまく出せたのが勝因」と県大会を振り返り、その2曲に1曲足して挑んだ全国大会では、「少ない人数になり、一人一人の責任が多くなるが(全国大会は16人編成)、応援してくれる部員の分まで力を合わせて歌いたい」と臨んだ結果の銅賞受賞。西川教諭は「全国大会への参加を通じて素晴らしい経験ができた。今回の出場メンバーにはまだ次の夏があるので、この経験を糧にさらに素晴らしい合唱と成長を目指してほしいと思う。また、今回出場することが叶わなかったメンバーの応援はとても心強かった。悔しい気持ちもあったと思うが、その気持ちもまた次の夏に繋げてくれると信じています」と熱く語った。

3月31日(月)には港北公会堂で同部の定期演奏会が開かれる。午後1時30分開演。入場無料。同部は「『合唱懸命』に取り組む大綱中合唱部の演奏をお届けします」としている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鳥取市】回転すし北海道 |鳥取なのに「北海道!?」大きなネタと活気あふれる雰囲気が人気の県民イチオシの回転すし店

    tory
  2. 昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

    asatan
  3. 気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

    asatan
  4. 女性が自分では買わないけど「もらって嬉しいもの」ランキング【予算3000円】

    ランキングー!
  5. 「須磨 妙法寺川さくらまつり」ちょうど見頃を迎えそう!両岸の桜をゆっくり愛でる 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 『学園アイドルマスター』花海佑芽(CV:松田彩音)の誕生日アンケート結果発表! 佑芽の可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  7. 「なぜこんな人が、このポジションなのだろう?」 と思ったときに読む話。

    Books&Apps
  8. さすが競走馬の名産地 北海道・新ひだか町の〝走り出したくなるホテル〟が話題「馬好きにはたまりません」

    Jタウンネット
  9. 2025年の干支は巳(へび)!蛇神信仰で知られる笠岡市の「道通神社」へ行ってみた

    岡山観光WEB
  10. 【糸井重里インタビュー】子どもの頃からずっと気になっていた言葉

    ほぼ日