海越しザブ~ンッな立山連峰を臨むカフェレストランの浜茶屋ラーメン【The Boon/しきなみ】人気スイーツ「マラサダ」も
日本の国民食とも言われ、全国には約1万8000軒もあるというラーメン店。ロードサイドの大衆店やご当地ならではの店、和食やフレンチを極めた料理人の店など、麺やスープ、食材にこだわった個性的な店はさまざまです。
そんな中から今回紹介するのは、海辺の“浜茶屋のラーメン”。
海の家に行ったら食べたくなる、あの味です。
海水浴シーズンも終わりに近づいているのに!? という心配はご無用。
季節に関係なく、1年中食べられるんです。
島尾海岸で半世紀近く親しまれる浜茶屋「しきなみ」
富山を代表する絶景スポットのひとつ、海越しの立山連峰が臨める雨晴海岸から氷見海岸にかけての一帯。
雨晴海岸の隣にあり、砂浜が長く広がるビーチに夏には海水浴客やキャンプ利用者が多く訪れるのが島尾海岸です。
そんな島尾海岸にあるのが、浜茶屋「しきなみ」。半世紀近くにわたって親しまれています。
「今年は暑すぎて、いつもよりお客さんが少ないような気がします」と話すのは、2代目店主の村井さん。
かつては島尾海岸に複数あった海の家も、海水浴客の減少や後継者不足などを背景に今では「しきなみ」だけとなっています。
焼きそばや焼き鶏、おでんなどの軽食に加えてかき氷のメニューも豊富ですが、人気はなんといっても、ラーメン。
海水浴を楽しんだあとのラーメンは、適度な塩気が塩分補給にもなり、身体に沁みわたるようなおいしさです。
少し甘めの澄んだ醤油スープ “浜茶屋のラーメン”
まろやかな醤油味の「しきなみ」のラーメン。
豚骨と鶏ガラで仕込むスープは、あまり煮たたせずに、透き通ったスープに仕上げています。
ポイントは、地元氷見で親しまれている少し甘めの醤油。まろやかうまみと漂う香りは、昭和世代にはどこか懐かしく感じる味わいです。
「お好みでコショウを」といきたいところですが、海の家ということもあってか、コショウは最初から入っての提供です。ピリッと味が締まって、海水浴で疲れた身体をほどよく刺激してくれるパンチ力。
スープに合うように作られた特製麺とのバランスもよく、1番人気なのも納得です。
このラーメン、「しきなみ」で食べられるのは浜茶屋が営業するシーズンの7月中旬から8月末までなんですが、実は、隣にあるカフェレストラン「The Boon(ザ・ブーン)」では1年中味わうことができるんです。
ビーチリゾート風のカフェレストラン「The Boon」
「The Boom」が店を構えるのは、「しきなみ」の横。
青い空や水面によく映える、真っ白な壁が特徴的なカフェレストランです。
店内もビーチリゾートを思わせるような、ゆったりとした雰囲気。
白い壁と木製の家具や床、それに観葉植物が心を癒してくれるナチュラルなテイストの空間が広がっています。
2階のソファに腰をかけて窓の外に目を向けると、スカイブルーが広がる青の世界。
富山湾のさざ波を聞きながら、リゾート気分を満喫できます。
実は「The Boon」を営んでいるのは、浜茶屋「しきなみ」を運営している村井さん一家。故郷に活気を取り戻したいと、娘の里佳子さんがクラウドファンディングで支援を募り、2023年にオープンしました。
「店名は、ザブーンという波の音と、恩恵、愉快なという意味がある英語の“boon”を掛け合わせました。食べ物の恵みに感謝しながら、多くの人が集う楽しい場所になればという想いです」(里佳子さん)
オーストラリアでカフェ文化を学び、ニューヨークの三ツ星店や国内で活躍した一流シェフの米澤文雄さんの元で修行を積んだ里佳子さん。その経験を生かして、故郷の氷見市からさまざまな発信をしていきたいと意欲を示します。
ランチメニューはプレートランチと“浜茶屋のラーメン”
The Boonのランチメニューは、定期的に変わる「プレートランチ」。
この日は、暑い夏にピッタリのガパオライスでした。
ピリッとしたほどよい絡みがクセになる味わいで、こだわりのドレッシングがたっぷりかかったサラダ、アジアンテイストのスープと合わせて、テラスでいただきました。
目の前に広がる青い空と、耳をすますと聞こえてくるザブ~ンッという波の音。テラス席はペット同伴での利用もできて、この絶景を夏だけのものにしておくのはもったいない気がしてきます。春や秋の気持ちいい陽気や冬の荒々しい日本海、遠くに臨む立山連峰を楽しみながらの食事やコーヒーは格別です。
浜茶屋「しきなみ」で提供しているラーメンは、夏の終わりとともに「The Boon」のランチメニューに加わります。
「年中食べたいと意見をいただいたので出すことにしました。やっぱり海で泳いだ後に潮風に吹かれながら食べるラーメンが1番ですが、老若男女に親しまれる味で、大人の方は懐かしい味。そしてお子様にも人気です」(里佳子さん)
子育て中の家族も歓迎 海とカフェタイムを楽しんで
ランチ以外のカフェメニューやスイーツも充実しています。なかでも人気なのが、揚げドーナツのマラサダ。
発酵具合を見極めながら、ベストタイミングで揚げるのがポイントだそうで、ふんわり生地の中には自家製のカスタードクリームがたっぷり。でも、甘さは控えめで、揚げ油のベタッとした食感はまったくありません。
この日は夏限定のソフトクリームがのった特製マラサダを味わうことができました。
マラサダは不定期販売で、訪れたときに出会えたらラッキー! Instagramで販売情報を発信されているので、確認して出かけると食べられそうです。
子育て中の人にもランチやカフェタイムを楽しんでもらえるよう、1階にはキッズエリアが設けられています。
絶景を望む島尾海岸、1年を通して家族で訪れるのが楽しくなるカフェスポットです。
【The Boon】
住所 富山県氷見市島尾1774
営業時間 <ランチ/カフェ>11:30~16:00
<ディナー>17:30~21:00(5名様~完全予約制)
定休日 月曜
不定休あり