Yahoo! JAPAN

季節の移ろいを感じる西宮の癒しスポット『北山緑化植物園』のバラが咲き始めました 西宮市

Kiss

西宮市街地から車で約15分ほどで行ける『北山緑化植物園』は、春の桜から初夏にかけては新緑や珍しい花々、秋は紅葉と季節の移ろいが楽しめる癒しのスポット。

ゴールデンウイークを過ぎるとバラが美しく咲き始めると聞いていたので行って来ました。

園内に一歩足を踏み入れると街の喧騒とは打って変わり、緑豊かな木々に囲まれた色とりどりの花々を楽しむ人たちがのんびりと過ごしています。

西宮市内の住宅などで見かけるバラは満開のところが多いのですが、ここは開花が少し遅めなのかこれから美しく咲くようですね。

外国にあるフラワーガーデンのような雰囲気

植物園の中央に位置する『バラ花壇』には、約70種・80株のバラが植えられているそうで、真ん中の階段を歩くとバラの甘い香りがふわっと漂い、思わず深呼吸。

案内図にはバラだけでなくいろいろな花や植物のエリアがあるようなので奥へ進んでみることに。「緑の休憩所」と書かれた温室では大きく育った観葉植物の中を歩きながら食虫植物、季節の花などが間近で見られました。

植物園入り口で購入もできます

「かわいい!」と、声が出てしまったのは、西宮市のオリジナル植物「エンジェルス・イヤリング」。名前の通りイヤリングのような姿の小さな花はさまざまな色があり、いつまでも眺めていたい愛らしさ。

化学農薬を使わないで野菜とハーブを育てている『キッチンガーデン』では、ハーブの香りを嗅いでみたり、普段見られない野菜の花などが見られたりします。

訪れた日は天気が良かったので、近所の幼稚園の子どもたちやお弁当を食べながらゆったりする人の姿がよく見られました。

テントなどは禁止のようですが、木陰があるのでどこでも休憩できそうです。

全部咲いたらどうなるのかもう一度見に来たい

「え、これ何だろう?」と何度も思うほど知らない花がたくさんあって、ひとつひとつ見ていると時間があっという間に過ぎていきます。

市街地からちょっと足を延ばすだけで、たくさんの花を愛でながらのんびり散策できる素敵な場所。

まだまだ蕾がある花がたくさんあり(5月15日現在)、これから毎日違う表情を見せてくれそうなので、何度も通いたくなりますよ。


場所
西宮市北山緑化植物園
(西宮市北山町1-1)

営業時間
【園内(ガーデン)】年中無休・終日入園可

入園料
無料

駐車場
有(※有料)入庫 8:00~18:00、出庫 19:00まで

問い合わせ
北山緑化植物園(花と緑の課)
0798-72-9391

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

    にいがた経済新聞
  3. 【写真特集】Rain Tree、華麗なダンスパフォーマンスで2ndシングル『つまり』をライブ初披露!

    WWSチャンネル
  4. HEY-SMITH、全国ツアー『WELCOME “TWO” CAFFEINE BOMB TOUR』&ハジマザ前哨戦『HAZIMAZA EXTRA SHOW』の開催を発表

    SPICE
  5. 猫の前で突然『犬の鳴きマネ』をしてみたら…戸惑い全開の『まさかのリアクション』が45万再生「飼い主が心配されてるw」「可愛い」と爆笑

    ねこちゃんホンポ
  6. 辻希美「モーニング娘。4期のデビュー日で丸25年」石川梨華との2ショットを公開「2人でのイベントも初めて」

    Ameba News
  7. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  8. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  9. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 第60回神奈川県看護賞 開成町の田中さんら10人

    タウンニュース