Yahoo! JAPAN

紅芋タルトならぬ紅芋トースト!?島野菜スープカレーに舌鼓!国際通り「ギャラリーカフェ ゆくら」お土産屋も買えるランチスポット(那覇市)

OKITIVE

御菓子御殿というとお土産屋さんのイメージが強いかもしれませんが、国際通り松尾店の2階にはなんとランチが楽しめるギャラリーカフェがあるんです! そこで今回は、御菓子御殿の系列カフェ「ギャラリーカフェ ゆくら」をご紹介します。絶品のランチメニューからデザートまでレポートしているので、ぜひ最後までご覧ください。 ※掲載情報は取材時(記事掲載時)の情報となります。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。

お土産だけじゃない!御菓子御殿の2階にある「ギャラリーカフェ ゆくら」

ギャラリーカフェ ゆくらがあるのは那覇市松尾。県庁北口側の入り口から国際通りに入るとすぐに見えてくる、御菓子御殿 国際通り松尾店の2階にあります。 一際目立つ、まるで琉球王朝時代にタイムスリップしたような外観なので、迷うことなく辿り着けるでしょう。 最寄駅は沖縄都市モノレール ゆいレールの「県庁前駅」。そこから徒歩4分でアクセスできます。 目の前には「松尾一丁目」のバス停があり、首里牧志線や新川おもろまち線上り、牧志新都心線、平和台安謝線などに乗車すれば、のり換えなしで辿り着けます。 ちなみに、ギャラリーカフェ ゆくらの専用駐車場はありません。 ただ、近くに「マルイト松尾パーキング」や「三井のリパーク 那覇市松尾1丁目第4駐車場」などのコインパーキングがあるので、車でもあんしんして訪問できます。

ギャラリーも兼ねた落ち着きのある店内

ギャラリーカフェ ゆくらは、御菓子御殿 国際通り松尾店の2階にあります。 店内に入り右奥へ進むと大きな階段があるので、そちらから2階へ上がってください。

1階の左奥にはエレベーターもあるので、どうぞごあんしんください!

広々とした空間と充実したテーブル席

2階に上がると、そこにはブラウンを基調とした落ち着いた空間が。ギャラリーカフェの名のとおり、至るところに沖縄を代表する陶工たちのやちむん作品が展示されています。

広々としておりテーブル席が豊富なので、グループでも気軽に訪問できます。 キッズチェアを借りられるほか、授乳室も完備されているので、小さなお子さん連れでもあんしんです。

奥には小上がりのスペースも。半個室のような空間でまったりランチを楽しめます。

個性あふれるシーサーに囲まれたフォトスポット

ギャラリーカフェ ゆくらで一際目についたのが、こちらのフォトスポットです。さまざまな表情のシーサーに囲まれた、沖縄らしい写真が撮れます。 観光客の方はもちろん、ウチナーンチュも記念に1枚いかがでしょうか?

フードからデザートまで!沖縄らしさあふれるメニュー

ギャラリーカフェ ゆくらのメニューはご覧のとおり(※全メニュー、2024年11月14日時点の価格です。12月から変更になります)。 4種類のお昼ごはんプレートをそれぞれ単品のほか、ドリンクバー付、ドリンクバー・デザート付の3パターンで注文できます。

またデザートメニューも充実しており、紅いもやシークヮーサー、ハイビスカスなど、沖縄らしい食材を使ったラインナップです。

数あるメニューのなかでも、特に目を引いたのは「選べるカップドリンク」です。その名のとおり、好きなドリンクを好きなカップでいただくことができます。 単品でも注文できますし、デザートをドリンクセットで注文した場合もカップを選べます。 お気に入りのカップでカフェタイムを過ごせば、より特別な時間になりそうですね!

