Yahoo! JAPAN

産後のセックスレスを克服した方法は?夫婦間で性的同意

たまひよONLINE

フリーライターの“あつみん”です。私たち夫婦は、結婚して4年。3歳の娘と1歳の息子を育てています。交際2週間で電撃結婚を決め、第1子を出産。人生最大のイベントを立て続けに味わいました。
ところが、出産してから私たち夫婦の間に変化が起こり、とうとうセックスレスに…。夫婦の危機を乗り越えて、2人の母になれた私の体験をお話します。

子どもを授かるまでは情熱的だった私たち


私たち夫婦がセックスレスになったのは、1人目の出産がきっかけでした。かつて話題となったスピード婚。私たちも、出会って交際2週間で結婚を決めました。

愛の情熱が急上昇していたので、会うたびにセックスを楽しみ、そしてより2人の愛を深め合っていきました。すぐに子どもを授かり、家族からも祝福も受け、幸せいっぱいの日々が続いていたのです。

妊娠期間中はどうしたかというと、夫の欲のままセックスをしてあげたいという気持ち。ネットで「妊婦、セックス、体位」と検索するなど、大きなおなかでも負担なく楽しめる方法を探して実践していました。この時の私は、セックスをすることに関して「前向き」だったと思います。そして、まもなく赤ちゃんが産まれました。

出産後に夫婦関係に変化が。夫を嫌いになった!?


壮絶なお産に立ち会ってくれた夫と達成感を味わい、これで2人の絆がさらに深まったと安心しました。しかし、赤ちゃんを家に迎えてからの生活はとても忙しく、夫の性欲に応えてあげられる心の余裕がありませんでした。

また、前はあれほど求めていた夫に対して、触れられることさえ嫌になってしまった自分がとても不思議に感じました。「このままだと、もしかして離婚かも?」…そう思い不安になった私は、出産前後のお母さんの心境変化や夫婦の関係性を理解しようと、再びネット検索…。

原因は「単に忙しいから」だけでなく、人間の動物的本能が強く目覚めて「性欲より子育てに意識が集中するから」という情報を読み、自分の心境の変化を理解することができました。「私は夫を嫌いになってしまったのではなくて、妻から母へ頭のモードが切り替わったのだ」と。では、どう解決したらいいのか…?

私たちの結論。それは「性的同意」をとること


まずは、今の自分の心境を夫へ伝えることにしました。「あなたを嫌いになったわけではないし、体のコミュニケーションも大事にしたい。でも今は赤ちゃんのお世話に手を取られて余裕がない」ということを正直に伝えたのです。夫は、嫌な顔ひとつせずに受け止めてくれました。

話し合いをして出した結論は、「性的同意」をとることでした。これは一般に「カップルや夫婦などがセックスやキス、ハグなどのときに、互いの意志を言葉で確認すること」を意味します。毎回同意をとっていたらムードが台無しかもしれませんが、私たちにはこの方法が合っているようです。

今ではスケジュール調整アプリを使って、普段の行事と一緒にセックスデーを設けています。私たち夫婦だけの特別な日。家庭円満の秘訣は夫婦の仲が良いことだと思うので、これからも努めていきたいと思っています。

今でも「愛情表現ってなんだろう?」と自問自答は尽きません。これは、夫だけでなく子どもに対しても言えることはないかと私は思います。でも、答えはシンプル。大事なのは、相手を思いやり、密にコミュニケーションをとることだと思います。それは、精神的なやすらぎにも繋がります。
夫とのセックスレス経験をとおして考えるきっかけになった「家族のかたち」。私たち家族の物語は始まったばかりなので、これからが楽しみです!

[あつみん*プロフィール]
地方在住の一姫二太郎の母。1歳と3歳の子どもたちを自然の中で育てながら、在宅ワークとの両立に勤しむ日々を送っています。「食」の社会問題に関心を持ち、消費生活協同組合(生協)の組合員としても活動しています。

※この記事は個人の体験記です。記事に掲載の画像はイメージです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  2. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  3. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  4. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  5. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  6. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  7. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  9. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  10. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす