Yahoo! JAPAN

ビッグバンドアレンジでディズニー音楽の魅力を再発見「ディズニー・ワールド・ビート2025」開幕

あとなびマガジン

ディズニー・ワールド・ビート 2025が、2025年4月5日(土)〜4月29日(火・祝)の期間、10都市13公演で全国ツアーを公演しています。

【フォトギャラリー:「ディズニー・ワールド・ビート 2025」公演写真】

ブラッド・ケリー率いるコンサートツアー

かつてディズニー・オン・クラシックを指揮したブラッド・ケリー氏による、ディズニー音楽のビッグバンドコンサート「ディズニー・ワールド・ビート」。

4回目は「ストーリー・オブ・ジャズ」をテーマに、ジャズやラテン、ソウルなど、多彩なリズムにアレンジしたディズニーの名曲を、総勢21名のバンドメンバーとシンガーたちが、生で届けます。

ディズニーソングをビッグバンドにアレンジ

今年も「右から2番目の星」からスタート。ビッグバンドが奏でるディズニーソングの旅が幕を開けます。

『アラジン』より「ひと足お先に」は、ブラッド氏によるアレンジで、アラビアンな雰囲気とビッグバンドの音色がマッチします。

シンガーも登場し、生の歌声でコンサートを盛り上げます。MCはブラッド氏が自ら担当し、シンガーの経歴やディズニーとの関わり、日本とのエピソードも紹介。

次々と定番のディズニーソングが奏でられ、『101匹わんちゃん』より「町のクルエラ」、『ヘラクレス』より「ゼロ・トゥ・ヒーロー」、『わんわん物語』より「ベラ・ノッテ」と、ディズニーソングがビッグバンドにアレンジされて、新たな表情を見せてくれます。

ビッグバンドアレンジされた、とあるディズニーの名曲をイントロで当てるクイズも実施。客席から選ばれた観客と共にクイズで盛り上げる、ブラッド氏のコンサートならではの参加型のコーナーです。

ディズニーやピクサーだけでなく、『スター・ウォーズ』から「キャンティーナバンド」も。

長年親しんできたディズニー音楽を、ビッグバンドのアレンジにより、新たな側面から感じられます。

ディズニーランドの歴史をジャズで辿る

今年はカリフォルニアにディズニーランド・リゾートが開園して70周年。

ディズニーランド・リゾートでは初期からジャスのショーが公演されており、ウォルトもその音色を楽しんだとか。「デイトナイト・アット・ディズニーランド」より「レッツ・ダンス・アット・ディズニーランド」で、ディズニーランドとジャズのつながりを感じさせます。

「イッツ・ア・スモールワールド」より「小さな世界」、「ホーンテッドマンション」より「グリム・グリニング・ゴースト」、「魅惑のチキルーム」より「チキ・チキ・チキルーム」と、ディズニーランドの楽曲メドレーを、シンガーと共に披露。

第1部のラストは、日本のディズニーファンにもお馴染み、「シング・シング・シング」です。

アメリカ横断のジャズ・ロード・トリップへ

第2部は、アメリカの音楽を巡るロード・トリップへ出発。

「ルート66」の旅は、『カーズ』の同名曲から始まります。

最初の地は、ニューオーリンズ。『プリンセスと魔法のキス』から「それがニューオーリンズ」が演奏され、ジャズ発祥の地を舞台にした作品らしいアドリブ感のあるサウンドで、映画音楽の魅力を引き立てます。

「もうすぐ人間だ」では、なんとブラッド氏が自らナヴィーン役として参加。貴重な歌声が楽しめます。

続いてはカンザスシティへ。有名なジャズナンバー「Cジャムブルース」では、その場の抽選で選ばれたバンドメンバーによる即興が入る、生ならではのシーンも。

そして、ウォルト生誕の地シカゴでは、『メイク・マイン・ミュージック』より「みんなジャズがお好き」を。ディズニーとジャズを愛するブラッド氏ならではの選曲です。

ニューヨークでは、『ファンタジア/2000』より「ラプソディ・イン・ブルー」と、ジャズの定番曲「A列車で行こう」。

終着地は、ロサンゼルス。『モアナと伝説の海2』にもジャズが息づいているといい、ディズニーの新作アニメーション映画から「迷え!」「ビヨンド 〜越えてゆこう〜」「もっと遠くへ」をメドレーで披露します。

ラストは、「ミッキーマウス・マーチ」でフィナーレを迎えます。

Presentation licensed by Disney Concerts. ©︎Disney

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【EXPO 2025】大阪・関西万博に行く予定の人に絶対に準備しておいてほしいこと / 運が悪いと入場前に詰むかも

    ロケットニュース24
  2. 【EXPO 2025】大阪・関西万博の開幕初日に会場に行った率直な感想! この一言に尽きる!!

    ロケットニュース24
  3. 北九州市トップスポーツチームの試合予定(2025年4月14日~20日)

    キタキュースタイル
  4. 【立ち食いそば放浪記332】地味すぎる「具倍盛りフェア」から読み解くメッセージ / JRの駅そばが今伝えようとしていること

    ロケットニュース24
  5. 「鬼島津」島津義弘、その壮絶なる退き口と死闘の人生

    草の実堂
  6. 東京スカパラダイスオーケストラ、“VS.シリーズ”第2弾楽曲「私たちのカノン (VS. Chevon)」の配信リリースが決定

    SPICE
  7. 【2025年晩春】マネするだけで全然違う。いい女見えするショートネイル

    4yuuu
  8. 下柘植宮踊り保存会が活動休止前最後の奉納 伊賀・日置神社の神事踊

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【2025年晩春】ワンランク上のこなれ感。最新ピンクゴールド系ネイル

    4MEEE
  10. <間違った節約>中学生の朝食「食パン1枚では足りない」と文句を言われた。我慢してほしいのに…

    ママスタセレクト