Yahoo! JAPAN

うなぎの串と小皿料理 はや川

湘南人

うなぎを食べて元気になりたい!
そう思ったら、ぜひ足を運んでいただきたい茅ヶ崎の新規オープン店「うなぎの串と小皿料理 はや川」を紹介します。

うなぎの串物や小皿料理が充実

連日の酷暑でちょっとバテ気味。そんなとき無性に食べたくなるのが、美味しい上に栄養価が高く、疲労回復にうってつけのうなぎでしょう。

「でも、お値段的になかなか手が出ない……」。そうお嘆きの方に、ぜひともおススメしたいお店が、2025年6月、茅ヶ崎駅北口から徒歩4分の場所にオープンしました。

東京・杉並区のお寿司屋さんで8年、うなぎ屋さんで6年修行した店主と、沖縄・石垣島出身の奥様の2人で切り盛りする「うなぎの串と小皿料理 はや川」は、その名の通り、リーズナブルなうなぎの串物や小皿料理が充実。バラエティに富んだ一品料理をつまみに、ゆったりと美味しいお酒が楽しめます。

「生から焼く串もフワッと仕上げたい」という店主のこだわりで、使用するうなぎは身質の柔らかな愛知県三河産。となれば、じっくり30~40分かけて蒸してから焼くお重のうなぎは、当然ながら口に入れた瞬間、ホロホロっと溶けていくほど圧倒的に柔らかいのです。

うなぎとお米とタレのハーモニー

ディナーで訪れて、小皿料理でちびちびやった後に、うな重で締めるのもよし、蒲焼や白焼きをアテに飲むのもよし。楽しみ方は自由ですが、8月から本格的にスタートしたランチタイムに訪れてみるのもいいでしょう。

お昼のメニューは特上、上、並のうな重のみで、すべてにお吸い物とお新香が付いてきます。

今回いただいたのは3/4尾の上。感動するのは箸ですっと切れるその身の柔らかさで、十分に蒸して余計な脂を落としているから、まったくくどさもありません。

うなぎはもちろん、こだわりはお米とタレにも。店主の親戚である会津のお米農家から仕入れた良質なお米を、あえて少し硬めに炊くのは、柔らかいうなぎとの食感のバランスを計算して。そこに甘すぎないスッキリとしたタレがほどよく絡んで、絶妙なハーモニーを奏でるのです。

これはしっかりと飲んで、食べた後に、お重で締めるお客さんが多いというのも納得です。うなぎ、お米、タレのバランスが抜群だから、ペロリと完食してしまいます。

ちょっとだけ贅沢をしてランチでうな重を食べれば、午後からのお仕事に向けてやる気がみなぎること間違いなしでしょう。

1点だけ、ランチタイムの注意点は、蒸し時間が30~40分かかるので、とくに時間がない方は予約をしてから訪ねることをおススメします。

ちょっと敷居の高いイメージのあるうなぎ屋さんですが、一度ランチでこのお店の味を知ったら、きっとまた昼だけでなく夜にも足を運びたくなるはず。実際、オープンしてからこれまで、来店したお客さんの半分以上がリピーターになっているそうです。

目新しい日本酒が楽しめる

夜に嬉しいのは、うなぎとの相性が抜群の日本酒が充実していること。「できるだけ季節のものを入れたい」と、固定酒は置かず、なくなったらどんどん入れ替えるという日本酒は、奥様が試飲して決める味はもちろん、カラフルで斬新なラベルのボトルが多く、目でも楽しめます。

6席あるカウンターで大切な人とゆったりとした時間を過ごすのもいいし、店の奥にあるテーブル席をちょっとした宴会や仕事の接待に使うのもいいでしょう。

幸せな気持ちに浸れるうなぎ屋さん

お店のコンセプトは、「お越しいただいたときよりも、少しでも幸せな気持ちでお帰りいただけるようなおもてなしをすること」。

生まれも育ちも東京・杉並ながら、大学生時代に過ごした茅ヶ崎が大好きになって、またこの地に戻って店を構えたという笑顔が素敵な店主も、「今、目の前にいるお客さんを大切にして、今日来て良かったなって思って帰っていただけるようなお店にしたいですね」と、抱負を話してくれました。

パワーをもらえるだけでなく、幸せな気持ちにも浸れるうなぎ屋さんに、みなさんも一度足を運んでみませんか?

最寄り駅
JR相模線, 茅ヶ崎駅

住所
神奈川県茅ヶ崎市元町4-8サリチェ1F北

駅徒歩
JR茅ヶ崎駅北口から徒歩4分

営業日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日

営業時間詳細
ランチ:12:00~15:00(L.O.:14:00)、ディナー:17:00~23:00(L.O.:22:30)

定休日
木曜日

定休日詳細
ランチ営業は定休日の木曜日以外に、金曜日もお休み

予約
電話予約

電話番号
0467-80-2026

受付開始
登録なし

受付終了
登録なし

予算(下限)
3000

予算(上限)
8000

支払い方法
現金, クレジットカード, 電子マネー, QRコード決済

席数
13席

席の種類
テーブル席, カウンター席

席の種類詳細
カウンター6席、テーブル2席(4人掛けと3人掛けの2つのテーブルをつなげて使用も可)

個室

貸切
貸切可能

喫煙可否
全席禁煙

駐車場
無し

設備・サービス
落ち着いた空間

コース内容

ドリンクメニュー
ソフトドリンク, ビール, ワイン, 日本酒, 焼酎

利用シーン
ランチ, ディナー, デート, 家族, 友人, お一人様, 接待, 歓送迎会, 忘年会, 新年会, 誕生日, 記念日, サプライズ

アクセス
隠れ家レストラン

サービス

お子様連れ
可能

公式サイト
https://www.instagram.com/unagi.kozara.hayakawa/

開業年月日
2025年6月26日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【3年目の挑戦in片倉ダム:第4回】

    TSURINEWS
  2. <人気スポット>クロネコヤマトの物流ターミナル「羽田クロノゲート」ってどんなところ?第1回

    ママスタセレクト
  3. うなぎともち米の相性に驚く!笹が爽やかに香るちまきセット

    おとりよせネット
  4. 猫が『体を丸めて寝ている』ときの理由4選 よく見るニャンモナイトには色々な意味が!

    ねこちゃんホンポ
  5. 失われる、子どもの自己肯定感 今こそ「釣り」という“リアルな成功体験”を勧める理由

    つり人オンライン
  6. 【アユルアー攻略】渋い状況で差がつく、ウエイト調整とルアーコントロール術【神奈川・相模川】

    つり人オンライン
  7. 【アユルアー攻略】エリアトラウト王者が持ち込んだ「再現性」の思考 釣果を分ける“わずかな差”とは?

    つり人オンライン
  8. ミツバチが育む、須磨離宮の恵み。須磨離宮公園発「RIKYU HONEY」って知っとう? 神戸市

    Kiss PRESS
  9. パンダドラゴン、新曲を12月にリリース決定 全国各地でリリースイベントも開催

    SPICE
  10. 女子ラグビー日本代表はアイルランドに14-42で黒星スタート【ワールドカップ2025イングランド大会】

    SPAIA