Yahoo! JAPAN

「玄関が臭う人」がしがちな“3つのNG”「無意識にやりがち」「雨の日は特に注意して」

saita

「玄関が臭う人」がしがちな“3つのNG”「無意識にやりがち」「雨の日は特に注意して」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)で整理収納アドバイザーの三木ちなです。玄関で靴を脱ぎ、ほっとひと息ついたらイヤな臭いが……。こんな経験はありませんか? その原因は、玄関に置いているものかもしれません。そこで今回は、玄関が臭う人がしがちな「NG行為」についてご紹介します。

NGその1.長期間使わない靴を置きっぱなしにする

stock.adobe.com

長期間履いていない靴を玄関に置きっぱなしにしていませんか? 靴の内部に湿気がこもるとカビが発生しやすくなり、気になる臭いが玄関中に広がる原因になります。
特に、靴の中が蒸れやすい革靴やスニーカーは要注意。足からかいた汗が靴内にこもったままだと、カビの温床になりかねません。
定期的に靴を乾燥させたり、乾燥剤を入れて保管したりすることで、臭いの発生防止につながりますよ。

NGその2.濡れた傘を置く

stock.adobe.com

雨の日に使った傘を、濡れたまま玄関に置くのもNG。傘についた水分が玄関の湿度を上げ、その湿気でカビや雑菌が繁殖しやすくなります。
雨の日独特のイヤな臭いが、玄関にまで広がりかねません。不快な臭いを避けるためにも、使用後は傘をしっかりと乾かし、湿気を玄関に持ち込まないように心がけましょう。

NGその3.ドアマットを洗わない

stock.adobe.com

玄関のドアマットは、外からの汚れや湿気を吸収しています。汚れたまま使い続ければ、汚れや湿気が蓄積し、カビや雑菌が繁殖する原因に。これが玄関に不快な臭いを広げる原因になることもあるんです。
ドアマットは定期的に洗濯し、清潔を保つ習慣が大切。お手入れが難しい場合は、思い切ってマットを手放してしまうのもアリです。

玄関に置いているものを見直そう

玄関は家の“顔”。臭いや湿気がこもってしまうと、せっかくの清潔感も台無しです。
使っていない靴や濡れた傘、汚れたマットなど、小さなことが原因になることもあります。まずは玄関にあるものを見直して、気持ちよく迎え入れられる玄関を目指しましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安心して日本人にもオススメできる、行列が絶えないケニアのポテト屋さんがここだ!【カンバ通信:第398回】

    ロケットニュース24
  2. りんごとバラと、おしゃれなグッズ。アートをギュッと詰めこんで ― 三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. 【1114円もお得】もはや防災食のフルコース。石井食品の期間限定特別セットには80周年の本気が詰まっていた。

    ロケットニュース24
  4. 声優・早見沙織さん、『SPY×FAMILY』『鬼滅の刃』『グラスリップ』『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』『ラーメン赤猫』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 兎アイズ、“第2章”始動! 新曲「トロイメライ」配信リリース

    Pop’n’Roll
  6. 「北海道ご当地ゴディバ」メロンゼリー&クリームたっぷりショコリキサー…三井アウトレット北広島限定

    SASARU
  7. 【by Amazonの人気商品】ドリップコーヒー100個入り(3418円)がコスパ最高なのは誰だって分かる / 他に何を伝えれば…せや! 並べたろ!

    ロケットニュース24
  8. アンジェラ芽衣、Eテレ『天才てれびくん』出演「新たな成長を遂げるてれび戦士たちの姿を見られるのが楽しみ!」

    Pop’n’Roll
  9. 【2025年6月】こなれ感MAX。大人可愛い最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  10. 冷たいカイロで瞬間冷却! 今年新登場の「アイスカイロ」が天才の発想すぎた / 寒い時には温カイロにも! ただし⋯

    ロケットニュース24