Yahoo! JAPAN

すがわら「みどりのさと」市民緑地で開設式、桜やハナモモ楽しみ

YOUよっかいち

桜の堤の前の広場で市民緑地の開設式をする人たち。桜の奥にハナモモの木もある=四日市市菅原町

 三重県四日市市菅原町の三滝川沿いに、すがわら「みどりのさと」市民緑地ができ、3月2日、開設式があった。桜やハナモモが植えられ、これからの季節、地域の人や通りがかった人たちの目を楽しませてくれそうだ。市によると、市民緑地はこれで12カ所目になったという。

 市民緑地は、土地の所有者と市が契約して市民が利用できる緑地や広場に活用するなどの制度で、管理は地元の人たちに任される。今回は、地域の里山「大日山」の公園などを整備してきた「神前里山を守る会」が中心になって維持、管理していくという。

 守る会の市民緑地代表を務める竹内清文さん(72)の話だと、約6年前、地元の緑化を進めようと、三滝川の「西野橋」近くの堤防などに桜約30本を植え、4年前にはハナモモ50本を植えた。2年前、市の支援もある市民緑地にしようとしたが、堤防には緑地の名前などを書いた看板が立てられないと指摘され、あらためて、堤防前の三角の形状の土地を所有者の協力を得て使わせてもらうことにして、今回の開設になったという。

 開設式では地区の自治会の代表者らが、地域の自然を守る運動の広がりなどに期待するあいさつをした。守る会のメンバーでもあり、当初から堤防など土地の整備に力を尽くしている林崎克也さん、西林修さんの2人が看板の除幕をし、集まった30人余の地域の人らが拍手で祝った。

除幕された緑も鮮やかな看板

 地域では、毎年、花見の会を開いているそうで、子どもたちの遊び場としえも親しまれていきそうだ。市民緑地を見つけるには、西野橋のほか、菅原町交差点、緑の看板などが目印になる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  2. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  3. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  4. 創成イースト地区に新カフェ!東京・中目黒に続きオープン…バナナケーキ・カフェラテ人気

    SASARU
  5. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  6. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  8. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  10. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish