Yahoo! JAPAN

義母「やっぱり気分が乗らないから、行くのやめます」2時間待たせといて!? #頑張り過ぎない介護 198

シニアカレンダー

一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

まる子さんは、使用中の吸水パッドがゴワゴワして嫌だと言う義母のため、少しスリムなタイプの別のものを購入しました。しかし、新しく買ったものだと横から漏れてしまうようで、汚れた衣類で洗濯物が大量に……。ただ、その日はあいにく仕事の日。仕方なく、ちょうどお休みだった夫にバトンタッチしたのですが、仕事から帰って夫に話を聞いたところ、洗濯は義母が自分で済ませ、食事も自分で勝手に食べていたとのこと。それを聞いて、夫のときはなんでも自分でやるんだ……と、複雑な気持ちになってしまったまる子さんでした……。

いつになったら行くのやら…

朝、部屋に行くと、義母が何やらブツブツつぶやいていました。まる子さんは独り言だと思ってスルーしましたが、どうやらそれは朝食の指示だったようで、理不尽に怒られてしまいました……。結局、義母は「自分でやります!」と言って動き始めたのですが、しばらくするとまる子さんにあれこれ指示を出し、いつも通りすべてやってあげることに。ひっきりなしに呼ばれるため、まる子さんもその場を離れることができず、それなら最初から全部任せてくれたほうがよっぽどラクだと思ってしまうのでした。

義母からインフルエンザの予防接種を受けたいと言われていたので、仕事がお休みの日に行こうと思っていました。

そして休みの日。予防接種を午前と午後どちらで行くか決めきれない様子の義母。

ついでに寄りたいところがあると言われていたため、午前中を提案すると……。

義母も了承。用意をしている間、私は家事と外出準備を済ませます。

しかし、2時間たっても義母は現れず……。さすがに午前の診察に間に合わないのでは? と思い、部屋に行くと……なんと、支度をしている気配ナシ!

挙句の果てに「気分が乗らないから、行くのやめます」と……。私の時間を返して……。

義母からインフルエンザの予防接種を受けたいと頼まれていたので、私の仕事が休みの日に、かかりつけの内科で受けることにしました。部屋に行くと、義母は午前と午後のどちらで行くか決めかねている様子でした。今日は予防接種のついでに出かけたいところがあると言われていたので、午前中がいいと思うと伝えると、義母も了承しました。私は家事と外出の準備を済ませて義母を待っていたのですが、なかなか支度が終わらないのか、姿を見せません。

2時間が経過して……。診察時間を考えると、そろそろ間に合わないと思い、再び義母の部屋に行くと……なんと支度がまったく進んでいませんでした。

どういうこと!? と思いつつ、もう午前の診察に間に合わなくなると義母に伝えると、「やっぱり気分が乗らないから、行くのをやめます」とのこと……。予約なしで予防接種が受けられる病院だったので、特に迷惑をかけることはなかったのですが、実はドタキャンされたのは初めてではありません……。予防接種が終わるまでは、私は事前に予定を入れられないと思うと、モヤモヤしてしまいます。

--------------

義母の都合で動けるよう、丸1日予定を空けていたにもかかわらず、肩透かしを食らってしまったのは残念でした……。せめてもう少し早めに言ってくれたら、自分のために時間を使えたと思うと、モヤモヤする気持ちも理解できます。義母には、まる子さんがいつでも自分のために動いてくれるのが、どれだけありがたいことなのか、気付いてほしいですね……。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

【関連記事】

おすすめの記事