やちむんの展示ブックも要チェック

各テーブルには、メニューと一緒にやちむんの展示ブックも用意されています。 どこに誰の作品があるのか、また陶工のプロフィールなどが載っているので、食事の到着を待ちながらぜひご覧ください。

具だくさんがうれしい!「沖縄を感じるスープカレー 自家製軟骨ソーキ入り」

今回いただいたのは、お昼ごはんプレートのひとつ「沖縄を感じるスープカレー 自家製軟骨ソーキ入り」です。やちむん食器に盛られたスープカレーから食欲をそそる香りが漂います。

島野菜が盛りだくさんで健康的

スープカレーにはオクラやパプリカ、なす、へちま、いも、カボチャ、キャベツ、ゆで卵、軟骨ソーキが入っており、とても具だくさん! スープカレーだからかカレーの味がそこまで強くないので、素材本来の味をしっかり感じられます。 島野菜の種類は季節によって変わるそうなので、その時々で違った味わいを楽しめますよ。

ぷるぷるの軟骨ソーキがたまらない

スープカレーそのものはコクがあり、日本人の口に合うまろやかな仕上がりです。辛くないので、お子さんも一緒に食べられます。 そして特筆したいのは、スープカレーの底にある大きな軟骨ソーキ! 一般的な軟骨ソーキは軟骨部分がほろっと崩れる程度ですが、こちらの軟骨部分はほろほろをとおり越してぷるぷる! まるでこんにゃくのような食感に感動を覚えます。 その上、軟骨ソーキそのものにしっかり味がついているので、カレーとのマリアージュも楽しめますよ。

いも好きにおすすめ!素材の味を活かした絶品スイーツ

あまりにも魅力的なデザートが揃っていたので、欲張って2品いただきました!

紅いもショコラ

紅いもショコラは、少し大人な味わいのケーキです。 上にたっぷりのった紅いもペーストもショコラ生地も甘さは控えめ。生地に包まれた紅いもクリームは、ほのかに紅いもを感じるやさしい味わいです。だからこそ、ランチ後にも食べやすいのがうれしいポイントです。 全体をとおして重くないので、甘いものが苦手な方も食べやすいかもしれません。

自家製紅いも生タルト風

自家製紅いも生タルト風は、パンの上に紅いもペーストがのったシンプルな一品です。パンはトーストか揚げトーストかを選ぶことができ、今回は揚げトーストでいただきました。

揚げトーストのサクじゅわ感と紅いもペーストの相性が100点! 三位一体ならぬ、二位一体といえます。 紅いもペーストは、紅いも100%?と思うほど紅いもの旨みたっぷり。素材そのもののおいしさを直に感じられるため、特にいも好きさんにはぜひ食べていただきたいです。

選べるカップドリンクでカプチーノを

選べるカップドリンクで好きなカップを選び、カプチーノをいただきました。 自家製紅いも生タルト風の揚げトーストを口に入れると、ほどよく油がジュワッと広がりますが、そこにカプチーノを入れると一気にまろやかに。あまりのベストコンビぶりに、「カプチーノにして正解だった」と自分で自分を褒めました!

ランチにも休憩にもぴったりなギャラリーカフェ

御菓子御殿 国際通り松尾店は、知る人ぞ知る国際通りのランチスポットです。2階にギャラリーカフェ ゆくらがあり、そこでは沖縄らしさあふれるフードやデザートが楽しめます。 「落ち着いた空間で優雅にランチを楽しみたい」 そんなときは、ぜひギャラリーカフェ ゆくらをご利用ください。 write:LOVELETTER WORKS株式会社 ゆーりんちー photo:上原 優維

ギャラリーカフェ ゆくら住所

〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1丁目2-5 2階

電話番号

098-862-0334

営業時間

11時~18時(L.O.17時30分)

定休日

なし

駐車場

なし

クレジットカードの利用

電子マネーの利用

HP・SNS

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  2. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24
  3. 伊賀警察署だより 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止

    伊賀タウン情報YOU
  4. 創成イースト地区に新カフェ!東京・中目黒に続きオープン…バナナケーキ・カフェラテ人気

    SASARU
  5. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  6. 乃木坂46瀬戸口心月、ソロ表紙&巻頭に抜擢!『EX大衆』発売!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  8. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  9. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  10. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish