Yahoo! JAPAN

【横浜市金沢区】横浜創学館高校 40年ぶりに食堂刷新 ロゴや名称を生徒が考案

タウンニュース

食堂リニューアルに携わった生徒会メンバー

横浜創学館高校(廣瀬裕校長)=金沢区六浦東=の食堂が9月1日、約40年ぶりにリニューアルされた。「航海」をコンセプトに、施設名「夕照キャビン」やロゴは生徒が考案。食堂だけでなく、休憩場所や自習室としても利用できる空間が完成した。

同校は昨年春頃から、長机にイスが並んだ無機質な食堂を、カフェのような憩いの場にしようと、(株)オンワードコーポレートデザインと「食堂リニューアルプロジェクト」を開始。海の近くにある同校で学ぶ3年間を航海に見立て、「Voyage(航海)」をコンセプトにした。

施設名は、生徒会でアイデアを出し合い、同校から徒歩7分ほどの場所にある「夕照橋」と、船の客室をイメージした「キャビン」を取り入れた「夕照キャビン」に決まった。あわせて施設ロゴも生徒たちで考案。いくつか案が出た中で、錨をモチーフに、創学館のSとGを組み合わせたロゴが選ばれた。

食堂は室内に189席、屋外テラスに56席が設けられている。食事だけでなく、自習もできるようにコンセントやカウンター席なども設置されている。また、食堂の壁面には、生徒一人ひとりがメッセージを書いた付箋を貼ることで一つの絵が完成する「ポストイットアート」を配置。文化祭や入学式など季節やイベントに応じて生徒参加型のアートが完成する。

9月1日のオープン当日、食堂リニューアルに携わった生徒会長の毛利遊さん(2年)も初めて食堂へ。「質素だった食堂が生まれ変わった。目に見えない人と人とのつながりが強くなる、そんな場所になれば」。ロゴをデザインした副会長の末森勇気さん(同)は「ロゴが採用されうれしい。今後何年もロゴが残ると思うと責任を感じるが、みんなが気軽に来られる場になってほしい」と話した。

文化祭で開放

食堂は9月13日(土)、14日(日)に開かれる文化祭「夕照祭」で開放される。来場希望者は12日(金)午後5時までに予約を。

羅針盤をイメージした大型照明=写真左上

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. はい、鬼リピ確定。【イオン】の人気商品が本気で震えるほどウマいよ

    4yuuu
  2. 1万円台で買える!デイリー使いできるバッグ〜2025年初冬〜

    4MEEE
  3. とてつもないウマさだよ。【ベルク】何度も食べたくなる人気商品3選

    4yuuu
  4. もはや週5で食べてるかも。【ライフ】の人気商品が本気で震えるほどウマい

    4yuuu
  5. 食べたことある?「ピザーラ定番ピザ5種」改めて食べ比べてみた→“あの味”が人気No.1だったんだ…!!

    ウレぴあ総研
  6. 霞ヶ浦緑地でベンチ塗装の活動、四日市でKHネオケムの社員や家族ら

    YOUよっかいち
  7. 【しまむら×ムーミン新作】バッグ&ポーチ付きスマホショルダーが可愛すぎ!デザインも価格も絶対おすすめ♪

    ウレぴあ総研
  8. 犬に絶対NGな『ご飯の与え方』6選 意外と知らない食事のしつけや負担をかけないためにすべき配慮まで

    わんちゃんホンポ
  9. 【ディズニー】「ダッフィー冬のスーベニア」がランチケースも水筒も可愛すぎ!冬らしいデザインがめちゃ良いよ♪

    ウレぴあ総研
  10. <思わぬ成長にガッカリ!?>動画見てバカ笑いする娘!私の小さなプリンセスが消えた【まんが】

    ママスタセレクト