Yahoo! JAPAN

横浜 みなとみらいスマートフェスティバル2025 約2万発の花火を打ち上げ!8/4(月)開催、おすすめ鑑賞ポイントやアクセス 交通規制は?

鉄道チャンネル

横浜市・みなとみらい地区で「みなとみらいスマートフェスティバル2025」が、2025年8月4日(月)に開催されます。イベントのフィナーレとなる19:30からは、臨港パークの前面会場で、音楽とシンクロさせながら約2万発の花火を打ち上げます。その他にも、ジャズショーや音楽ステージなどで毎年大変盛り上がるイベントの内容や、花火の鑑賞スポット、交通規制の情報などを紹介します。

「みなとみらいスマートフェスティバル」はどんなイベント?

「みなとみらいスマートフェスティバル」は、横浜市のみなとみらい21地区で、2018年から毎年8月の第一月曜日に開催しているイベントです。音楽ステージなどさまざまなイベントで横浜を盛り上げ、「SDGs未来都市・横浜」をテーマに地元企業と地域が協働し、街の活性化につなげていく狙いがあります。
最大の見どころは、音と光を駆使した花火プログラム「スカイシンフォニーinヨコハマ presented by コロワイド」。25分間に約2万発の花火が打ち上げられる様子は、圧巻の一言です。

19:30~19:55まで花火プログラムを行うほか、17:30~神奈川大学吹奏楽部による演奏、18:30~ルイス・バジェ&アフロキューバミーゴスによるジャズショー、19:00~DJ帝による音楽ステージが行われます。(天候状況により、一部内容の変更・中止等の可能性があります)また、花火の打ち上げ後、分散退場を促すためにパフォーマンスや音楽ステージを行うことも予定されています。

花火は臨港パーク前面会場で打ち上げ

海辺の臨港パーク

花火が打ち上げられるのは、横浜港を臨むロケーションの臨海パーク。パシフィコ横浜に隣接する立地で、最寄り駅はみなとみらい線のみなとみらい駅。隣の新高島駅や反対隣の馬車道駅、JRの横浜駅や桜木町駅からも徒歩圏内です。

桜木町駅前の「あかいくつ」バス

花火の前に観光も楽しみたい人は、桜木町駅を起点としてみなとみらい地区内を循環運行している観光スポット周遊バス「あかいくつ」の利用が便利。平日は20分間隔で運行しています。みなとみらいスマートフェスティバルの会場となっている横浜ハンマーヘッドのほか、赤レンガ倉庫や横浜ワールドポーターズ、横浜中華街、山下公園、港の見える丘公園といった観光スポットを巡ることができます。

おすすめの花火観賞スポットは?
有料エリア以外で花火を楽しむなら、赤レンガ倉庫や大さん橋、その間に位置する象の鼻パークの周辺エリアがおすすめ。混雑を避けて静かに花火を観賞したいのであれば、少し離れて港の見える丘公園から観賞しても。高台にあるため、横浜の景観とともに花火を楽しめます。

快適に花火を楽しむなら有料観覧席の予約を

「みなとみらいスマートフェスティバル2025」の会場は、みなとみらい21地区臨港パーク・耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・横浜ハンマーヘッドパーク・カップヌードルミュージアムパークで、耐震バース・横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパークは花火鑑賞のみの会場となっています。臨港パーク、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁、カップヌードルミュージアムパークは全エリア有料会場のため、事前に入場券を購入しないと入ることができません。

有料会場チケットは既に発売を開始しており、臨港パークと耐震バースの一般協賛(パイプ椅子席)が1名あたり1万円、横浜ハンマーヘッドの9号岸壁・パーク会場の一般協賛(テーブル1卓イス4席)が4口1セット4万円、横浜ハンマーヘッド パーク会場デッキ席(階段状デッキシート)が一般協賛(ペアシート席2席)2口1セット2万円、臨港パーク会場の芝生エリアとカップヌードルミュージアムパーク会場が1名あたり5,000円となっています。

8月4日18:00~22:00は交通規制を実施

「みなとみらいスマートフェスティバル2025」当日の8月4日は大勢の来場が予測されるため、18:00から22:00まで交通規制が実施されます。国際橋・サークルウォーク付近・臨港パーク入口は完全に閉鎖され、車両も歩行者も通行禁止に。(臨港パーク入口は協賛チケット保有者のみ通行可)
パシフィコ横浜前・さくら通り(「さくら通り西」交差点から)・万国橋(「海岸通四丁目」交差点から)・コットン大橋(「市場」交差点、「橋本町2丁目」交差点から)・みなとみらいトンネル・新港地区(「横浜税関」交差点から)・高島中央公園前(「高島中央公園南」交差点から)では車両の進入が禁止となります。ただし、規制範囲に影響が出ない場所からの退出は可能です。当日は可能な限り、公共交通機関や徒歩での来場を心がけましょう。

(TOP・臨海パーク・あかいくつ写真:Pixta/その他:みなとみらいスマートフェスティバル実行委員会)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・Boulangerie Huit(ブーランジェリー ユイット)】希少種の国産小麦と自家製天然酵母 ごまかしのきかないパンづくり

    愛媛こまち
  2. 風と歴史のハーモニーを感じて。住吉大社 体験記【大阪府大阪市】

    ローカリティ!
  3. 【東温市・Cafe Rest mars(カフェ レスト マーズ)】食べごたえも居心地◎ワンコもうれしいマーズ時間

    愛媛こまち
  4. 【新潟】「栃尾揚げ」に合いそうな調味料を勘で6種類試してみたら…なぜか豆腐ハンバーグができた

    ロケットニュース24
  5. 清水翔太、最新アルバムを携えた全国ツアーから、6年ぶりとなる地元・大阪城ホールでのライブを12月にWOWOWで独占放送・配信!

    WWSチャンネル
  6. 恩返しをしつつ『ばっどがーる』の魅力をお届けしていきたい──アニメ放送が終わっても楽しいことがいっぱい! 天狼群1stアルバム「KING OF EVIL」リリース記念・橘 杏咲さん×花宮初奈さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  7. 圧倒的存在感を放つ9人と描く、櫻坂46四期生の未来――。櫻坂46四期生が揃って登場する27日発売「B.L.T.11月号」表紙画像を解禁!

    WWSチャンネル
  8. 黒島結菜、光沢あるブラックのトップスにインパクトある「パンテール」のネックレスを合わせ、「パンテール」のボルドーのバッグを身に付けて登場!カルティエ 銀座4丁目ブティックがオープン

    WWSチャンネル
  9. EXILE TETSUYAと岩谷翔吾が登場して未就学児~高校生及び保護者を対象としたLDHダンスワークショップショーが実現!

    WWSチャンネル
  10. これが本場・大阪のたこ焼か…! 人生で初めて「たこ家道頓堀くくる」を食べたら想像以上のものだった

    ロケットニュース24