Yahoo! JAPAN

×NG:キャッチボールの時は相手の胸に向かって投げよう【そのコーチの教え、本当に正しいの? 少年野球 ワンランク上の選手になるための新常識52】

ラブすぽ

×NG:キャッチボールの時は相手の胸に向かって投げよう【そのコーチの教え、本当に正しいの? 少年野球 ワンランク上の選手になるための新常識52】

右投げ同士ならば、グラブをはめている相手の左側の顔の高さに投げるキャッチボールをオススメしたい。
相手の胸に向かって投げる場合は、ややクロス方向に投げることになるので、リリースが遅れて伸びがない、いわゆる「引っかけた」ボールになってしまいがち。

一方、顔の左側へは真っすぐ投げ出せばよく、こちらの方が、指にかかった伸びのあるボールを投げやすいのだ。
捕る方はグラブを顔の斜め前に出して捕るようにする。ボールの軌道を斜めから見ることで、距離感がつかみやすくなるのだ。また、
胸の前だとグラブをバックハンドで構えることになるが、顔の斜め前ならばフォアハンドで構えればよいので、グラブを前後左右に操作しやすく、逸れたボールにも対応しやすい。捕れなかった時も体に当たる危険が少ないので、特にジュニア選手や初心者にとっては、恐怖心を軽減できるのも利点だ。

このキャッチボールができると、試合中の挟殺プレーでも走者に送球を当ててしまう危険を回避できる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【必殺のヒーロー】クー・フリンの名前の由来とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  2. 猫にとって『ベストな食事場所』の条件5選 より快適な食事タイムのために守りたいこと

    ねこちゃんホンポ
  3. パパ友がちらつかせる「好意」のサイン8つ。“ほぼ確”で女性としてロックオンされている質問は?

    コクハク
  4. 宝箱を開けるようなワクワク体験を!都ホテル 尼崎の「ストロベリーアフタヌーンティー」を実食  尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 犬が地面のニオイを嗅いでいるときの心理4つ 『クン活』にはどんな意味があるの?注意すべきポイントまで

    わんちゃんホンポ
  6. 渡辺満里奈、収録現場で遭遇した人物との2ショット「なかなかお会いすることできない」

    Ameba News
  7. 「ゴリラのひとつかみ」がヒット中のドウシシャが年間配当を85円に増額 今期は60億円の最終利益を見込む

    セブツー
  8. 川崎麻世、妻達とともに訪れた銀座の大人気店で食べた料理「仲良し夫妻とWデート」

    Ameba News
  9. 大好きな雪でたくさん遊んだ犬→家に帰ると暖房で…まるで人間のような『可愛すぎる行動』が5万再生「べスポジ探してるw」「幸せそう」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. 鬼レンチャンで大ブレイク“ほいけんた・坂本冬休み”が三田『郷の音ホール』で爆笑ライブ! 三田市

    Kiss PRESS