Yahoo! JAPAN

「噺家も心を曲げなければいけなかった」語り継がれる戦争と落語の関係

文化放送

ニュースキャスターの長野智子がパーソナリティを務める「長野智子アップデート」(文化放送・月曜日~金曜日15時30分~17時)、8月14日の放送に落語・林家三平が登場。昭和16年ごろの国策落語『出征祝』を披露した。この記事では、披露後のトークの模様を一部抜粋する。

林家三平「(国策落語『出征祝』について)本当に笑えないような噺なんですけど、やらざるを得なかったという。当時の噺家さんの思いが伝わってくるような感じですね」

長野智子「まさにおじいさまの七代目林家正蔵師匠が、この国策落語をされていたと」

三平「53の禁演落語ができなくなる、53も噺がなくなるようじゃダメだと当時の大本営に言われて。戦意高揚のために作るしかなかったんです」

長野「終わるとお客さんもワッと拍手を?」

三平「そう、『日本、勝つんだ!』と。『献金しましょう』なんて言って、ケチな人たちが失敗していくのがおもしろい噺なのに、ケチなお金を献金しましょう、と。そこまで言わせてしまうという。国策落語といっても兵隊に向けた落語、国民に向けた落語と、ふたつあるんです。前者は外地に行ってそこでやる。うちの祖父はどちらかというと内地向けの国策落語をしていました」

長野「いまの時代に国策落語を聞いてもらうよう、三平さんがいろいろと開催されていることにはどういう意味があると思っていらっしゃいますか?」

三平「やっちゃいけませんと言われた禁演落語は、いまでも笑える話なんですよ。『品川心中』『文違い』『悋気の火の玉』『悋気の独楽』……そういうすばらしい作品、いまでもウケるんですよ。この落語をじかに聴くことによってその時代にタイムスリップしてもらう。こんなことしか笑えなかった、ということをじかに感じてもらう。『戦争はなんだったんだ』ということがよくわかります」

長野「はい」

三平「軍部に指示されて作った、と言われるんですが。陸軍情報部の清水盛明大佐という方が、『噺家は皆、これをやるように』と」

長野「きのうの大森(淳郎)さんの戦争とラジオのお話もそうですね。戦争やそういうことが近づくと、庶民にいちばん近いものがそういうふうに奪われていく、というのがいまの三平さんのお話とつながるというか」

三平「ほぼ同じことですね。SNSがない時代、情報がないので噺家の言うことが正しくなってしまう。噺家も心を曲げてやらなければいけなかった。こんなにきつい時代はない」

鈴木敏夫(文化放送解説委員)「まして正蔵さんは名人ですからね」

三平「売れっ子中の売れっ子だった。人気落語家がやればみんな、信じます、献金しよう、となるじゃないですか。そういうことが散りばめられています」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【盲点】急に寒くなったのでAmazonで「子ども用防寒グッズ」を買ったら…家の中が逆に少し寒くなった理由

    ロケットニュース24
  2. 扇町公園で「カンテレ祭り!よ~いドン!フェス」開幕 番組初の大型イベント

    OSAKA STYLE
  3. 【トレンド】毎日が特別なティータイムに!紅茶のアドベントカレンダー(福岡市博多区)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  4. JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止

    赤穂民報
  5. 11月22日~12月1日に開催中の「大御堂観音寺 2024 ライトアップ」に行ってきた!【京田辺市】

    ALCO宇治・城陽
  6. レッドクリフ、「冬の夜のきらめく空 in Yamanakako」1,000機のドローンショー動画を公開

    DRONE
  7. ミイナ・オカベ「Strong(Acoustic ver.)」「Making Plans」インタビュー――生活の中にある音楽

    encore
  8. 【ライブレポート】SKE48、胸を躍らせる楽曲連発で熱狂の景色に染め上げる!<IDOL SQUARE 6>

    WWSチャンネル
  9. 【ジャパンC】上位5頭が期待度90超え!ポイントは皇帝の評価 買い目は32点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  10. ミント神戸などにある「牛カツ京都勝牛」で『10周年創業祭』が始まるみたい。カツ無料増量・39%オフなど

    神戸ジャーナル