Yahoo! JAPAN

本音を言いたい当事者と本音を聞きたい支援者の会 ~ Nothing About us without us(私たちのことを私たち抜きで決めないで)

倉敷とことこ

本音を言いたい当事者と本音を聞きたい支援者の会 ~ Nothing About us without us(私たちのことを私たち抜きで決めないで)

Nothing About us without us(私たちのことを私たち抜きで決めないで)。

これは、国際連合の人権条約「障害者の権利に関する条約」の合言葉です。

この条約は、世界中の障がい当事者が参加して作成され、2006年に国際連合にて採択、日本も2014年に批准しました。

倉敷市内でも障がいのある当事者とその支援者が、ともに腹を割って本音を語り合う場が設けられると教えてもらったので、私も障がいのある当事者として参加してきました。

「障がい福祉の穴を暴け」本音を言いたい当事者と本音を聞きたい支援者の会

「障がい福祉の穴を暴け」本音を言いたい当事者と本音を聞きたい支援者の会は、障がいの有無にかかわらず誰でも楽しめるイベントを企画しているくらしき支援LABOが主催しています。

障がいのある当事者は普段、仕事や人間関係のなかでさまざまな葛藤を抱えて生きています。

この会は、日々感じている本音を当事者同士で語り合い、支援者にも知ってもらうことを目的に開催されました。

当日の流れ

会は2024年2月22日(木)午後7時~8時30分までの1時間半、倉敷美観地区にある倉敷物語館 多目的ホールにて開催されました。

当日は雨天でしたが、当事者11名・支援者10名が参加し、スタッフも含めて合計26名が集合。私と同じような身体障害者手帳の所持者だけでなく、療育手帳精神障害者福祉手帳を所持する当事者の参加もあり、いろんな立場の当事者が集まりました。

私には聴覚障害があります。受付につくとスタッフのかたから音声認識アプリを立ち上げたスマートフォンを貸してもらったので、他の参加者の声は、音声認識アプリを使って読み取りました。

心理的安全性の保たれる場づくり

会が始まると、最初に説明されたのが以下のルールです。

・ここでの話はこの場かぎりにして、外には持ち出さない
・意見は大歓迎だが、ただの批判や文句は言わない
・特定の個人や団体の名指しはしない
・誰かに遠慮せず自分の「想い」を言葉にする
・他の人も話せるよう簡潔に語るようにする

どれも、この会を当事者たちにとってこの場が安心して話せる場となり、「心理的安全性」を守るために必要なルール。

同時に、当事者たちから語られる本音がどれも愚痴不満ではない、建設的な「意見」であることが了承されたことにより、支援者のかたもぐっと前のめりになって話を聴こうという雰囲気が生まれたように感じました。

会の進行についての説明が終わると、当事者も支援者も分け隔てなく一つの円になって、ポロリポロリと本音がこぼされ始めました。

当事者同士が共感し、語り合う

今回特に印象に残っていることは、どの参加者も他者の話を遮ることなく、最後まであたたかく見守っていたことです。

そして、それらの意見を否定することなく共感し、似たような経験をした際にどうやって折り合いをつけたかの経験をそっと語り合う姿がそこにありました。

最初は黙り込んでいた当事者も、対話のようすを見て「当事者に限らず仲間がいなくて孤独」「合理的配慮を受けられない不安感」などこの場限りのメンバーだからこそ言える本音を語り始めました。

私自身も聴覚障がいがあるので、きこえる同僚の話が聴き取れずに寂しい気持ちになったことがあります。

そのため、どの当事者の声もまるで“もう一人の自分”の声を聴いているようで心が揺さぶられ、また別の参加者が「一人じゃないよ」と言葉を発するたびに癒されていく、不思議な感覚を覚えました。

当事者と支援者がともに語り合う

この会最後の問いかけが、支援者からの問いかけだったことも印象に残っています。

会全体としては、8割近くの語りが当事者の生の声でした。それくらい、自分たちのことを知ってほしい当事者が多くいたのだろうと思います。

しかし、最後は支援者からの「福祉サービスが完璧に整った社会とは、どのようなものか」という問いかけ。

深い問いですが、当事者視点、支援者視点とそれぞれの考えが共有されるきっかけとなりました。

閉会まで冬の雨がしとしとと降る寒い夜でしたが、会場内はあたたかい優しさと熱気であふれていました。

おわりに

「私たちのことを私たち抜きで決めないで」

言葉としてはいろいろな場所で見てきましたが、実体験として当事者と支援者がともに集う場で語り合う機会は貴重な経験となりました。

これからも、障がいの有無にかかわらずにさまざまな背景のある人がこの倉敷で暮らしていくために、あり続けてほしい居場所だと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <相性の悪いきょうだい>すぐに喧嘩をするわが子たち。育て方が悪かった?悩めるママができることは?

    ママスタセレクト
  2. 使い方が新しい……。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方が最高にウマい

    4MEEE
  3. 完全に100均のレベル超えてきた……。【ダイソー】鬼リピ確定の激ウマ食品

    4MEEE
  4. チャールズ国王が来週、公の場での公務に復帰 結婚19周年記念のポートレートも公開

    Techinsight
  5. 【天皇賞(春)】東大HCと京大競馬研の本命&対抗が一致! 長距離実績と充実度を評価(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  6. 今まで以上に若く見える!垢抜けも叶うショートヘア4選〜2024春〜

    4MEEE
  7. Celvokeの夏の限定コレクションが熱を帯びた肌をクールに鎮める

    4MEEE
  8. 【ベテラン先生の神言葉に涙!】子どもってみんな結局“どこかで手がかかる”んだってさ/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  9. パパが好きすぎる柴犬と娘。おさがりのマットを独占したがる

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  10. 【動画】現役大学生モデル・佐野麗奈、かわいすぎる笑顔で『近代麻雀水着祭2024レポーター』の感想を語る<SPLASH SUMMER×近代麻雀水着祭2024>

    WWSチャンネル